attention admin about comments trackbacks you may also like

忠犬しろ神社でドーン太の初詣と祝8歳!|長岡市蒼柴神社

2023年02月23日

ドーン太_6歳-
20
神社 ワンコOK 7歳11ヶ月 誕生日

2月はドーン太の誕生月ということもあり、蒼柴神社境内にあってペットと一緒に参拝できる「忠犬しろ神社」で、ドーン太のための卯年初詣を済ませてきました。

2023年2月5日(日)、ドーン太生後2,094日の参拝記です。

長岡市民憩いのお山に鎮座する蒼柴神社

蒼柴神社参道入口にある社標とドーン太

長岡市の悠久山に鎮座する蒼柴神社は、長岡藩中興の英主とも称された長岡藩3代藩主・牧野忠辰(まきのただとき)公を祀り、長岡の人たちから「お山さま」の愛称で親しまれているところです。

境内には2代藩主・忠成公から11代藩主・忠恭公までの17基の墓碑が安置されているほか、北越戊辰戦争で戦死した藩士たちが眠る招魂社などもみられます。

蒼柴神社周辺にて|長岡

蒼柴神社周辺にて|長岡

悠久山 蒼柴神社三代長岡藩主・牧野忠辰公を祀った蒼柴神社のある悠久山内には、牧野家ゆかりの墓所ならびに戊辰戦争関連者を祀った場所などが点在しています...

https://blog-imgs-157.fc2.com/o/r/i/orion121sophia115/shiro-Jinja_230205_2.jpg

長岡市内はお天気は良かったものの、雪が多いことを心配して来ましたが、蒼紫神社の北参道は綺麗に雪かきされていて助かりました。

そして、新潟の冬にしては珍しいほどの好天に恵まれた休日にもなると、時期を問わず参拝者(特に家族連れ)の姿があるのも、市民に親しまれているお社ならではと感じます。

近年は人気漫画「るろうに剣心」のファンが御朱印目当てに訪れることでも有名なところです。

蒼柴神社の社殿全景

国登録有形文化財に指定されている社殿

日光東照宮を模した権現造りの社殿は1781年(天明元年)に建てられたもので、北越戊辰戦争や長岡空襲といった戦火、中越地震や沖地震といった災害にも耐え抜いてきた歴史の生き証人。2006年(平成18年)に国の登録有形文化財に指定されています。

蒼柴神社拝殿内の様子

蒼柴神社の神紋は牧野家の家紋でもある三つ葉柏。
神額の文字は書家で漢学者であった高田忠周(たかだただちか)による揮毫のものです。

雪をのせた蒼柴神社の狛犬

いまだ通行止めだった表参道

蒼柴神社御神門

飼い主たちだけ参拝して振り返ると、社殿に向かい合うように表門である御神門(高明門)が見えます。
実はこちらが蒼紫神社の表参道にあたり、本来ならばここを通って参拝するのが正式ルートであると思います。

しかしながらこちらは、昨年末から通行不可の状態。

御神門先にある表参道通行止めの案内

実は昨年12月18日頃から新潟県内は、下越・中越を中心に大雪や暴風といった悪天候が続いていました。
23日には警報級の大雪となる予報が出ていたのですが、そこに至る以前の12月22日、1mを越える積雪となった蒼紫神社の表参道ではモミの大木が根本から折れて横倒しになり、さらに石橋の脇にあった杉の木も倒れて橋を直撃。欄干の右側が崩れ落ちてしまうという事態になり、表参道は修復作業が可能になる時期まで通行止めとなってしまったのです。

社殿と比べても新しめに見える御神門は、蒼紫神社御鎮座二百年記念事業として1981年(昭和56年)に復元造営されたもの。それ以前は…というと、1945年(昭和20年)の大豪雪の際に倒壊しており、長らく表門の無い時代があったのです。

そう思うと、社殿だけが長年無傷であるというのも、一種神がかっているのだと思わずにいられません。

忠犬しろ神社でドーン太の初詣

蒼柴神社の社殿とその横に祀られている忠犬しろ神社

そんな蒼紫神社社殿の脇に位置するのが、ペットと一緒に参拝できるペットのための「忠犬しろ神社」です。

忠犬しろは、蒼柴神社の御祭神である3代藩主・牧野忠辰公の愛犬であった白い秋田犬のことです。
長岡藩開府四百年の記念事業として2018年(平成30年)に、お殿様が眠る社殿横に愛犬しろを祀ったのです。

ペットと一緒にお参りできる長岡の新スポット「忠犬しろ神社」|悠久山蒼柴神社

ペットと一緒にお参りできる長岡の新スポット「忠犬しろ神社」|悠久山蒼柴神社

普段、動物を連れて神社仏閣に入るべきでないと考えている私も、最寄り駐車場の利用が制限などされてしまう特殊な条件下では、止む終えずDawn太を連れて境内を通過しなければならない場合も無いわけではありません...

忠犬しろ神社の前に立つドーン太

こちらもお詣りできるように、きちんと雪除けがされていました。

蒼紫神社のある悠久山公園は、犬の散歩コースとしても多くの人たちが利用されているのを目にするので、散歩途中にペットと一緒に手を合わせる場所があるのは、とても羨ましい環境だと思います。

雪に埋もれた忠犬しろ神社標柱

雪に埋もれた標柱には「忠犬しろ神社」と書かれています。

先の参拝者が雪に描いたペットの絵 雪の上に残された犬の足跡

先にお詣りされた方々の、微笑ましい置き土産も。

忠犬しろ神社全景

奉納された絵馬の数も多くて、県内に数少ないペット神社の人気ぶりを感じます。

しろの前に座って後ろを振り返るドーン太

丼ちゃん前向いて
しっかりお詣りしてね!

しろ像に向かって願い事をするドーン太

これからも末永く
🍖🍉美味しい日々が続きますよ~に🍚🤤

忠犬しろ像のアップ

こんな食いしんボーなドーン太ですが
どうぞこの一年もお見守りください🙏

犬生4度目の犬おみくじ

蒼柴神社社務所前に立つドーン太

かぁ~さん
おみくじ引いて!

そう本犬が言うので、今年も参拝後に一枚「犬みくじ」を引いてみました。

犬みくじを鼻乗せしたドーン太

忠犬しろ神社が置かれてから蒼紫神社の授与所には、犬や猫のためのおみくじやペット守りが置かれるようになりました。

開いた犬みくじを鼻乗せするドーン太

結果はまずまずの「中吉犬」

ん?
もっとお洒落が…って

もっとお洒落したいワンと書かれた犬みくじ

ねえ丼ちゃん、確か去年は
「洋服は要らないワン」って言ってたよね!?

こちらがその時の証拠画像

絆良好90%と書かれている犬みくじ

まぁいっかぁ~!
今回は絆も良好の90%だから、嫌なこと蒸し返すのはやめよう。

みくじ掛け前に立つドーン太

読み終わったら
おみくじここに結んでね~

祝・誕生日!

本日、2月23日は「富士山の日」であり、ドーン太8歳の誕生日です。

今上天皇の世になってからは祝日になり、毎年ボクの誕生日を日本中が日の丸を振ってお祝いしてくれていると勘違いしているお目出度い子(笑)。そんなドーン太ももうすっかりシニア世代ですが、日々たのしく過ごしてくれたら…と願う飼い主です。

振り返るドーン太

8歳になったボクもよろしくね!

テオくん、レオンくん、ハリーくん、レディちゃん。
みんな一緒に8歳おめでとう!

そして最後になりましたが
天皇陛下、63歳のお誕生日おめでとうございます。

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(20)

There are no comments yet.

NOB  

2023/02/23 (Thu) 15:46

今日は何の日かと思ったけどドーン太君の誕生日だったのね・・・
ドーン太君、誕生日おめでとう!
この一年が良い年でありますように。

アンコニパパ  

2023/02/23 (Thu) 21:37

ドーンちゃんお誕生日おめでとう!

ドーンちゃん、8歳のお誕生日おめでとうございます!
お写真を拝見する限り、白髪もなく若々しいですね。
8歳の年も楽しい思い出いっぱいになりますように!

アンコニもおかげさまで元気にやってます!
ではまた!

もふもふミッフィー  

2023/02/23 (Thu) 23:56

ドーン太くん、8歳のお誕生日、おめでとう~\(^o^)/
なんと、数年前からは天皇誕生日になったんですね♪
それは素敵ですね~(´▽`*)

自分の誕生日が祝日になるって気持ちよさそうですよね(^_-)

ペットと一緒に参拝出来て、ちゃんとおみくじもあるなんて、イマドキですね( *´艸`)
ドーン太くん、これからは、ちょっとオシャレにもチャレンジしてみる?
とにかく、健康第一で毎日楽しく過ごしてね(*^▽^*)

そふぃあ  

2023/02/24 (Fri) 08:56
そふぃあ

To NOBさん

こんにちは。
コメント&お祝いありがとうございます。

人間でいうと50歳くらい。
ついこの前まで子どもだと思っていたのに、あっという間に自分の年代に近づいています。
日々穏やかに、元気に過ごしてくれたらと思います。

そふぃあ  

2023/02/24 (Fri) 09:07
そふぃあ

To アンコニパパさん

こんにちは。
コメント&お祝いありがとうございます。

お陰様で、あまり白髪も増えずに元気にやってます。
昨日も浜で猛ダッシュでしたが、コロナになってからはお友達と遊べていないので、次に会ったらガウガウ丼さんかも(汗)

いつになったら、みんなと雪遊び会できるようになるのかな…と思いつつ、アンコニさん家のお里会動画を眺めていました。
みんな一緒だと、やっぱり楽しいですよね。

そろそろ移住期かな?
大変だけどたのしみですね。
アンコニママさん、アンコニちゃんにもよろしくお伝えください。

そふぃあ  

2023/02/24 (Fri) 09:11
そふぃあ

To もふもふミッフィーさん

こんにちは。
コメント&お祝いありがとうございます。

そうなんです、令和になってからは毎年祝日になるので、兄弟たちと一緒にお誕生会できるね…って喜んでいたんですけど、コロナ禍になってしまって。
その間、それぞれに環境なんかも変化するでしょ。
一緒にお祝いしていた頃が凄く懐かしく思えます。

ペットと一緒に参拝できるところって珍しいですよね。
県内ではここしか知らないので、機会あるごとに出掛けています。
今年はちょっとお洒落に挑戦…かな(笑)

駐在おやじ  

2023/02/24 (Fri) 09:46

おお~~~ ドーン太君 誕生日おめでとうございます
8歳ですか~~~ ん~~~ 犬の8歳というと 僕と同じくらいかも wwww
あんなに躍動感ある 動きは僕にはとてもできませんけど・・・・・

そうそう これからも 美味しい日々が続きますように です ^^

  駐在おやじ

マクノスケ  

2023/02/24 (Fri) 12:20

おめでとうございます。

そうかーー!!
ドーン太くん、ニニさんの日の誕生日でしたか!
お誕生日おめでとうございます。
忘れていてゴメンナサイ!
これからは…ニニさんの日、天皇誕生日、富士山の日に
ドーン太くんの誕生日と覚えておくようにしますね!!

神社。良いですねえ。
おきみやげも素敵。みなさん粋ですねえ!
それにおみくじも犬康だなんて…洒落好きには堪りません!
ウケましたよ~。

徳川たぬこ  

2023/02/24 (Fri) 14:48

ドーン太くん❤

8歳のお誕生日おめでとうございます♡
この1年もドーン太くんにとって健康で幸せな1年になりますように˖✧

積もる⛄雪がとても寒そうな中、わんこの足跡に大変ほっこりさせて頂きました
(左の画像は本物の足跡ではなくアートですね、ステキです)

そふぃあ  

2023/02/24 (Fri) 17:43
そふぃあ

To 駐在おやじさん

こんにちは。
コメント&お祝いありがとうございます。

ドーン太サイズの8歳は、人間でいうと50歳くらいです。
来年には飼い主と同世代になってしまうと思うと、子どものような存在なのに何だか切ないです。

食欲は健康のバロメーター。
また、美味しい毎日の連続であって欲しいものです。

そふぃあ  

2023/02/24 (Fri) 17:45
そふぃあ

To マクノスケさん

こんにちは。
コメント&お祝いありがとうございます。

そうなんです!ニニさんと同じ誕生日。
天皇誕生日で祝日だし、富士山の日でもあっておめでたい日ですよね。

犬と一緒に行ける神社は県内に少ないのですけど、1つでもあるのは嬉しいです。
ペット用の絵馬もお守りも可愛いですし、おみくじは読んでいてもたのしいです。
今年はもう少しお洒落に気をつけようと思います(笑)

そふぃあ  

2023/02/24 (Fri) 17:48
そふぃあ

To 徳川たぬこさん

こんにちは。
コメント&お祝いありがとうございます。

ドーン太は食い意地の張った子なので、それも健康な証拠と思っています。
前の子は食欲が落ちたらあっという間だったので…。

これでも随分雪が少なくなった頃の参拝だったんですよ。
今年は定期的に大雪になって、そうなると被害も大きかったですからね。
春になって参道が元通りになること、私も陰ながら祈るばかりです。

ヤマボウシ  

2023/02/24 (Fri) 21:44

Happy Birthday♪

ドーン太くん、お誕生日おめでとうございます!
これからも楽しいことがいっぱいありますように。

さえき奎(けい)  

2023/02/25 (Sat) 00:30

No title

ずいぶんと雪深いなと思ったら2月5日でしたか(笑)。
しかし、こういうお社があるのは、さすが越後の国だと思いました。
何はともあれ、Dawn太君の8歳のお誕生日、おめでとうございます。
ブログ上とは言っても、長い間おつき合いさせていただいているので、とても他人・・・あ、いや他犬とは思えません(笑)。
遅ればせながら、この場をお借りしてご健勝をお祈り申し上げます。

うしかい座  

2023/02/25 (Sat) 19:41

こんばんは。

Dawn太クン、お誕生日でしたか。
祝日で必ず休みで良いですね。
ちゃんとお参りもしてエライです。
デコにおみくじを張り付けた姿は、失礼ながら笑ってしまいました。
二月も末なので、日が差す日も増えて来たでしょうか。

そふぃあ  

2023/02/27 (Mon) 08:40
そふぃあ

To ヤマボウシさん

こんにちは。
コメント&お祝いありがとうございます。

犬の8歳はシニアといわれますが、まだ飼い主の年まではいっていない世代です。
だけど、あと1~2年で本当に同世代になってしまいます。
いつまでも子どものような存在のまま、元気でいて欲しいと思います。

そふぃあ  

2023/02/27 (Mon) 08:45
そふぃあ

To さえき奎さん

こんにちは。
コメント&お祝いありがとうございます。

今年は定期的に大雪になった冬でした。(もう過去形にしてよいのか…笑)
蒼紫神社も大雪で倒木被害があり、春の桜の時期には参道が元通りになってくれることを願います。

ドーン太は子どものような存在なのに、あっという間に8歳です。
あと少しすれば、自分との世代が逆転する時がきます。
徐々にいたわって付き合わなければいけない時期が来ますね。
これからも変わらず、ドーン太をよろしくお願いします。

そふぃあ  

2023/02/27 (Mon) 08:50
そふぃあ

To うしかい座さん

こんにちは。
コメント&お祝いありがとうございます。

令和になってから、毎年祝日で兄弟たちと一緒に誕生日を過ごせることを喜んでいたのですが、それも全てコロナのせいで…。
だけどみんな元気に8歳を迎えられたこと、それだけで喜ばしいことだと思います。

殆ど芸の無いドーン太ですが、何とかできるのが鼻乗せなんです。
おみくじも数回落としながら、何とか鼻乗せして撮影できました。

この週末が、今季最後の寒波だったと思います。(…と思いたい)
今朝は放射冷却で寒かったですが、予報通りに日が射して、これから気温も上がってくれると思います。
ようやく冬が終わりますね。

あとほ  

2023/03/01 (Wed) 08:13

おはようございます^-^
ドーン太くん、誕生日おめでとう!
2月生まれなんですね~
我が家は亡くなった母が2月3日、亡くなった父が25日
姉が4日、長男が26日
そして長男のところに今年産まれた赤ちゃんが13日と
2月生まれが多いんですよ~

そふぃあ  

2023/03/01 (Wed) 08:48
そふぃあ

To あとほさん

こんにちは。
コメント&お祝いありがとうございます。

あとほさんのお宅は2月生まれの方が多いのですね。
ウチは夏から秋に誕生日が多くて、孫たちも夏生まれです。
ワンコだけが1月、2月と冬生まれの子に縁がありました。

お孫ちゃんの成長、これからたのしみですね。