attention admin about comments trackbacks you may also like

【スタバ】スヌーピー バニラ クリーム フラペチーノ® with クラッシュ クッキー|STARBUCKS®×PEANUTSコラボレーション第2弾

2023年04月01日

SirenのCafeTime
10
スタバ フラペチーノ® コラボ 8歳1ヶ月

2022年9月28日(水)に第1弾、10月5日(水)からは第2弾も発表となって大人気だった「STARBUCKS×PEANUTS」のコラボ企画。2シーズン目の今年は3月22日(水)より、その第1弾が開始となりました。

昨年度、並びに2023年の第1弾ではグッズ販売のみでしたが、3月29日(水)よりはじまった第2弾ではビバレッジやフードも発売されると知り、スターバックスのグッズはすっかり卒業してしまった私も、あの人気コミックのキャラクターをモチーフにした新作ビバレッジ求めてスタバ店舗へとお邪魔してきました。

STARBUCKS®×PEANUTSコラボレーション2023

STARBUCKS®×PEANUTSコラボレーションは、人と人とのつながり、コミュニティへの思い、お互いに心から認め合い、誰もが自分の居場所と感じられることを大切にするスターバックスと、日常における気づきなど、ぬくもりあふれるキャラクターを通じて様々なメッセージを届け、世界中で愛されているPEANUTSがお互いに共感し、リスペクトする強い想いからスタート。このSTARBUCKS®×PEANUTSコラボレーション第2弾では、“HAPPINESS IS BEING WHO YOU ARE.”(しあわせは、そのままのきみでいること)をテーマに、個性豊かなPEANUTSの仲間とともに“自分らしさ”や“多様性”を伝えるメッセージ、色鮮やかなカラーを用いたデザインで7つのストーリーを届けていきます。

スターバックスコーヒージャパン公式サイトより

第2弾ではPEANUTSコラボ企画初のビバレッジやフードが登場

店内に設けられた撮影スポット

2023年3月29日(水)よりはじまったコラボ企画第2弾では、パーカーや新しい形状のバッグなどを店舗とオンラインストアで販売するほか、これまでスターバックスで親しまれてきた商品をベースに、個性溢れるPEANTSの仲間たちをフードやビバレッジで表現するという初の試みがなされています。

ビバレッジでは、スヌーピーをモチーフとした「スヌーピー バニラ クリーム フラペチーノ® with クラッシュクッキー」をはじめ、ちょっと欲張りなサリーのためのご褒美ドリンク「サリー・ブラウン オーツミルク カフェ モカ with チョコレート プレッツェル」、くるんとした前髪をイメージした「チャーリー・ブラウン カプチーノ with ブラウン シュガー」の3点を発表。

フードでは、新作フラペチーノ®ともお揃い感ある「スヌーピー アメリカンワッフル with クラッシュ クラッシュクッキー」と「サリー・ブラウン アメリカンワッフル with キャラメル プレッツェル」のアメリカンワッフル2点が新登場しています。

この中から私が狙うのは、代表格であろう「スヌーピー バニラ クリーム フラペチーノ® with クラッシュクッキー」。
最近は常にモバイルオーダー利用なので、長い名前の商品でも簡単に注文できて有り難いです。(笑)

スヌーピー バニラ クリーム フラペチーノ® with クラッシュクッキー

スヌーピーバニラクリームフラペチーノ

Snoopy Vanilla Cream Frappuccino® Blended Cream with Crushed Cookies

  • サイズ:Tall only
  • 価格:To Go ¥648/For Here ¥660
  • 販売期間:2023年3月29日(水)~無くなり次第終了

スヌーピーの夢をかたちにしたフラペチーノ®

見た目からスヌーピーに似ているフラペチーノ®は、大好物であるチョコチップクッキーとアイスクリームを組み合わせたような、スヌーピーの夢を形にしてしまった一杯です。

スヌーピーバニラクリームフラペチーノのボディ

ベースは、ミルクとバニラシロップを氷とブレンドし、ホイップクリームをトッピングした定番商品の「バニラ クリーム フラペチーノ®」

カップの中にブラックココアクッキーを混ぜ合わせ、ホイップクリームの上にも砕いたブラックココアクッキーが散りばめられています。

スヌーピーバニラクリームフラペチーノのトップ

スターバックスの定番商品である「バニラ クリーム フラペチーノ®」は、甘さ控えめでさっぱりとしたバニラアイスのようなミルク味。一方のブラックココアクッキーも、これまで何度も使われてきた名脇役なので、この2つが合わさったと聞いただけで味の想像がつく人も少なくないと思います。

実際に飲んでみると、少し大きめにクラッシュされたブラックココアクッキーがホロ苦で、優しい甘さのベースと良いバランスで組み合わさっている印象。飲み始めはザクザクとした食感のクッキーも飲み進むにつれてしっとり食感に変化しつつ、最後までクッキーの存在をたのしむことができました。

スヌーピーバニラクリームフラペチーノとドーン太

ボクともお揃いカラーだよ

シンプルな味のバニラ クリーム フラペチーノ®はアレンジも自由自在ですが、計算されて完成したスタバ流黄金比を崩すことなくカスタマイズ無しで、クッキーとアイスクリームというスヌーピーの好きが詰まったフラペチーノ®を味わうのが一番なのではないかと思いました。

余談だけど声を大に「犬にチョコチップクッキーは絶対ヤメて!」

私たちがアメリカンクッキーと聞いてまず思い浮かべるのが、チョコチップクッキーではないかと思います。80年代から90年代のコミックの中には、チョコチップクッキーが大好きなスヌーピーのエピソードが多く登場します。なのでスタバさんもスヌーピーをビバレッジで表現するうえで、チョコチップクッキーの存在を素通りできなかったのだと思います。

今回の「スヌーピー バニラ クリーム フラペチーノ® with クラッシュ クッキー」は、スヌーピーの大好物がチョコチップクッキーであるということを踏まえ、より一層スヌーピーっぽい見た目になるようブラックココアクッキーにアレンジして作られたのではないかと思うのです。

と…ここで犬飼い、ちょっと疑問に思ったことが。
加工されたチョコチップクッキーであれ、犬にチョコレートは絶対にNGなはず。

スヌーピーバニラクリームフラペチーノとドーン太

カカオの含有量が多いチョコレートの場合、板チョコ1枚くらいが体重5kg程度の犬の致死量に値します。スヌーピー=ビーグル犬の場合、成犬の体重は8kgから14kgほどが目安と言われますから、板チョコ2~3枚分でさようならですね。ところがスヌーピーの場合は好き過ぎて、ご飯の前にチョコチップクッキーを10枚も食べちゃうとか(笑)。

電子レンジ猫訴訟、いわゆる猫チン事件の都市伝説などある訴訟社会の米国において、スヌーピーのマネをしてチョコチップクッキーを食べて(誤って食べさせて)中毒になったという犬の話など聞いたことが無い私。市販のチョコチップクッキーに「犬に与えるな」という注意書きがあるのか否かはわかりませんが、これも米国がペット大国であり、犬の飼育において飼い主のしっかりとした知識があるからこそなのかも知れないですね。

あ!…あと、犬にキシリトール入りのガムも危険です。
ご自分が食べるはずの1粒を床に落としたのに気づかず、愛犬が食べてしまわぬように気をつけましょうね。(お互いに)

人間と同じおやつを美味しそうに食べていても笑って見ていられるのは、二足歩行で描かれ、擬人化されたスヌーピー犬だけです。

おしまいに

この度ご紹介した「スヌーピー バニラ クリーム フラペチーノ® with クラッシュクッキー」並びに「サリー・ブラウン オーツミルク カフェ モカwith チョコレート プレッツェル」「チャーリー・ブラウン カプチーノwith ブラウン シュガー」のPEANUTSコラボビバレッジ3点の販売終了日は決められておらず、材料がなくなり次第終わってしまう早いもの勝ち商品です。

気になる方は飲み逃しませんよう、是非お早めにどうぞ。

サリーブラウンの撮影スポット
チャーリーブラウンの撮影スポット
撮影スポットにスヌーピーバニラクリームフラペチーノを置いてみた

店内に設けられていた撮影スポット

スヌーピーコラボスタバカード

PEANUTSコラボのスターバックスカードGET!

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(10)

There are no comments yet.

白黒大猫  

2023/04/02 (Sun) 17:45

むかしむかし・・・

ワンコのおやつでデンタル系を謳ってるやつで
おもっきし「キシリトール入り」って表示されてるのがありました
(今もあるんですかね?)
うちは元々歯磨き大好きっ子だったので、わざわざ買って
食べさせたりとかはなかったですが・・・
しばらくして「ワンコにキシリトールは注意」って情報が出てきて
何でも何も考えずに飛びつくのは危ないなぁと思ったことがあります。

あったかくなってきたし、そろそろフラペチーノ解禁するかな・・・笑

うしかい座  

2023/04/02 (Sun) 18:24

こんばんは。

PEANUTSコラボは人気ありそうですね。
グッズも早い者勝ちかな。

スヌーピーのではないですが、今日子供が買ってきてくれて、ワタシも一口頂きました。
Vマッチャティーラテ、アーモンドミルク、2ショットというやつですが、おいしかったです。
呪文のようでとても自分ではオーダーできそうもありません。(笑)
weekdayのすいている時なら入れるかな、と思いました。



そふぃあ  

2023/04/03 (Mon) 09:09
そふぃあ

To 白黒大猫さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

犬も慣れないと、歯磨きが苦手だったり嫌いな子もいますね。
確かに、一昔前には犬用のデンタルおやつや歯磨き剤に、人と同じようにキシリトール入りのものがあったかも知れません。
今でもあったら大問題ですね。
私は犬用歯磨剤を購入する際、裏面の原材料とにらめっこして買うようにしています。

ウチの先代は最初の頃は歯磨きが苦手で、補助として歯磨きガムを食べさせた時もあったのですけど、体内に入って柔らかくなったガムが便となって排出されず、腸内に残留する…という話を聞いてやめました。

桜が咲きだすと、一気に暑くなる日も増えてきますね。
フラペチーノ復活、是非!

そふぃあ  

2023/04/03 (Mon) 09:18
そふぃあ

To うしかい座さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

発売から数日経っていたこともあり、2店舗行ってどちらとも、もうすでにPEANUTグッズは店頭には見られなくなっていました(汗)
ネットショップにはまだ在庫がありそうですけど、かなり良いお値段なのでスルーしてしまいます。

お子さんがオーダーした抹茶ティーラテは、追加のエスプレッソも強めで苦い系ではなかったですか。
私もそのくらい苦めな方が好みなんです。
確かに、カスタマイズしてオーダーするとさらに名前が長くなりますから、まるで呪文のようですよね。
メニューそのままの商品を頼む場合は、メニュー指差しで「これください」で通じるんですよ。
あとは店員さんに相談しつつ、自分好みを伝えると、カスタマイズの提案もしてくれると思います。
接客マニュアルの無いスタバですが、店員さん一人一人の接客はとてもフレンドリーなんです。

駐在おやじ  

2023/04/03 (Mon) 11:01

犬にチョコダメだったんですね・・・・・
知らなかったです >< 
子供の頃 犬ずっと飼ってたのに・・・・ まあ チョコはあげなかったです 運よく・・・・

キシリトールも ><
人間と同じもの 食べれるような感じがしてましたが やはり違うんですね
覚えておきます

  駐在おやじ

そふぃあ  

2023/04/03 (Mon) 11:25
そふぃあ

To 駐在おやじさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

犬に人と同じ甘いお菓子をあげることがもうNGですよね。
特にチョコレートやキシリトールは中毒を起こしてしまいます。
その時は少量で何ともなくても、味を覚えて何度も食べているうちに致死量に達して…という話も実際に聞きます。

あと、犬が元気がないからと、力をつけてもらおうと「すきやき」を与えたら、一気に体調が悪化したという話も聞いたことがあります。
問題だったのは、すきやきの中に入っていた長ネギ。
玉ねぎや長ネギも犬にはNG食品。
知識の乏しい飼い主に飼われてしまうと文字通り、犬の寿命が縮まってしまということですね。
自分も気をつけなきゃと思います。

徳川たぬこ  

2023/04/03 (Mon) 11:39

ドーン太くんとスヌーピーって❤

似てますね!◝(⁰▿⁰)ノ˖✧盲点でした笑
ドーン太くんとっても可愛いです♡
全身が白で耳だけ黒のビーグルって見たことがないので
スヌーピーのモデルがビーグルだということに前から疑問を感じていたのですが
自分の中ではボーダーコリーがモデルということにしておきます笑
あとスヌーピーの好物がチョコチップ🍪だなんて知らなかったです
自称スヌーピー好きですが勉強不足すぎてお恥ずかしいです😂

そふぃあ  

2023/04/03 (Mon) 15:34
そふぃあ

To 徳川たぬこさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

画像検索してみても、ビーグルと言ったらハウンドカラーが何よりもポピュラー。
耳だけ黒い子って、まず見かけないですよね。
犬種はビーグルの設定でも、どうも作者が描いたのは飼っていた雑種犬だったらしくて…(笑)

子どもが好むようなお菓子類も好きな設定になっているのも、何だか親しみやすい点かも知れません。
だけどここでも矛盾していて、混ざり物がある食べ物は嫌いといっていながら、好物がチョコチップクッキー(笑)
いろいろと謎の多いキャラクター・スヌーピーです。

さえき奎(けい)  

2023/04/03 (Mon) 22:45

No title

わんこにチョコレートが毒だというのは、以前そふぃあさんに教えてもらいました。
調べてみたら、にゃんこにとっても毒なんですよね。
タマネギやニンニクなども、わんこにもにゃんこにも共通してNGですね。
ということは、食べても何でもないという人間の方がおかしいのかも知れません。

そふぃあ  

2023/04/04 (Tue) 08:39
そふぃあ

To さえき奎さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはり人間とペットは別の生き物。
私たちが食べて平気なものでも、犬や猫が食べると体内で分解できずに中毒になってしまう食材がありますので、何でも同じものを…というわけには行きませんね。
逆に、人間が体内でつくれないビタミンCなどをつくれたりもするので、体の仕組みを知ると神秘を感じます。

甘い味はどんな動物も好むのでしょうが、何事にも節度が大切なのだと思います。