ALPHAICON【レインドッグガード】2021モデル購入|これで雨の日の散歩も怖くない
パピー時代にはペットシーツで用を足せることのあったDawn太も、男の子だということもあって、外散歩が常になるにつれて外でしか用を足さなくなってしまいました。
丼父さんの実家に住んでいたこれまでは、家の裏手に川があり、それに面して猫の額のような裏庭もあったので、多少の雨の日などはそこで用を足してしのぐことも可能でした。
しかし、それが出来なくなってしまった今の家では雨の日にDawn太のレインコートは必須アイテムとなってしまい、6歳最後のこの時期に、ようやく遅ればせながら犬用のレインコートを購入することになりました。
やっぱり頼みの綱はネット購入
いざ犬用のレインコートを買おうと思っても、田舎のペットショップではボーダーサイズの洋服などは品揃えが少ないのが難点。たとえあったとしても、材質が悪いわりにペット用品というだけでお値段的には高めなものが目立ちます。
ならばとネットショッピングで検索してみると、確かに品揃えは増えますが、今度は生地が触れない上に試着もできず、サイズ選びに悩んでしまうような状態になります。
実は体型的にはボーダーの中でも中位から少し小柄サイズのDawn太ですが、首回りだけはボーダー女子と同等サイズの32㎝と細めです。小さいくせに引っ張りっこが強くて、常に重い砂地を走っているので肩や足の筋肉はムッキムキ。人間でもそうですが、小柄で筋肉質な体操の選手が服選びに困るのと同じような状態と考えるとわかり易いかと思います。
散々悩んだ末に、今現在持っているメーカーの同サイズのレインコートを買うのが一番得策なのかな?と、雪遊びの時に四つ足タイプの服「ダブルフルドッグガード」を着ていることもあって、ALPHAICONの製品を選んでみることにしました。

実はこの▲ダブルフルドッグガードを購入するにあたっても、田舎には取扱店が存在しないためにネット購入するしか手段が無かったのです。その時も実物を確かめられないがゆえにサイズ選びに悩みましたが、同胎弟くんがすでに同製品を持っていたので、兄も同じサイズを購入したという経緯があります。
レインドッグガード2021モデル購入
さて、散々悩んだ末にネット購入したのは、ALPHAICONのレインドッグガード2021モデルです。
間もなく、さらに商品改良された2022モデルが発売になる予定ですが、やはりそこは代表的な日本のドッグウェアブランドなので、今現在販売になっているモデルの価格が下がるようなこともありませんので、定価のまま正規のオンラインショップより購入しました。

10歳になりました!
本日、1月21日。オリオン、めでたく10歳の誕生日を迎えました!!!1年のうち、一番寒いこの時期、この世に生を受けたオリオン。この1年、たった1度だけお腹にポツポツが出来て獣医さんで薬をもらった程度。 大きな怪我なく...
実は、▲我が家の先住ボーダー・Orionも、ALPHAICONのレインガードを雪遊びの時の雪玉対策として愛用していました。
当時はALPHAICONでさえ、今ほどウェアの種類も豊富では無かったと記憶していますが、やはりネット購入できるという点では田舎住民にとって有難いショップであったことは変わりありません。
Orionが亡くなったことで不要となってしまったレインガードは、同じ男の子のボー飼いさんだったお友だちに、Orionの形見として受け取っていただきました。
首回りもしっかり40cmあったデカボーOrionなので、お友だちのボーちゃんには少し大きかったと仰っていたレインガード。当時購入したのはXL。もし今あれが家にあったとしても、小柄なDawn太には大き過ぎる代物になってしまうので、形見は形見として、Dawn太には新しいものを購入で良かったのだと思います。
届いたので試着してみました
ネットでポチしてから数日後、レインドッグガードのブルーグレー色が届きました。

Dawn太のために新たにポチしたのは3Lサイズのレインドッグガード。雪遊び用のダブルフルドッグガードと同サイズです。
Orionよりも2サイズダウンのボーダー標準サイズ(笑)。Orionのために購入した時からすでに10年近く経っていますので、素材も形状も随分と変わっていました。

一番の変化は、ボディへの雨水の侵入を防いでくれるという▲このスヌードでしょうね。
本犬、スヌードを被せた途端、すっかり固まって動かなくなってしまいましたが(笑)サイズ的にはピッタリ!
太腿についているロゴマークの部分などがリフレクターになっているので、夜の散歩にも配慮した設計になっているのもさりげなく嬉しいポイントです。

これ、早く脱がせて!
Dawn太は耳下の巻き毛が多くていつもタヌキ顔に見えるけど
スヌードのお陰でシュッ!として見えてカッコ良いよ(笑)

ちょっと、かぁ~さんっ!
これまで持っていたダブルフルドッグガードが非常に伸縮性に優れているのに対し、今回購入したレインドッグガードはそこまで生地が伸びないこともあって、実際に着せてみるまで一つ上のサイズを選択した方が良かったのかも…と悩みました。しかし、ALPHAICONは生地の伸縮率などによって各製品サイズを上手く調整しているので、たとえ試着できなくても、今現在着ているサイズを元に購入できるのも有難い点でした。

実際にレインドッグガードを着て散歩に行った日の様子

昼の散歩時に重たい雪が降っていた日、レインドッグガードを着て出掛けてみました。
雪は途中で止んでしまいましたが、超撥水性の生地を採用しているレインドッグガードなので、Dawn太が少しブルブルしただけで水分がすっかり飛び散りって、まるで乾いた服を着てきたみたいなんです。
本当はスヌードまで被ったら、頭のてっぺんまで濡れないんだけどね

ボク、独眼竜じゃないですから…
あっ!ゴメン、ゴメン(汗)

スヌードを被せていなくても、何故かレインドッグガードを着た途端にトボトボ歩きになってしまうDawn太。
ダブルフルドッグガードを着て雪遊びの時は、あんなにイキイキしているのになぁ…。

そう思って雪玉キャッチで遊んでみましたが、動きもスムーズだし、この時だけは着ていることさえ忘れて一時たのしそう。
なのに…。

雪や雨の日の散歩が快適になりました(飼い主の)
サイズ的にも申し分ないですし、四つ足タイプにしては一人で着せる作業も難しくないレインドッグガード。着用していても生地がガサガサと擦れて不快な音がする感じも無いのに、着ると途端にテンションの下がってしまうDawn太が不思議なくらいです。
まだ家が新しいということもあり、犬がびっしょりと濡れて帰ってくるというストレス、どんなに拭いたと思っても真っ白な壁に汚れが飛び散るストレスが軽減され、飼い主的には良い買い物であったと思っています。
Dawn太だって、玄関先で綺麗になるまでアチコチ拭かれて大変だったのが、軽く手足の先だけ拭けばOKになって、随分と楽になったと思うんだけど…。

どうか散歩の間だけでも晴れていてくれますように!
あら残念!Dawn太の願いも空しく、今日はまた雨になってしまいました(笑)。
さぁレインドッグガード着て、昼の散歩に行くよ!
-
水のある水無川にて(南魚沼市)|川探しの旅2022
2022/07/12 -
湖上を泳ぐ鯉のぼりと共に【南魚沼市】大崎ダム公園|ドーン太のこどもの日2022Part2
2022/06/28 -
登川に泳ぐ鯉のぼりの下で【南魚沼市】|ドーン太のこどもの日2022Part1
2022/06/21 -
穏やかだった日本海と走れ!砂浜陸上部2022冬
2022/02/17 -
悠久山 忠犬しろ神社(蒼柴神社)でDawn太の初詣2022|新年Dawn太孝行Part2
2022/01/18 -
あけおめ初ラン2022|新年Dawn太孝行Part1
2022/01/14 -
【犬の病気】マイボーム腺腫切除しました
2021/10/06 -
ブタさんを救うのだ!2021夏
2021/10/02