1ヶ月間限定【麺やまろみ】しびれ辛みそ|柏崎市
十日町市で3年ぶりに開催された節季市に出掛けた日のこと。その流れから津南、越後湯沢へとさらに足を延ばして雪国越後三大つるし雛を見学したあとは、帰路途中の柏崎市にある「麺やまろみ」で遅いお昼兼夕食となりました。
「麺やまろみ」は見た目も味も綺麗な鶏スープがウリのラーメン店ですが、創作ラーメンも評判とのことで、またお邪魔できる日をたのしみにしていたのです。
柏崎市の「麺や まろみ」再訪

麺やまろみ【鶏しお】|柏崎市
柏崎さけのふるさと公園を舞台に3年ぶりに開催されたさけ豊漁まつりの「さけのつかみ捕り」をたのしんだ日のこと。小雨が本降りになりそうなのでイベントを切り上げると、せっかく柏崎市にいることもあって、もう何...
「麺や まろみ」については、看板メニューをいただいた前回訪問記をご覧いただくとして、今回はいきなり本題へと入らせていただきます。

麺やまろみは中休みがあり、夕方の営業は午後5時からになります。
少し早めに着いてしまったので駐車場に止めて車内待機していたら、開店1分前に徒歩で来られた常連さんに先を越されて二番客でした(笑)。
店内入ってすぐに券売機があるので、そこでメニューを決めて食券購入します。

清湯スープの「鶏しお」と白湯スープの「鶏しおぱいたん」の二つが枚看メニューのまろみさんですが、今回はあえて限定麺狙いでの再訪。
この日の限定麺は生姜醤油。
限定麺2には2022年12月25日より登場しているしびれ辛みそと、2023年1月13日から提供が始まったばかりの豆乳とごまの鶏ぱいたんの2種類がありました。

限定麺2とプラスαをポチッ!っと。

先を越された常連さんが窓際のテーブル席へと向かわれたので、今回の私たちは小上がり席を使わせていただきました。
冬の新定番!1ヶ月限定の「しびれ辛みそ」

しびれ辛みそ(930円)
この度選んだ「しび辛みそ」は、まろみさん初登場となる冬の期間限定麺。
シャキシャキの炒め野菜の旨味が辛みそスープに溶け込んだ、冬に嬉しい体の芯からあたたまる一杯です。
※提供期間 2022年12月25日~2023年1月25日

キャベツ・玉ねぎ・モヤシなどの炒め野菜に、豚チャーシュー2枚、長ネギは小口と白髪の2種類、糸唐辛子、花椒とすりゴマが振り掛けられて提供されます。

あまり辛いものが得意でない私には、ギリギリ食べられる辛さ加減(万民受けする辛さ)。
仕上げに回しかける自家製マー油の焦がしニンニクの風味と、花椒の痺れる辛さがクセになるスープです。

麺は鶏しおで食べた時よりも太い麺で提供されました。
毎回良い茹で加減ですし、辛みそを絡め、食べ応えもあって美味しい麺です。

ちびご飯(100円)
私にはちょっと辛めな味加減も、お供にご飯があると最後までおいしくいただけます。
今回は半ライスでお願いしましたが、とても上品な盛りだったので、次回からは普通盛(200円)でも良いかも知れません。
ちなみに丼父さんは、しびれ辛みそを麺大盛(+40円)で食べていました。麺自慢のお店は大盛料金が安くてお得感ありますね。
おしまいに

看板メニューも美味しかったが、次々に登場する期間限定の創作麺も評判どおりに美味しいお店でした。
記事のアップがのんびりなので、今回ご紹介したメニューはすでに提供が終わっていますが、現在はどうも「BLACK担々麺」が登場しているようです。
寒い時に無性に食べたくなるのが背脂系と辛い麺。また時間をみて、限定麺を食べてみたい「麺やまろみ」でした。
ご馳走様でした。(Sunday, January 15, 2023)

麺や まろみ
- 住所:新潟県柏崎市岩上7-30 ※Google Map
- 備考:2016年6月OPEN|2020年3月16日現地移転
-
酒かすかんずりみそラテ【食堂ニューミサ】上越市|酒蔵×愛麺会「雪むろ酒かすラーメン第五章」Part1
2023/03/02 -
らーめんたな華の「マーボー麺」|新潟市中央区
2023/02/25 -
燕背脂中華と二郎系のいいとこどり【麺豪 織蔵】ボリューム程よい塩二郎「織蔵しおラーメン」|燕市
2023/02/20 -
燕背脂中華のご当地に新風を吹き込む【中華蕎麦おか部】鶏清湯中華が看板メニューの美麺店|燕市
2023/02/15 -
麻婆麺と炒飯の専門店【麻婆会館】シビ辛うまい!紅白二つの麻婆麺|新潟市中央区
2023/02/02 -
手打ち麺処暁天【山本山のヒマワリ畑~PROMISED HIMAWARI~】おぢや麺フェス2022
2022/12/22 -
蕎麦割烹まるいち【四季の彩り山本山そば】おぢや麺フェス2022
2022/12/19 -
麺やまろみ【鶏しお】|柏崎市
2022/12/13