attention admin about comments trackbacks you may also like

【スタバ】ストロベリー & ベルベット ブラウニー フラペチーノ®|ホリデープロモ2022第1弾

2022年11月03日

SirenのCafeTime
14
スタバ フラペチーノ® 7歳8ヶ月

ハロウィーンが終わって残り少なくなったカレンダーを一枚めくれば、今年もスタ―バックスに華やかなホリデーのシーズンがやって来る!

今月から始まったスターバックスのホリデープロモ2022。その第1弾では何やら聞きなれないスイーツをモチーフにしたフラペチーノ®が登場したとのことで、私も一足早いホリデー気分を味わいに最寄りのスタバ店に行って参りました。

スターバックス2022ホリデープロモ第1弾

スタバ2022ホリデー第一弾の店内告知

2022年11月1日(火)より全国のスターバックス コーヒー ジャパンでは、「Let’s Be a Santa(みんなでサンタになろう)」をテーマにホリデープロモ2022がスタート。毎年定番となっている「ジンジャーブレッド ラテ」や「クランベリーブリスバー」といったビバレッジやフードをはじめ、スターバックスホリデーの代名詞でもあるレッドカップをモチーフにしたカップやタンブラー、オーナメントをはじめとしたグッズなどが多数登場しています。

そしてホリデーシーズン2022の始まりを告げる第1弾では、アメリカの定番スイーツ「レッド・ベルベット・ケーキ」をモチーフとし、真っ赤な見た目に心躍る「ストロベリー & ベルベット ブラウニー フラペチーノ®」と「ストロベリー & ベルベット ブラウニー モカ」が限定ビバレッジとして登場。「ストロベリーのもちもちクレープケーキ」「ナッツ&キャラメル チョコレートケーキ」といった華やかな限定スイーツもホリデー気分を盛り上がてくれます。

あなたもサンタになれる「Be a Santa ドネーションプログラム」が同時スタート

今年のスターバックスは、ホリデープロモでは初となる寄付活動「Be a Santaドネーションプログラム」を同時に実施しています。

内容としましては、2022年11月1日(火)から同年12月25日(日)までのホリデーシーズン期間中に購入したビバレッジの売上の一部から、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえを通じて、スターバックスのフードなどをセットにしたホリデーギフトを地域の子どもたちに寄付としてプレゼントするというものです。

シーズン中は次々に新作ビバレッジが登場しますので、飲むだけで自分もサンタさんになれるのは嬉しい企画ですね。こういう企画に参加していると思うと、罪悪感なく新作フラペチーノ®が飲める私。(笑)

では早速、最初の一杯を!

ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノのオファリングボードとドーン太

ストロベリー & ベルベット ブラウニー フラペチーノ®

ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノ

ストロベリー & ベルベット ブラウニー フラペチーノ®

  • サイズ:Tall only
  • 価格:To Go ¥678/For Here ¥690
  • 販売期間:2022年11月1日(火)~同年11月29日(火)※材料が無くなり次第終了

この度のフラペチーノ®は、アメリカの定番スイーツ「レッド・ベルベット・ケーキ」にインスパイアされたビバレッジであるとのこと。あまりスイーツに詳しくない私には未知なるお菓子だったので、まずは「レッド・ベルベット・ケーキ」について少しだけ勉強してみました。

モチーフとなったレッド・ベルベット・ケーキとは

Redレッド velvetベルベット cakeケーキは、衝撃的なほど真っ赤なスポンジケーキにクリームチーズフロスティング(カップケーキの上を飾っているような甘いクリーム状のもの)がのった、紅白のコントラストが何ともおめでたそうなアメリカ発祥のお菓子のこと。その元となるお菓子が誕生したのはヴィクトリア時代(1837年-1901年)の頃ともいわれています。

1900年頃からアメリカ南部を中心にホームメイドケーキの定番として広まり、美しい紅色が目を引く今のようなスタイルになったのは1920年~1950年頃のようです。その華やかな見た目からもホリデーやバレンタイン、ウエディングケーキとしても使われるなど、お祝い時には欠かせない定番スイーツとなっています。

この真っ赤な色合いからベリー系を想像して食べてみると、艶やかなスポンジ生地はココアの風味で驚くそうです。その昔はカカオ豆に含まれるアントシアニンがケーキの材料であるバターミルクや重曹の酸に反応し、それでスポンジ生地が赤く染まっていたのだそうです。現在はココアパウダーの製法技術が発達したため酸に反応して赤くなることもなくなり、食紅やビーツを使って人工的に発色させるのが一般的なようです。また、昔はブラウンシュガーをレッドシュガーと呼んでいたため、レッドシュガーを使って作られた口当たりの良いケーキが「レッド・ベルベット・ケーキ」の名に由来しているとの説もあります。

スタバが再現したレッド・ベルベット・ケーキ

ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノのボディ

チョコレート風味で赤い色をしたレッドベルベットブラウニー丸ごと1個をスターバックスミルクとともにブレンダーにかけ、カップに投入したストロベリーコンフィチュール、カップにスワールしたストロベリーソ―スと合わせたボディ。

ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノのトッピング

トッピングのホイップクリームの上にはベルベットのような光沢を放つ深紅のストロベリーグラサージュソースが回し掛けられ、ゴールドカラーのチョコレートが散りばめられています。

飲んだ感想は、甘過ぎない果肉感たっぷりな飲むクリスマスケーキ

スタバホリデー2022仕様のToGoカップ

手にしたToGoカップはホリデー仕様。クリームの白、ストロベリーの赤、そしてサイレンのロゴの緑の3色がクリスマスカラーなので気分も上がります。表面を艶やかにコーティングしている深紅のストロベリーグラサージュソースの輝きと、アクセントのゴールドカラーのチョコレートトッピングの華やかさがホリデー気分を盛り上げてくれますね。

チョコレートブラウニーが丸ごと1個入っているので濃厚な甘みで重そうな印象がありましたが、一口飲んでみるとストロベリーの酸味がしっかりとあってチョコレートの味は控えめで良い隠し味。甘過ぎることがありません。

しかも、時折ワイドストローで吸い上げられない程のゴロゴロのストロベリー果肉と砕かれたブラウニーの優しいチョコレートの味わいが混ざり合い、さらに最後にホイップクリームのコクまで全て合わさると、まるで飲むクリスマスケーキのような(苺たっぷりでチョコ極少の苺チョコレートショートケーキみたいな笑)美味しさがたのしめます。

ストロベリーとチョコレートの組み合わせはテッパンですが、ストロベリー系ビバレッジが少なかった2022年のホリデー第1弾にこの味を持ってくるとは、さすがスタバさん。強烈に酸っぱいストロベリー系ではなく、優しい酸味で果実感たっぷりなので、誰にでも嫌味なく飲める一杯ではないかと思いました。

おしまいに

元ネタのレッド・ベルベット・ケーキとはかなり違うその内容でしたが、ホリデーらしいスタバさんならではのアレンジに脱帽でした。この時期に手にする華やかさのある紅白の飲み物はやはり、ホリデーを意識させるアイテムに違いありませんね。

そして寄付活動「Be a Santaドネーションプログラム」に参加している一杯だと思うと罪悪感なく、サンタ気分でいただけるのも嬉しいところ。この先も続くホリデービバレッジも大いに飲んで、今年も気持ち良く散財しようと思います。(笑)

ストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノとドーン太

この度ご紹介した「ストロベリー & ベルベット ブラウニー フラペチーノ®」の提供は2022年11月29日(火)までとなっています。

材料が無くなり次第販売終了となる商品です。また今年のホリデープロモもこのあと第2弾、第3弾と数週間のスパンで続くものと思われます。次々に新作ビバレッジが登場しますので、気になる方は飲み逃しありませんよう、是非お早めにスターバックスのお店に足を運んでみてください。

スタバ2022ホリデープレゼントの告知

11月4日からはプレゼント企画も

ToGoカップのIDに書かれたハッピーホリデーの文字

久々にIDにもらったパートナーさんからのメッセージが嬉しい!

ドーン太とストロベリー&ベルベットブラウニーフラペチーノ

みなさまも
Happy Holiday‼

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(14)

There are no comments yet.

徳川たぬこ  

2022/11/03 (Thu) 18:44

お早い!

昨日ぐらいに広告を見て、スタバさんの新作がクリスマス色の赤ということで
ベリー系なのかな? などと気になっていたのですが
早い!˖✧

レッド・ベルベット・ケーキというケーキも初めて知りました
スタバさんの探求心、素晴らしいですね

大変参考になる記事、ありがたく読ませていただきました♡(。-人-。)

やぴこ  

2022/11/03 (Thu) 20:24

美味しい企画(*´艸`*)♡

そふぃあさん、こんばんは☆

ハロウィンは過ぎれば、次のワクワクはクリスマス。
イベントに合わせた商品は見た目もお味も楽しませてくれますね。

売上の一部を子どもたちに寄付へ。
それもプレゼントという形で届けられると、嬉しいでしょうね(*´꒳`*)
こんな風に自分もサンタさんになれるなんて、嬉しくて美味しい企画✧*

果肉たっぷりの飲むクリスマスケーキ、とっても美味しそうですꕤ*゚

駐在おやじ  

2022/11/04 (Fri) 09:37

ポスターが ^^ 真っ赤っかですね wwww
しかも 嫌な感じのしない 赤 ^^

レッドベルベットケーキって スポンジが赤いんですね。
知りませんでした。 果物の一種だと思ってました ^^

この赤は イチゴを連想させます
とってもおいしそうですね~~~

  駐在おやじ

そふぃあ  

2022/11/04 (Fri) 09:46
そふぃあ

To 徳川たぬこさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

今年のスタバもあっという間に年末モードです。
赤いビバレッジが登場してくると、冬間近な季節も実感しますね。

レッド・ベルベット・ケーキは私もお初でした。
フラペチーノ®をつくる過程を見ていても確かに、赤い色をしたブラウニーを1個ブレンダーの中に放り込んでいましたよ。
店頭に苺が並ぶ様子を見てもクリスマスが連想されますから、確かにホリデー向きな一杯なのだと思いました。

そふぃあ  

2022/11/04 (Fri) 09:50
そふぃあ

To やぴこさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

あっという間のハロウィーン、そしてあっという間にクリスマスと年末がやってきますね。
気忙しいのは嫌ですけど、シーズンの美味しいものに出会えるのは嬉しいです。
しかも、飲むだけで寄付になると知っては、これは飲まないわけには行きません(笑)

紅白の見た目も綺麗なフラペチーノ®は、久しぶりにゴロゴロ果肉で贅沢感もありました。
グッズもすでにクリスマス向けですので、お店にいる間だけ季節先取りな感じでしたよ。

そふぃあ  

2022/11/04 (Fri) 09:58
そふぃあ

To 駐在おやじさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

確かに赤!それもゴージャスだけど嫌味のない赤いポスターでした。
年末に向けて赤をみると、やはりクリスマスをイメージしますね。

この時期ウチの方では菊を食べるんですけど、茹で上げたあとに酢の物にすると真っ赤に発色して綺麗なんです。
まさかカカオ豆で同じ現象が起きるとは、私もビックリでした。

スーパーなどに苺が並ぶと、同じようにクリスマスが近いのを実感しますよね。
おめでたい色合いで苺味のフラペチーノ®は、スタバらしいホリデーの始まりでした。

さえき奎(けい)  

2022/11/04 (Fri) 22:19

ここ数年スウィーツ断ちをしている私にはいつも目の毒なシリーズなんですが、今回も実に美味そうですね(笑)。
ワイルドストロベリー&ワイルドラズベリーフリークなので「ベリー」という文字に強く反応する私です(笑)。
珍しくDawn太君がアウトフォーカスになっていますね。
そろそろご当地は冬の気配が迫って来ていると思います。
どうかご自愛くださいね。

NOB  

2022/11/06 (Sun) 07:56

ハロウィン終わってもう気分はクリスマス色になって来ましたね!

そふぃあ  

2022/11/07 (Mon) 08:51
そふぃあ

To さえき奎さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

毎回違ったコンセプトで展開されるので、今年はどんな企画なのかと始まる前からたのしみなホリデープロモです。
スーパーでもクリスマスシーズンになると苺が並びますから、苺というとクリスマスを連想させるフルーツになりましたね。

数年前まで、カップのIDは手書きでした。
そんな頃はよくイラストやメッセージをいただいたものでしたが、今回久しぶりに手書きメッセージをいただけたので、そちらをフォーカスしてみました。

お気遣いありがとうございます。
雪や寒さには慣れているつもりでも、季節の変わり目ですので気を付けたいと思います。

そふぃあ  

2022/11/07 (Mon) 08:52
そふぃあ

To NOBさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

スーパーもあっという間にクリスマスムードですね。
年末まであと少しだと思うと、何だか気忙しい感じがします。

よつば  

2022/11/07 (Mon) 14:52

美味しそう❤

そふぃあさ~ん こんにちは~(^▽^)/

もう次の大きなイベントはクリスマス🎄なんですもんね~
ホント月日が経つのは早いものですね~
スタバのストロベリー & ベルベット ブラウニー フラペチーノ
赤白緑クリスマスカラーですね~ホント美味しそう❤
美味しいの買って売り上げの一部を寄付できちゃうってとこも良いですね❤

暖かそうなお洋服(セーター⁉)着たドーン太くんも超可愛い(*´▽`*)❤


うしかい座  

2022/11/07 (Mon) 18:57

こんばんは。

クリスマスに向けて盛り上がってきた感じがします。
なんですか、今回はDawn太クン完璧なモデルさん顔ではないですか!
2枚目は、このままCMに採用、という感じ。

ところでベルベットというと、ユーミンのベルベット・イースターが回ってしまうワタシです。

そふぃあ  

2022/11/08 (Tue) 10:01
そふぃあ

To よつばさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

あっという間に今年も残り僅か。
クリスマスから年末にかけての楽しくて忙しい時期がやって来ますね。

スタバのホリデーシーズンは、一年のうちでも一番華やかな時。
今年は美味しいビバレッジで寄付活動もできるので一石二鳥です。

ドーン太の衣装も冬バージョン。
どんどん寒くなって行きますが、寒い時期ならではの楽しみがあるのも雪国ですので、この冬も満喫しようと思います。

そふぃあ  

2022/11/08 (Tue) 10:12
そふぃあ

To うしかい座さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

街中もクリスマスムードいっぱいで、いよいよ年末に向けて本格的なシーズンがやってきたのを実感します。
子どもが小さい頃は行事もあって、それで季節を感じていましたが、今はスタバで季節を感じる私です。

ドーン太はスタバでのモデル役は、毎回嫌々な感じなんですよ。(汗)
この日は他にもワンちゃん連れのご家族が数組あったので、それに刺激されていたのかも知れません。
モデル顔、決まっていると言ってもらえて嬉しいです。

> ユーミンのベルベット・イースター

懐かしいです。
まだ荒井さんだった時代の曲ですが、私ものちに随分と聴いた歌です。
この曲のベルベットは、柔らかいとかほわほわした意味で使われていたのでしょうね。