attention admin about comments trackbacks you may also like

【スタバ】スターバックス コーラ フラペチーノ®|スプリングプロモ2023

2023年03月18日

SirenのCafeTime
10
スタバ フラペチーノ® 新作 8歳

真っ赤なサクランボがたった一粒のっただけで、どうしてあんなにもレトロ感が増すものなのでしょう。

さて、ホワイトデーも済んだ翌日から、スターバックス コーヒー ジャパンではスプリングプロモが開始になったというので、数年ぶりにサクランボがトッピングされたフラペチーノ®を求めて出掛けてきました。

炭酸入りではないコーラ フラペチーノ®って一体どんな味?

スタバの春プロモ2023でレトロアメリカンな世界観を楽しもう

スターバックスコーラフラペチーノのノベルティのコースター

2023年3月15日(水)より全国のスターバックス コーヒーではじまったスプリングプロモ2023。今年はレトロアメリカンにインスパイアされたポップな世界観を楽しもう!と、スターバックス初登場となるコーラフレーバーの「スターバックス コーラ フラペチーノ®」をはじめ、コクと濃厚な甘さでミルク感たっぷりな「クリーミー & スイート ミルクコーヒー」の2つの新作ビバレッジが登場しています。

フードでは、ミックスパフェをモチーフに何処から食べようか迷うワクワク感もある「ミックスパフェケーキ」、優しいバニラの香りの「マラサダ カスタードクリーム」、モーニングやランチにもぴったりな「ワッフルサンド ベーコンエッグチーズ」が新登場。また、コーヒーショップのモチーフをデザインしたマグや脚付きのグラス、ピンバッチなど、グッズにもレトロアメリカンを詰め込んだ商品が並び、味覚からも視覚からもたのしめる店内づくりがされています。

2019年5月にも昭和レトロをテーマに新作が並んだことがありましたが、私的にはその続編にも感じられました。

【スタバ新作】プリン アラモード フラペチーノ®と【スタバ新店】長岡七日町店のお話

【スタバ新作】プリン アラモード フラペチーノ®と【スタバ新店】長岡七日町店のお話

2019年5月15日(水)より、全国のスターバックスコーヒー各店ではサマープロモ第二弾が開始になり、レトロ感ある新商品が登場しています。...

ということで私も4年ぶりにサクランボののった、告知段階からSNSでも反響の大きかった斬新なフラペチーノ®をいただいてきました。

スターバックスコーラフラペチーノのオファリングボードとドーン太

スターバックス コーラ フラペチーノ®

スターバックスコーラフラペチーノ

STARBUCKS COLA Frappuccino®

  • サイズ:Tall only
  • 価格:To Go ¥678/For Here ¥690
  • 販売期間:2023年3月15日(水)~同年4月11日(火) ※材料が無くなり次第終了
  • 備考:炭酸は使用していません

オリジナルコーラにコーヒーの風味を合わせたフラペチーノ®

一般的にコーラというと、炭酸入りで黒い色をしたコカ・コーラを連想してしまいますが、これはコカ・コーラ社が独自に開発したシロップ(コーラエキス)を水でなく、誤って炭酸で希釈したことが始まりだと言われています。

つまり、コーラというのは炭酸の有無の話ではなく、コーラナッツというアフリカの熱帯雨林に植生するアオイ科コラノキ属の植物の実から抽出したホロ苦い味のコーラエキスに由来しているのです。

スターバックス初登場のコーラフレーバーのフラペチーノ®では、オリジナルのコーラにエスプレッソをまとわせた、コーヒーショップならではのコーラフロートのような味わいに仕上げられているのが特徴です。

スターバックスコーラフラペチーノのボディ

シナモン・クローブ・コリアンダーといった様々なスパイス類に、ライムの風味を組み合わせたオリジナルコーラフレーバーのボディ。

スターバックスコーラフラペチーノのトッピング

バニラシロップとエスプレッソショットを合わせたバニラコーヒーホイップクリームをカップ内とトップに使用し、トッピングのクリームの上には真っ赤なサクランボが一粒添えられています。

飲んでみた感想

スターバックスコーラフラペチーノのトッピングに飾られたサクランボ

見た目からコーラフロートな印象。そして真っ赤なサクランボがレトロ感を生み出して良いアイテムです。

早速コーラ部から一口飲んでみると、まずは最初に爽やかなライムの風味がやってきます。そして少し間を置いてやってくるスパイスの風味。飲み始めはまるで、レモンライムを絞ったチャイのような味わいです。

実際に炭酸は入っていないのですが、いつもよりも粒感を残すよう氷がブレンドされているために“まるで炭酸飲料を飲んだ後のような爽快感がある”とスタバさんは仰っしゃいます。しかし私的には氷の粒感プラスこのピリッとしたスパイスの後味がポイントではないかと。脳内で馴染みあるコーラの味っぽく錯覚するから不思議でした(笑)。

さらに、トップのホイップクリームがコーラベースに合わさると、クリームのコクや使われているエスプレッソのホロ苦さ、バニラ風味もプラスされ、まさにコーラフロートのような味わいが完成。よく混ぜて飲んだ方がより一層、コーラ感が増しますね。

スターバックスコーラフラペチーノとドーン太

むかし駄菓子のガムで、レモン味・オレンジ味・ソーダ味を一緒に口に入れるとコーラ味!なんていうのがありましたけど、市販されているコーラ味のお菓子は大抵、砂糖などの甘みに酸味料をプラスしたシンプル構成でできています。スタバ流フラペチーノ®では、スパイス・ライム・バニラ・エスプレッソの組み合わせでコーラ味になるという新発見。

炭酸入りでないとコーラと認めない人には不評かも知れませんが、炭酸が苦手でコーラが飲めないという人には是非味わって欲しい、アイデア満載で斬新なコーヒー店ならではの一杯ではないかと思いました。

おしまに

この度ご紹介した「スターバックス コーラ フラペチーノ®」の提供は、2023年3月15日(水)から同年4月11日(火)までとなっています。

販売期間内であっても材料がなくなり次第販売終了となってしまいますので、気になる人は是非お早めに、スターバックスのレトロアメリカンな期間限定の新フレーバーにチャレンジしてみてください。

4種類取り出したスターバックスコーラフラペチーノのノベルティ

お1人様1枚までのノベルティのコースターは5種類あるみたいでしたね(汗)

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(10)

There are no comments yet.

MIZ  

2023/03/19 (Sun) 16:58

コカ・コーラって、誤って炭酸で希釈したことが始まりなんですか^^勉強になりました。
コーラフラぺ奥深そうですね。娘が炭酸苦手なのでススメてみます!!

そふぃあ  

2023/03/20 (Mon) 10:03
そふぃあ

To MIZさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

最初の頃のコカ・コーラは、水で割られた飲み物だったそうです。
間違いがあったからこそ、135年の長きにわたって世界中に愛される飲み物になったわけで、そう思うと不思議な感じがします。

スタバのコーラはスパイス味が強いので、香辛料が苦手でないならお嬢さんにもオススメです。

駐在おやじ  

2023/03/20 (Mon) 10:11

コーラが 何かの植物を煮だしたものが元というのは知っていましたが
誤って炭酸水で 割っちゃったんですね wwww
独自で作ったコーラにコーヒー そしてサクランボ ^^
いつもながら 味の想像ができないです wwww

  駐在おやじ

そふぃあ  

2023/03/20 (Mon) 10:25
そふぃあ

To 駐在おやじさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

その昔のコカ・コーラは、本当にコカが入っていたともいいますよね。
水で割っただけのコーラだったら、現在にも生き残っていたのか?
やっぱり途中で誰かが炭酸で割った美味しさに気づいたかも知れないですけどね。

スタバのコーラは脳内でイメージする感じで、私にはとてもスパイシーでした。
サクランボってレトロの象徴みたいなアイテムになっていると思いますよ。

さえき奎(けい)  

2023/03/20 (Mon) 22:19

>真っ赤なサクランボがたった一粒のっただけで、どうしてあんなにもレトロ感が増すものなのでしょう

分かります。
レトロ感はもちろんですが、スペシャル感もありますからね(笑)。

>見た目からコーラフロートな印象。そして真っ赤なサクランボがレトロ感を生み出して良いアイテムです

一目見て、コーラフロートを思い出しましたよ(笑)。
子供の頃、クリームソーダでは何となく軟弱な気がしてよくコーラフロートをオーダーしたものです。
背伸びばかりしていた子供でした(笑)。
そういえば、ここ十年くらいコーラを飲んでいないです。

NOB  

2023/03/21 (Tue) 05:27

サクランボが載ってると昭和感感じる。

先日、太宰府天満宮参道のスタバの前通った時、人が多かったのはこれのせいかな・・・(笑)


そふぃあ  

2023/03/22 (Wed) 10:37
そふぃあ

To さえき奎さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

お子様ランチにパフェやあんみつ etc…
昭和世代にサクランボは郷愁のアイテムなのでしょうね。

スタバのコーラフラペはエスプレッソで色合いを付けつつ、懐かしのサクランボを乗っけてレトロ感をアップしてありました。
私ももう何年もコーラを飲んでいないのですが、久しぶりにスタバでコーラっぽい味をたのしめた気がしました。

そふぃあ  

2023/03/22 (Wed) 10:40
そふぃあ

To NOBさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

サクランボは、昭和世代には懐かしのアイテムになっているのでしょうね。
なんだかトッピングに1粒あるだけで、見ているだけでもウキウキしてくるから不思議です。

炭酸が入っていないのにコーラ味、しかもスタバで初めてのフレーバーなので、発売前からどんな風なアレンジがされるのか話題で持ち切りの商品です。
気温も上がってきて、フラペチーノが美味しい季節にもなりましたしね。

うしかい座  

2023/03/23 (Thu) 18:38

こんばんは。

コーラって炭酸がキツイ飲み物、とばかり思っていた、頭の固い私です。
そういえばもう何年もコーラを飲んでないなあ、と思いました。
見た目はコーラフロートっぽいですね。
コーヒーや香辛料が入っているし、これをいただけば柔軟な思考ができるようになるかしら。

そふぃあ  

2023/03/24 (Fri) 10:27
そふぃあ

To うしかい座さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も今回のことで調べるまで、コーラは炭酸飲料とばかり思っていました。
ヒット商品の誕生というのは、ちょっとしたアクシデント(!?)や発想の転換が重要なのかも知れないですね。

スタバのコーラは見た目の色合いもあり、飲んでいると脳が錯覚するような感覚もあって面白かったです。
ようやく気温も上がってきましたし、機会がありましたらスタバのコーラも是非!