attention admin about comments trackbacks you may also like

ドーン太の砂浜陸上部2022秋

2022年11月15日

ドーン太_6歳-
16
7歳8ヶ月

今年は9月いっぱいまで、県内あちこちの川で週末水泳部だったドーン太。
10月からは場所を海岸に移し、砂浜陸上部で足腰を鍛えつつストレス発散しています。

海風に吹かれているドーン太

ほぼ使用前

普段は私がおもちゃ出しすることが多いのですけど、この日は丼父さんがおもちゃ出し係。私はカメラマンに徹してみました。

とは言っても、最初のうちは私の方にばかりもボールを持ってきて、一向に砂浜ダッシュの態勢にならないのですけどね。(笑)

やっと丼父さん相手に走り始めたと思ったら…

逆三角形のシルエットで走るドーン太

見事なまでの逆三角形のシルエットに、初っ端から吹き出しそうになってしまった私。(爆)

砂煙の向こうのドーン太

そしてあっという間に砂かぶり。(汗)

ボールを咥えて目つきの悪いドーン太

かぁ~さんったら
自分の位置取りが悪いのを棚に上げてさぁ…

砂浜ダッシュのドーン太

そんな風に可愛い愛犬に嫌味を言われるので、今度は少し横から遠巻きに撮影。

飛ぶように走るドーン太の横顔
前足で砂を蹴って走るドーン太の横顔
アミアミボールに飛び掛かろうとするドーン太
飛びついてアミアミボールを咥えるドーン太

連写したものを動かしてみたので、ドーン太の走る姿をちょっとだけ臨場感のある(?)GIF動画でもご覧になってみてください。

砂浜を走るドーン太

▲クリックorタップでGIF再生・停止

ボールを咥えたまま水飲みバケツに向かうドーン太 バケツ水を飲むドーン太

普段は水を飲まないクンも、海辺でダッシュの時だけは大水飲み。(笑)

砂浜に伏せて休憩中のドーン太

冷たい砂の上に伏せてクールダウン。
そしてまた走る!

コサックダンスのような足運びで走るドーン太

時々 コサック♪(笑)

ボールに追いつこうと宙を舞うドーン太

時々 飛行犬!

岩と荒波と日本海
荒波と佐渡
佐渡のアップと日本海の波
厚い雲の空と日本海

目まぐるしくお天気が変わる日だったので、ドーン太が浜辺で遊び始めた時には小雨が降っていました。
お陰でドライブ途中で波辺に立ち寄る人も、釣り人もなく、久しぶりに佐渡を望むホームの海岸で思いっ切り遊ぶことができました。

顔中砂だらけのドーン太

使用後

Sunday, November 6, 2022|ドーン太 生後2,813日

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(16)

There are no comments yet.

マクノスケ  

2022/11/15 (Tue) 17:20

こんにちはー!

動きのある写真の連発だーと見ていったらGIFが!!
うわ~、動きが凄いですねえ。
凄く楽しそうなのがこのGIFに現れてますよ~。
ホントに元気いっぱいで良いですねえ。
砂に汚れた使用後の写真も楽しめた証し!!
元気貰いましたよ~~!!

NOB  

2022/11/15 (Tue) 20:36

冬の日本海っぽくなってきましたね!

ドーン太君の俊敏な動きが羨ましい!

カズも50過ぎてもサッカー現役だから私も頑張ろう!(笑)

そふぃあ  

2022/11/16 (Wed) 10:00
そふぃあ

To マクノスケさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

どうしても写真の枚数が多くなってしまうので、連写しているならばとGIFで動画風にしてみました。
動きが感じられる方が、断然ボーダーらしく見えますね。

ドーン太がたのしそうに走っているのを見ると、飼い主も満足感がありますし、同じようにたのしい気分になれます。
日々の散歩もそうですが、お互いの健康維持に欠かせないものなのだと思います。

そふぃあ  

2022/11/16 (Wed) 10:03
そふぃあ

To NOBさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

少しお天気が悪いだけで、随分と冬の海っぽく感じられるようになりました。
11月も半ばになって、そろそろ本格的な冬を迎える頃がやって来ています。

近年はスポーツ界でも、選手寿命が長くなっている気がします。
ご本人の努力と、持って生まれた恵まれた身体があってのことでしょうね。
維持していくのは大変でしょうが、私たちも見習ってカラダを動かさないとですね。

駐在おやじ  

2022/11/16 (Wed) 11:56

おお~~~~ 普段おとなしく座ってる写真ばかり見てたんですが
マジになると やっぱりすごいですね~~~~

こんな筋力僕もほしいです ← 意味わからないですね ><
お腹が重くて 走るどころか 頑張って歩いてます ><

  駐在おやじ

そふぃあ  

2022/11/16 (Wed) 12:51
そふぃあ

To 駐在おやじさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

ボーダーコリーは犬の中でもタフな種類ですので、適度な運動はストレス発散のためにも欠かせません。
満足してくれると、あとは家の中で静かにしていてくれるので、生活にもメリハリがあってお互いに過ごし易いです。

ドーン太も年齢的には中年クラスになって来ましたが、まだまだ良い筋肉がたっぷりあって私も羨ましく思っています。
私は散歩の相棒がいるから歩くけど、1人でのウォーキングは続かないんですよ。(汗)

オグリン♪  

2022/11/16 (Wed) 13:11

アクティブですね。

颯爽と走る姿に拍手を送りたくなりますね。

見ているだけで気持ちがスカッとします。

元気が一番。

素敵な相棒がいるって良い事ですね。

そふぃあ  

2022/11/16 (Wed) 15:10
そふぃあ

To オグリン♪さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

日増しに朝が寒くて起きるのが辛い時期になってきましたが、散歩に行かなきゃ!と思うと、我慢してでも出掛けて行きますからね。
相棒クンに感謝です。

こんな風に浜で運動させているようでいて、実は自分も体を動かし、一緒にストレス発散しているのだと思います。
ただ、こんなに身軽には動けない飼い主ですけど。(笑)

さえき奎(酒とソラの日々)  

2022/11/16 (Wed) 22:45

No title

GIF動画、躍動感が素晴らしいです。
動くDawn太を初めて見たような気がします。
ラスト画像「使用後」のDawn太の満足感あふれる表情がとても素敵ですね。

それにしても、冬の気配が迫る荒々しく寒々しい日本海の様子・・・。
金沢勤務時代を思い出してしまいました。

やぴこ  

2022/11/16 (Wed) 23:47

活動再開ですね

砂浜陸上部、活動再開の季節('ᴗ' )و

この日はドーン太くん専属カメラマン役だったのですね。
海風が強いせいもあるのか、駆け抜ける姿が一段と凛々しくかっこいい!
思いっきり楽しんでいる様子が伝わってきます。

コサックって何だろう?と思ってクリックした先で、思わず吹き出しそうになりました(ゴメンナサイ)
オリオンくん譲りだったとは、、、

私も砂浜を颯爽と走ってみたい!
実際には全く想像もつきませんが(;^_^A

白黒大猫  

2022/11/17 (Thu) 07:29

かっけー!

1枚目の真剣な眼差しに惹きつけられちゃいましたわ・・・
お利口さんなモデルの時もあれば、こんな全身で楽しさを表現する時もあるんですね。
模範的な陸上部員だ!
我が家のボンズはボール投げといえば「一緒に奪い獲り合いに行く」という認識だったせいか
(ランでもワンプロ大好きでした)、飼い主が投げても「あれ?何で追いかけてこないの?( ゚Д゚)」
という顔でボールをただ銜えていたのを思い出します笑

そふぃあ  

2022/11/17 (Thu) 10:06
そふぃあ

To さえき奎さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

今までもYouTubeで動画アップしたことが何度もありますが、短い時間で見に来て下さる方が多いのか、あまり再生されずに終わってしまいます。(汗)
GIF動画だと短いのが一目瞭然ですので、動くドーン太を見ていただけて何よりでした。

1人陸上部はなかなか過酷なので(笑)使用後からさらに足洗いが済んで車に乗ると、もう物のようになって動きませんよ。(爆)

金沢の海もこんな風でしたか?
雨っぽかったせいもありますが、日本海の様子もあっという間に冬に近い景色になっています。

そふぃあ  

2022/11/17 (Thu) 10:10
そふぃあ

To やぴこさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

カメラを持ったままおもちゃ出ししても、どっちつかずになってストレスになるんですよ。(私が)
なので、写真が撮りたい日は撮影だけに徹するようにしているんです。
お天気が良くなかったので、ボケボケですけどね…(汗)

過去記事もご覧いただきありがとうございます。
そう言われると、コサックダンスの時の足運びみたいでしょ。
あの時代があって今がある…歴史は繰り返している気がします。

そふぃあ  

2022/11/17 (Thu) 10:16
そふぃあ

To 白黒大猫さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

人も犬も同じだと思うんですけど、ストレスが溜まると家にいる時につい悪戯しちゃったりするんですよね。
なので日々の散歩と週末の運動でストレス発散を心掛けています。
遊ぶの大好きな犬種なので、最初の集中している時の表情は飼い主も好きです。

ボンズさんはどんな種類の子だったのでしょう?
ワンプロ好きだったなんて、ワンコ同士のお付き合いの上手な子だったんですね!
実家で飼っていた柴犬は、ボールを投げても取って来ない子だったので、それで自分が飼う時にはレトリーブできる犬種にしよう!と思ったくらいですから。(笑)

うしかい座  

2022/11/17 (Thu) 20:23

ガータク息子

こんばんは。

最後の使用後の顔!
こういうの、長野では「ガータク息子」と言います。(笑)
わんぱく、という意味に近いと思います。
元気いっぱいという事なので、男の子に対してはホメ言葉だと思っています。
困ったもんだ、というニュアンスも少しあるかも。

冬の日本海の雰囲気を少し感じました。

そふぃあ  

2022/11/18 (Fri) 08:47
そふぃあ

To うしかい座さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かに、男の子にとって「ガータク」は誉め言葉ですね。
私も、子どもも犬も、少し腕白なくらいが元気で良いと思います。

ドーン太もそろそろ中年世代ですけど、遊びが大好きで食欲旺盛。
普段、家に居る時には大人しくしていてくれるので、メリハリのある生活を送ってくれていると思います。

この日はお天気が良くなかったこともあり、日本海の様子も冬っぽい感じがしますね。
今朝も寒くて!だけど日差しがあるので洗濯日和になりそうです。