あけおめ初ラン2022|新年Dawn太孝行Part1
11月を過ぎた頃からずっと引っ越しの準備や後片付けばかりが優先され、それがひと段落する頃には年末年始がやって来た。
おまけに、晩秋から真冬を迎えるこの時期はお天気も良くない日が多いので、ずっとDawn太のリードを外して開放し、思いっ切り走らせてあげることができないでいました。
のんびり、ゆっくり、ぬくぬくと新居で冬休みを過ごしていた末っ娘もまた、学生生活を送るために自分の居場所へと戻って行ったので、好天に恵まれた2022年最初の3連休の最終日は、Dawn太孝行の日となりました。

ストレス解消のため、まず最初に向かったのは日本海を望む砂浜。
遊びの始めは、円盤型のおもちゃを砂浜に転がして追いかけさせていましたが、程よい海風に乗って遠くまで転がるため、途中からはボール遊びを要求していました。

真冬の砂浜は貸し切り状態で走り放題!

そして、1人陸上部は休憩も無く走り込みが続けられるので、パッと盛り上がって、あっという間に疲れてしまいます(笑)。

Dawn太の背後に映る日本海も、真冬の海とは思えない穏やかさ。この冬は定期的に暴風雪警報の出る日が繰り返しやってきますが、風が強い時には平野部の積雪は少なめなのです。
はるか沖に見える佐渡も風の影響を受けやすいので、今年は平野部と同じように雪がとても少ないです。

気温は5℃くらいしかないのですが、それでも日が射す中で走り込みをすれば、Dawn太的には少し暑いくらいに感じていたかも知れません。
このまま海の中に入っちゃうかな…と思って見守っていましたが、少々波が高かったので、寒中海水浴にはなりませんでした。

ハーハーが止まらず矢印ベロになったあとは、持参したバケツ水をたっぷり飲み、丘に上がってから砂のついた足を綺麗に洗って、その後はDawn太の初詣に行って来ます。
Part2へとつづく。
Monday, January 10, 2022|Dawn太 生後2,513日