attention admin about comments trackbacks you may also like

【スタバ】トリプル 生チョコレート フラペチーノ®で甘~いしあわせを|2022バレンタインプロモ第1弾

2022年01月22日

SirenのCafeTime
16
スタバ フラペチーノ® 6歳10ヶ月 バレンタイン

新年が始まって七草の頃も過ぎると、買い物に立ち寄るスーパーなどもあっという間に節分モードになり、そして春の一大イベントであるバレンタイン商戦へと移っていきますね。

新年のプロモを終えたスターバックスコーヒーもまた、2022年1月19日(水)からは甘い、甘い、2022バレンタインプロモが開始となり、華やかな雰囲気に包まれるシーズンを迎えています。

スターバックスコーヒー 2022バレンタインプロモ第1弾

スターバックスコーヒー 2022バレンタインプロモの店内告知

2022年1月19日(水)より全国のスターバックスコーヒー各店では、2022年度のバレンタインプロモが開始となりました。

その第1弾では、贅沢に生チョコレートを使ったチョコレートフルな「トリプル 生チョコレート フラペチーノ®」と「ダブル 生チョコレート モカ」の2種類のビバレッジが登場。また、この時期ならではのハートが散りばめられた可愛いグッズやギフト、チョコレートをふんだんに使ったスイーツなども販売になって店頭を飾っています。

今年のバレンタインプロモは告知の段階から2部構成になっているとの情報があり、その第1弾・第2弾のどちらも「Mobile Order & Pay (モバイルオーダー&ペイ)」の利用で発売2日前から先行購入が可能という試みがなされています。

その恩恵にあずかって、もうすでに第1弾のビバレッジをたのしんだ人も多いと思いますが、かなり出遅れ気味ながら私も、とろける生チョコを贅沢に使った新作フラペチーノ®をたのしんでみました。

トリプル 生チョコレート フラペチーノのオファリングボードとDawn太

トリプル 生チョコレート フラペチーノ®

雪の中のトリプル 生チョコレート フラペチーノ

トリプル 生チョコレート フラペチーノ®

  • サイズ:Tall only
  • 価格:To Go ¥668/For Here ¥680
  • 販売期間:2022年1月19日(水)~同年2月14日(月)※材料が無くなり次第終了

生チョコレートの生チョコレートによる生チョコレートだらけのフラペチーノ®

トリプル 生チョコレート フラペチーノのボディ

チョコレートのグラデーションで仕上げられた「トリプル 生チョコレート フラペチーノ®」は、見た目からもバレンタイン気分を盛り上げてくれます。

本格的な生チョコレート感に拘って生まれたその1杯は、なめらかな質感を感じる生チョコレートのボディの上を生チョコレートのホイップクリームが飾り、この時期だけのチョコレートに拘った仕様になっています。

トリプル 生チョコレート フラペチーノのトッピング

さらに生チョコレートホイップクリームの上には濃厚な味わいが溶け出す生チョコレートソースがグルグル回しかけられ、ネーミングの如く三者三様の生チョコレートが楽しめる、何処までいってもチョコレートな味わいのビバレッジ。

フラペチーノ®のベース、ホイップクリーム、トッピング、その全てにスターバックスコーヒーオリジナルの生チョコレートが使われているのが大きな特徴になっています。

飲んでみた感想とカスタマイズの提案

昨年もバレンタインプロモの第1弾は生チョコレートを使ったビバレッジでしたが、今年も同じように生チョコレートを使ったビバレッジ。昨年同様に何処を飲んでもチョコレート風味に仕上がっているので、味についての説明は不要かも知れませんね。

【スタバ】メルティ 生チョコレート フラペチーノ®|バレンタインプロモ2021第1弾

【スタバ】メルティ 生チョコレート フラペチーノ®|バレンタインプロモ2021第1弾

四重苦とも五重苦ともいわれる今年の受験生。休校での授業の遅れ、県外校に進学希望だとしても変更を余儀なくされてしまう現状、初めて実施された入学共通テスト、そして何より得体の知れない不安感との戦い。初めてだらけのコロナ禍の受験生...

生チョコレートはチョコレートが生なのではなく、生クリームを混ぜ込んだチョコレートなので、プロモのために特別に作られたという生チョコレートソースはリッチなミルキーさがあるものの、苦いもの好きな私には少し甘めな味に仕上がっています。

ホットビバレッジの「ダブル 生チョコレート モカ」にはデフォルトでエスプレッソが入っていますが、フラペチーノ®は全くコーヒーの入らないタイプなので、ショットを追加(+55円)すると甘さが抑えられて飲みやすくなると思います。

そして今回は噛むものが無くてスルスルと飲めるので、チョコレートチップを追加(+55円)すると食感のアクセントになると思います。チョコレート味が大好きな人は、無料でエクストラ チョコレートソースにカスタマイズするのも良いですね。

ちなみに、バレンタインプロモのビバレッジに使われている生チョコレートホイップクリームですが、期間中は+55円で他の好きなビバレッジにカスタマイズも可能です。この機会に、生チョコホイップと相性の良いビバレッジを見つけてみるのもたのしそうです。

おしまいに

Dawn太と雪の中に埋もれたトリプル 生チョコレート フラペチーノ

すぐ第2弾開始だよ!

この度ご紹介した「トリプル 生チョコレート フラペチーノ®」並びに、同時発売の「ダブル 生チョコレート モカ」の提供は、バレンタインデー当日の2022年2月14日(月)までとなっています。

しかし、バレンタインまでの期間が短いため、プロモ第1弾の開始からたった1週間後の1月26日(水)にはもう、プロモの第2弾が開始となります。こちらも「Mobile Order & Pay (モバイルオーダー&ペイ)」の利用で先行購入が可能になりますので、早い人は週明け(1月24日)にもホワイトバージョンの生チョコビバレッジをゲットできるはずです。

短いスパンで次々に新作が販売になりますので、気になる人は飲み逃しませんように。

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(16)

There are no comments yet.

れもん  

2022/01/23 (Sun) 08:32

No title

おはようございます。
昨日お散歩がてら買い物に出かけたショッピングセンターに入っているスタバ行列ができていましたが
これですね、きっと原因は( ´艸`)
生チョコはそそられますがあの行列に並ぶ元気はありません(;^_^A アセアセ・・・

NOB  

2022/01/23 (Sun) 17:34

年が明けたと思ったらもう節分やバレンタインデーの2月がすぐそこですね!

その次はひな祭りバージョンかな・・・

なんか忙しいですね!(笑)

うしかい座  

2022/01/23 (Sun) 18:53

こんばんは。

この間西友に行ったらチョコレート売り場があって、バレンタインだなあ、と思ったところです。
こうしてあっという間にひと月が過ぎてしまいそうですが、寒い日が多くてなかなか暖かくなりません。
寒い時に、「ダブル 生チョコレート モカ」は温めてくれそうで、良さそうです。
アーモンドミルクも良さげな響きですね。

さえき奎(けい)  

2022/01/23 (Sun) 22:28

いきなりDawn太の真正面からの御尊顔のアップ、初めて拝ませていただいたような気がします。
相変わらずの美男におわします(笑)。

バレンタイン仕様のこのドリンク、チョコレートなんぞ誰からももらえない、私みたいな淋しいおっさんのためのメニューなんでしょうか(笑)。

そふぃあ  

2022/01/24 (Mon) 08:30
そふぃあ

To れもんさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

お散歩の距離にスタバがあるのでしょうか?羨ましいです。
新作が出た直後は、普段以上に混むかもしれませんね。
私はそれを予想して、できるだけ朝早めの時間に出掛けます(笑)
寒い早朝に飲むフラペチーノ®は堪えますが、やっぱり美味しいものは美味しいです。

そふぃあ  

2022/01/24 (Mon) 08:33
そふぃあ

To NOBさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

ついこの間新年を迎えたばかりだと思っているのに、あっという間にバレンタインデーがやってきますね。
子どもが大きくなってしまったので、こういうイベントでもないと季節を実感できなくなってしまいました。

バレンタインデーは盛大なのに、ホワイトデーは意外と地味め…(笑)
次は日本人の大好きなSAKURAで盛り上がるスタバです。

そふぃあ  

2022/01/24 (Mon) 08:38
そふぃあ

To うしかい座さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

バレンタインコーナー、どこも賑やかで季節を感じますよね。
本当は、毎年恒例の伊勢丹のショコラ―モードにも行きたいのですが、さすがに混雑するのでコロナが流行ってからは一度も行けていません。
スタバは混雑する時間を避けていけるので、その点では有難いお店です。

この冬は暖冬だとばかり思っていたのに、やっぱり連日寒いですよね。
温かい生チョコビバレッジもあるので、ココアとはまた違う風味をたのしんで欲しいと思います。

そふぃあ  

2022/01/24 (Mon) 08:48
そふぃあ

To さえき奎さん

こんにちは。
コメント&Dawn太をお褒めいただきありがとうございます。

最近のDawn太、スタバの入口では仏頂面が多くて、なかなかモデル役を果たしてくれなくなりました(汗)
だけど毎回新作が出る度に同じように写真を撮りためて、これも思い出の一つだと思っています。

さえきさん、バレンタインはチョコ無しですか?
そんな人も是非、スタバの生チョコで癒されてみてください。

駐在おやじ  

2022/01/24 (Mon) 14:02

そうか~~~~ もうすぐバレンタインですね・・・・・
僕には全く関係ないですけど T.T これは これで寂しい・・・・・

所で Dawn太君 これ食べないですよね
最後の写真 頂きま~~~~す にみえました wwww

チョコとか 食べるかな~~~~?
って そもそも 冷たいですしね wwww

  駐在おやじ

よつば  

2022/01/24 (Mon) 18:23

かわいい~♪

そふぃあさ~ん こんばんは

スタバのフラペチーノの紹介記事モデルのDawn太くん、ホントお利口さんね~♡
正面からのまん丸お目めのお顔、めっちゃ可愛い~❤

チョコレートね~もうじきバレンタインデーなんですね~
もう1月末ですもんね~ホント月日が経つのは早いですね

MIZU  

2022/01/24 (Mon) 19:08

こんばんは

これはまた美味しそうですね~。
もうバレンタインでしたか。早いですね^^
そしてDawn太ちゃんはスタバも似合ってますね

そふぃあ  

2022/01/25 (Tue) 08:29
そふぃあ

To 駐在おやじさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

年も開けたと思ったら、もうバレンタインシーズンです。
ホント、一年の経過を早く感じますね。
おやじさんの場合、チョコレートよりもお酒のプレゼントの方が嬉しいのかな?

Dawn太は飼い主の食べ物は食べないです。
特に、私の食べる前の撮影物を食べたら、後が怖いのを知っていますからね(笑)

あと、犬がチョコレートを食べると中毒になります。
Dawn太が食べないことも分かってはいるけど、万が一の予防策としてリッドを装着して撮影してますよ。

そふぃあ  

2022/01/25 (Tue) 08:35
そふぃあ

To よつばさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

お天気が荒れたり雪が積もったりするこの時期、お店外にあるオファリングボードも軒下に避難してあるので、薄暗いしDawn太も何処となく挙動不審なんです(汗)
なのに「お利口さん」いただけで嬉しいです。
きっと影になる部分だからシジミ目も少し大きく写ってみえるのかも(笑)

ついこの前お正月を迎えたばかりだと思ったのに、あっという間に立春がやってきますね。
今年の冬は荒れた日が多かったので、穏やかな春が訪れるのが待ち遠しいです。
よつばさん地方はもっと寒いから、もっとそう感じるでしょうね。

そふぃあ  

2022/01/25 (Tue) 08:38
そふぃあ

To MIZUさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

チョコレート好きな人には待ち遠しいシーズン到来だと思います。
今年も甘くて美味しかったですよ。

Dawn太とスタバのオファリングボードのコラボは、Dawn太が我が家にやって来た最初のスタバ新作の時から続いています。
最近は仏頂面で写っていることが多いDawn太ですけどね(汗)

しんべい  

2022/01/25 (Tue) 16:20

こんにちは

早いもので、もうバレンタインの時期なのですね~
昔は旦那が持って帰ってくれるチョコが楽しみでしたが(食べるのは私と娘)、今はそれもほぼなく、バレンタインという行事が我が家からなくなりつつあります。
今回はフラペチーノよりもモカの方が気になります。寒いせいもあるかもしれませんね。

そふぃあ  

2022/01/25 (Tue) 18:24
そふぃあ

To しんべいさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

年が明けたらあっという間ですね。
ウチの家族もバレンタインのチョコレートには縁がないので、こういうイベントでも無いと素通りしてしまいます。

連日寒いですから、温かいビバレッジの方が人気かも知れないですね。
同じ材料を使いながらも、フラペチーノ®とモカでは飲んだ印象もかなり違うと思います。
是非ためしてみてください。