閉店【焼あご中華 浦咲】期間限定メニュー「白蛤ラーメン塩」|新潟市東区
にいがたはラーメン王国。県内のラーメン店も星の数ほどあるので、あまり同じお店ばかりに執着しないのですが、前回見た限定メニューが気になり、新潟市内に用事があった日に東区まで足を延ばし、昼の混雑時を外して2ヶ月ぶりの再訪を果たしてきました。
貝ダシのたっぷり出たラーメンは、やはり塩スープに限りますね。
焼あご中華浦咲 再訪

今年1月、新潟市東区はなみずきにオープンした「焼あご中華 浦咲」は、長きにわたり新潟市西区の浦山や中央区の駅前でラーメン店を営んできた「浦咲」が、以前「麵屋 清水」があった店舗に居抜きで入った塩ラーメンの名店です。

閉店【焼あご中華 浦咲】はなみずきに移転した浦咲で焼きあご中華(塩)半チャーハンセット|新潟市東区
人気ラーメン店といえども、新規オープンした店舗が順調にのびるとは限らない。しかも、コロナ禍にあってはなおのこと ...
その辺の話は前回の訪問時にしているので▲過去記事より確認していただくことにして、この度は早速お邪魔することにします。

店内の様子
訪問時刻は休日の午後3時少し前。昼食時を大きく外したので客の入りも落ち着いた頃でしたが、やはりこんな時間でも客が切れることなく入店されているので、ピーク時は行列必至の人気店であることが伺えます。

小上がり席

厨房前のカウンター席
この度の私たちは厨房前のカウンター席へと案内されました。
アクリル板で感染症対策がされていますが、店長さんが「外しますね!」と、家族間のパーティションを取って食事がたのしめるよう心使いをしてくださいました。
焼あご中華 浦咲 イチオシはラーチャン

焼きあご中華(塩)半チャーハンセット|950円
この日、丼父さんが選んだのは、前回私が食べた「焼きあご中華(塩)半チャーハンセット」。
お店ご自慢の焼あごスープの中華そばと、復活した人気の浦咲チャーハンの両方がたのしめる欲張りメニューです。
こちらも前回の訪問記に個人的な感想などありますので、興味のある方は上記ブログカードよりご参照ください。
ご店主の腕とセンスが光る限定麺
この度私がいただいたのは、グランドメニューとはまた別の、経験豊富なご店主のアイデアによって誕生した期間限定で提供されるメニューです。
限定麺は駅前店の時代から人気だったものや季節限定のメニューなどが入れ替わりで登場しますので、初回訪問でお店のイチオシを味わって、二度目以降の訪問で食べたいと思っていました。
間に合って良かった!
好評につき期間延長!1日20杯提供の期間限定メニュー「白蛤ラーメン塩」

白蛤ラーメン 塩|950円
白蛤ラーメンは駅前店の時代からの評判メニューで、桃の節句にあわせて2週間程度の期間提供されるものです。
好評が好評を博し、販売期間もさらに延長。すでに7月下旬でしたけど(笑)それが返って有難かったです。

トッピングは鶏チャーシュー、メンマ、岩海苔、水菜、細かな角みじんになった長ネギ、そして白蛤。

麺は細めのやや縮れ
新潟あっさり醤油ラーメンを食べ慣れている新潟市民にも好まれる麺だと思います。

鶏チャーシュー3枚入り
塩スープに鶏チャーシューはよく合って好みです。脂の少ないチャーシューは、ムネ肉使用ではないかと思いました。
強く主張しないけれどメンマの味も毎回安定していて、お店のクオリティーの高さを感じます。

トッピングの主役は大粒の白蛤
丼の半分を覆うように盛られた大粒な白蛤は、別鍋で加熱してからトッピングされました。数にして5~6粒がのっています。

レンゲにのせると、その大粒加減もわかるでしょうか?
身もぷっくりとして美味しい貝ではありましたが、蛤といいながらアサリを彷彿とさせる中間的な味わいや黄色っぽい身の様子からも、在来種の蛤ではなく、スーパーなどで白蛤と呼ばれて売られている外来種のホンビノス貝ではないかと思いました。 そう!本場アメリカのクラムチャウダーに入っているという、蛤によく似たあのホンビノス貝です。

二枚貝ならではの旨味を存分にたのしめる塩スープ。シジミにしろ白蛤にしろ、コハク酸の出た滋味深い貝ダシスープは上品な旨味があって好きです。
しかも焼あごのダシやトッピングされている岩海苔など、海の味をひとつにまとめ、さらにコクを増す役目もしてくれている。
スープに浮く油分も旨味に感じて後味スッキリ。普段ラーメンスープを全て飲み干すタイプではない私ですが…、つい!

ご馳走様でした。
おしまいに
実は、入店して狙っていた限定メニューがまだ継続しているのを確認するまでは、前回食べたチャーハンの味が忘れられず、またラーチャンを注文しようと思っていたくらいでした。
そんな私の姿を見ているので、この日丼父さんはラーチャンを初注文したのですが、やはり丼父さんにも旨くてちょっと中毒性のあるチャーハンだったようです。
さらに次の機会に恵まれた時には、夫婦でハマってしまったチャーハンが味わえるメニューにするか?海の香いっぱいで目新しい限定麺にするか?ひとしきり悩みそうな自分の姿がみえるようです(笑)。
Sunday, July 25, 2021

焼あご中華 浦咲
- 住所:新潟県新潟市東区はなみずき2-10-25 ※Google Map
- 備考:2021年1月18日OPEN
【2023年7月10日 追記】
2022年10月頃から「しばらく休業します」との貼り紙があった焼あご中華 浦咲でしたが、2023年7月9日に行ってみると店には貸店舗の看板が出ていました。
時期的なものは不明ですが、休業からそのまま閉店になったと思われます。
-
長岡市【らーめん食堂あしょろ】純白のビアンカ豚を使用した麻辣担々麺|にいがた御麺印プロジェクトPart1
2022/01/20 -
【手打ちラーメン万太郎 妻有SC店】十日町にこだわった燃えるようなタンタンメン|十日町市
2021/10/15 -
【角中うどん店 黒埼店】西新潟に初出店した角中うどん店に行ってきました
2021/09/13 -
【喰拳(くいけん)】夏季限定の喰拳流長岡生姜醤油「冷た~いそいがぁそば」と「喰拳の塩」|長岡市
2021/09/10 -
新潟うどん どんどらさん 豊栄本店|新潟市北区
2021/06/29 -
閉店【焼あご中華 浦咲】はなみずきに移転した浦咲で焼きあご中華(塩)半チャーハンセット|新潟市東区
2021/06/18 -
食堂ミサ本店のみそラーメン|上越市中郷区
2021/06/02 -
【食菜・和ごころ】名物「しじみラーメン」いただきました|村上市
2021/04/28