【ルマンドアイスチョコレート】アイス専用のミニルマンドを入れたブルボンルマンドアイス第9弾!
我らが新潟県の柏崎市に本社を置く大手菓子メーカーのブルボンから、2021年9月20日(月)より半年ぶりとなるルマンドアイスの新商品が登場しています。
現在はまだ一部店舗のみの販売ですが、早速ゲットしてきたので、地元企業応援隊のアイス食いが実食レポいたします。

「カカオの香りと甘美な味わい」ルマンドアイス第9弾はチョコレート

ルマンドアイスチョコレート
- 内容量:150ml
- 価格:希望小売価格(税込)243円
- 2021年9月20日(月):コンビニエンスストア・鉄道売店先行発売
- 2021年9月27日(月):量販店・ドラッグストア・小売店・売店など全国発売
ブルボン「ルマンドアイス」とは、アイスクリームの中にミニタイプのクレープクッキー「ルマンド」を丸ごと入れたモナカアイスのことです。
ブルボンがアイス事業に新規参入したのが平成28年(2016年)夏のこと。同年8月に最初のシリーズ「ルマンドアイス」を発売して以来、定期的にルマンドアイスの新フレーバ―が生み出されていました。

ブルボンルマンドアイス第8弾!【ルマンドアイスバナナカスタード】
ウチのか~さんミニという名のデカイ袋を買ってきたよ 我らが新潟県の柏崎市に本社を置く大手菓子メーカーのブルボンさん...
前作は今年4月に新発売になった「ルマンドアイスバナナカスタード」。およそ半年ぶりの登場となったルマンドアイス第9弾は、こんな大道がいままで無かったのか!と思ってしまった、カカオの風味豊かなチョコレートアイスを採用した「ルマンドアイスチョコレート」です。
アイスクリーム専用に改良されたミニルマンドが丸ごと1本入っている

開封すると「BOURBON」の文字がエンボスになった4連モナカアイスが登場!
このワンブロックに1本ずつ、ブルボンの伝説の商品「ルマンド」のミニサイズが丸ごと入っています。

イメージ的には▲こんな感じですね。(ここだけ画像が前回の使い回しでスイマセン!)

モナカアイスをカットしてみると、外側から、モナカ→チョココーティング→チョコレートアイスの順に層になっています。
見えるアイス部は、ミルクの美味しさとのバランスを考慮したカカオの香り豊かなチョコレートアイスに仕上げられているとのこと。

今回から食感に改良を加えたという、アイスクリーム専用のミニルマンドが入っているというのも大きなポイントです。
食べてみた感想
ルマンドアイスはモナカ生地が湿気ないよう、モナカとアイスクリームの間に薄いチョココーティングが施された丁寧なつくりの商品です。今回はアイスクリーム部がチョコレート風味とあり、コーティングチョコとチョコレートアイスの風味の違いも楽しく、チョコ同士で味わいにもまとまりを感じます。
もっと甘めなチョコレートアイスを想像して食べ始めたら、カカオの風味豊かでほろ苦さもある、甘さ抑えめで食べやすいチョコレートアイスになっていました。
そしてルマンドは薄くてサクサクの幾重にもなったクレープ生地に、ほんのりと甘いココアクリームをコーティングしたお菓子。ココアの風味とチョコレート風味の相性が良いことは、食べる前からも容易に想像がつきますね。
これまでのルマンドアイスに入っていたミニルマンドも袋商品と変わらぬサクサクの食感で美味しかったのですが、アイスクリーム専用のミニルマンドを丸ごと入れてしまったというルマンドアイスチョコレート。アイスが溶けてもサクサク感が失われぬための改良だったのか?ミニルマンド全体が少しかためな仕上がりになったような気がし、サクサクというよりもザクザク・ガリガリと食べる印象。
う~む、私は以前のサクサク軽やかな食感のミニルマンド入りの方が好きだったかも。

仲良くシェアして食べられるのも
ルマンドアイスならではだね!
おしまいに
夏場は溶けるのを嫌って食べない、暑い時に甘いのは嫌という人もあるチョコレート商品。それが続々と発売になるのを見る時もまた、秋を実感する瞬間です。
そして暑い時に多くの人が欲するのが冷スイーツですが、私はアイスの旬は冬場と思っている変わり者(笑)。気温の高い時は大急ぎで食べないと溶けてしまうアイスですが、少し気温も落ち着いて、ゆっくりとカカオの香りを楽しみながら味わう秋の「ルマンドアイスチョコレート」もまた乙なものです。
現在はコンビニ、鉄道売店のみ先行発売となっています。2021年9月27日より全国発売になりますので、新しく美味しくなったミニルマンドの入った「ルマンドアイスチョコレート」を味わってみてください。

皆様も是非!
-
道の駅しなのが提供する6月限定「竹の子ソフトクリーム」を食べてみた|長野県
2023/07/10 -
兎年のバレンタインデーに「ちょこっ兎」いかが
2023/02/11 -
【もも太郎クリームソーダ】キタマエカフェで発見!米国進出したご当地アイス「もも太郎」を使った新グルメ|新潟市
2023/01/19 -
【うめ味噌ソフト】甘酸っぱくて甘じょっぱいがクセになる「道の駅 たがみ」の新定番|南蒲原郡田上町
2022/09/21 -
瀬波南国フルーツ園の移動販売車でいただく極上レアフレーバージェラート|村上市
2021/08/06 -
ブルボンルマンドアイス第8弾!【ルマンドアイスバナナカスタード】
2021/06/04 -
【Refeli(れふぇり)】阿賀町の花と特産品を使ったジェラート|東蒲原郡阿賀町
2020/12/09 -
銘菓「コロナと三条」と我が家のアマビエさま
2020/05/16