attention admin about comments trackbacks you may also like

お笑い二足歩行犬と川遊び

2021年07月29日

ドーン太_6歳-
22
犬泳部 6歳4ヶ月

Dawn太の満面の笑みで始まった週末水泳部第二回目。
この度は1歳の夏に何度も通って特訓した、思い出の川へと向かった日の話です。

笑顔のDawn太

嬉し過ぎて思わず二足歩行になるDawn太

駐車場から川原へと向かう途中のDawn太

水の綺麗な上流部で泳がせてあげたいと、週末になる度に往復4時間かけて通った川。(当然、土曜・日曜と連チャンで)
本犬もよく覚えているので、駐車場から川原へ向かう道からとにかく嬉しそうなのです。

嬉し過ぎて二足歩行になるDawn太

気が急くのでつい力が入ると、何故か二足歩行になってしまうDawn太(笑)。

川原へ向かう芝生の道を二足歩行で移動するDawn太

ハーネスだからこうなるのでしょうけど、飛び上がるように二足歩行の状態になっては丼父さんに「引っ張るな!」と怒られつつ、川原までの道を急ぎます。

川原へ向かう時には嬉しくて二足歩行ですけど、嫌いなシャンプーが終わって自然乾燥の散歩に出る時にも、同じように二足歩行犬になって私を困らせています(爆)。普段の散歩では引き癖もないので、私でも片手で散歩できる有難い子なんですけどね。

お待ちかねの川遊び

少し浅めな川に入るDawn太

ようやく川原に着いてフリーになると、勝手知ったる何とかで躊躇なく水に入って行くDawn太。

朝方の雨のせいでこの川にしては少し水が濁り気味、しかも降った雨もそう多くはなかったので泳ぐにはまだ水嵩的に少なめでした。おまけに山間なので、着く頃には日差しがなくなってしまったという。

プラーを水中ゲットするDawn太

そしてこの川で遊ぶ時のおもちゃは決まってPULLERプラー。川の上流なので水は綺麗ですが、Dawn太が泳ぐ川の中では流れが速めなので、レトリーブの的も大きめの方が取り逃がしがないと思って。

そのうち常連さんは、使っているおもちゃで何処の川で遊んでいるか分かるようになるかも…ですね。

川原を走るDawn太

こちらの川も、一昨年の大雨で川原の様子がかなり変わってしまいました。しかし最初に泳いだ時の印象が強いようで、ここに来ると決まって川から上がると岩がゴロゴロしている川原を走り回るのです。

PULLERを振り回すDawn太

そして必要以上に興奮して騒ぐ、騒ぐ!これもこの川に来た時ならではのDawn太の行動です。

興奮してPULLERをカミカミするDawn太

次第に深い場所で本格特訓

川を泳ぐDawn太

川の状態を把握した頃、ゆっくりと深い場所目掛けて泳がせます。

PULLER投げ待ちのDawn太

気候の良い時には重馬場(砂浜)で陸上部だし、暑い時には流れに逆らって川を泳ぐ水泳部なので、ボーダーとしては小柄だけど、見た目よりもズッシリと重いマッチョ犬に仕上がっていると思います。

PULLERゲットの瞬間のDawn太

PULLERをレトリーブしてはまた投げてもらって泳ぎ、泳いではまたPULLERを投げてもらうの繰り返し。

PULLERを投げてもらうのを待つDawn太

あれっ!やっぱり二足歩行

水飛沫を上げて走るDawn太

気が付けば、たのしそうに走るDawn太が二足歩行(笑)。

二足歩行で川に入るDawn太

川に飛び込む瞬間もだ!

PULLERを頭に引っかけて走るDawn太

PULLERを引っかけ二足歩行で向かってくるDawn太

時々飼い主が居る方とは逆方向にキレ走りし、戻ってくる時にも勢いを感じる二足歩行。

川に飛び込む前のDawn太

極めつけは

逆立ち二足歩行?のDawn太

前足二本バージョン。さすが前足が強い犬ならでは!

PULLERを咥えて目つきの悪いDawn太

チッ!かぁ~さん
またつまんないこと言ってるよ

水泳後の方が水泳部らしい?

とても大雑把な飼い主なので、川遊びのあとはDawn太のブルブル脱水後にパイル地の洋服を着せて、帰りの車の中で自然乾燥させてしまいます。

ボーダーの中には肌の弱い子も多いのですけど、Dawn太はそれで平気な子なので、面倒がない分また気軽に水遊びができるわけです。

洋服のフードが水泳帽みたいなDawn太

洋服のフードを被せて頭まで拭いたら、何だか水泳キャップを被ったみたいに見える(笑)。

おしまいに

実は写真は1ヶ月前のもの、その後水量の多くなった同じ川にもう一回遊びに行っています。

石がゴロゴロで川原に雑草の生え方は少なくなっているけど、そろそろ今年もブヨが発生する時期がやって来ると思うので、この川原もあと何回通えるかな?
綺麗な川、また泳ぎに行きたいね。

Saturday, June 26, 2021|Dawn太 生後2,315日

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(22)

There are no comments yet.

半漁人  

2021/07/29 (Thu) 18:24

はじめまして

こんばんは!
ワンちゃん、カワイイっス♪

うしかい座  

2021/07/29 (Thu) 18:42

こんばんは。

緑を背景に、飛び散る水滴が本当にきれい。
動きも感じられて良い画ですね。

二足歩行はよくよく嬉しいのでしょう。
最後の一枚は、なんだか微笑ましく感じました。

シナモン  

2021/07/29 (Thu) 19:18

こんばんは。

川が見えたらもう今すぐに行きたいって力入ってますね。
2本足立ち凄い。
川でいっぱい遊んだのですね。
頭に巻いたの本当スイミングキャプみたいですね。
オリンピックに出る予定だったのかな(笑)

NOB  

2021/07/29 (Thu) 21:04

はやる気持ちが抑えられないDawn太だね!
こうなると引っ張る力強いよね!(;^_^A

水泳部活動頑張ってね!

さえき奎(酒とソラの日々)  

2021/07/29 (Thu) 23:04

今晩は。
いつもありがとうございます。

盛んに逸ってますね(笑)。
Dawn太の表情がめちゃうれしそうな感じが伝わって来ます。
本当に満面の笑みですね。

>洋服のフードを被せて頭まで拭いたら、何だか水泳キャップを被ったみたいに見える(笑)。

私はフードが手拭いに見えて「いい湯だったワン」なんて言ってるように思えました(笑)。

そふぃあ  

2021/07/30 (Fri) 07:26
そふぃあ

To 半漁人さん

半漁人さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ウチはスポーツ系というより、三枚目な癒し系ボーダーです。
よかったらまた遊びに来てくださいね。

そふぃあ  

2021/07/30 (Fri) 07:30
そふぃあ

To うしかい座さん

うしかい座さん、こんにちは。
川原とは反対側が木立に囲まれた場所なので、日が射すと神秘の森のようになる場所です。
飛び散る水飛沫で、少しでも涼を感じてもらえたら何よりです。

暑い時期の水遊びはご褒美のようだと思います。
全身一気に冷えてストレスも解消できるので、その後はグッスリ、大人しくしてくれます。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/30 (Fri) 07:36
そふぃあ

To シナモンさん

シナモンさん、こんにちは。
最近、水に入れて楽しい時も、シャンプーみたいに水が嫌な時も、同じように二足歩行になります。
どちらにしても、普段以上に興奮している時になるみたいですね。

犬リンピックの水泳競技に出たとしても、さらに泳ぎの得意なウォータードッグに表彰台を奪われてしまうと思います。
ボーダーはスタミナもあって運動神経も良く万能型なんですけどね。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/30 (Fri) 07:38
そふぃあ

To NOBさん

NOBさん、こんにちは。
首輪に直接リードをしていると、この状態だとずっと首絞めて歩くことになるので、やっぱりDawn太にはハーネスじゃないとダメなのだと思います。

毎日暑いですからね。
冷たい水に飛び込んでリフレッシュでもしないと、毛皮族もやってられないと思います。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/30 (Fri) 07:42
そふぃあ

To さえき奎(酒とソラの日々)さん

さえき奎さん、こんにちは。
小さい時から特訓した甲斐があったなと、連日の猛暑で思います。
こんな時、水に入って遊ぶのが何よりですもんね。

普段耳がある姿を見慣れているので、フードを被って耳の表情が無くなると、本当にスイミングキャップを被ったみたいに見えるんですよね。
今度は風呂上がりバージョンでも試してみます。

いつもありがとうございます。

駐在おやじ  

2021/07/30 (Fri) 11:22

二足歩行 wwww かわいいですね
本当に 水遊びが好きなんですね ^^

昔家で飼ってた犬は 水が怖かったみたいで、 僕が引っ張って水の中に入れてました ^^
もう少し 慣らしてあげなきゃいけなかったのかもしれませんが 僕も子供だったので・・・・

最後の写真 キャップというより 温泉に入ってる時のおっさんの恰好かと思いました
とってもかわいいです

  駐在おやじ

マクノスケ  

2021/07/30 (Fri) 11:36

こんにちはー!

Dawn太くん、すっごく楽しそうで!
いつもホントに躍動感がある画像の数々。良いカメラを使ってるんでしょうか?
紫の輪を咥えてるDawn太くんもすっごく可愛いです。
川遊びはワンコ的に楽しいのかな?
昔実家で飼っていたコッカはあまり水が好きじゃなかったような気がします。

私も最後の1枚。
温泉のおっさんかと思っちゃいました。(笑)
愛嬌があって良いですねえ。

徳川たぬこ  

2021/07/30 (Fri) 11:37

二足歩行!😆

可愛い!♡ ほんとうに可愛いですね~、ドーン太君の二足歩行!♡
ケンも「散歩行く?」と話しかけるとピョンピョン飛び跳ねてそのまま二足歩行になります😂
そして、散歩後の手(足)洗い後、うちも自然乾燥です
全身を洗った時はさすがにドライヤーをかけますが
手(足)だけだったらいいかなー、と
小型長毛種の飼い主にあるまじき大雑把飼い主ですσ(•‾⌣‾•💧)

綺麗な川で川遊び、、素晴らしいです˖✧
泳げるぐらい綺麗な川は最近なかなかありませんね
この辺りだったら実家寄り地方にあるっちゃあるのですが
以前行った時、超デカいヤマカガシが出たので
トラウマになって近寄れません😂

そふぃあ  

2021/07/30 (Fri) 11:39
そふぃあ

To 駐在おやじさん

駐在おやじさん、こんにちは。
早く水に入りたくて、ついつい前掛かりになってしまうんですね。

Dawn太も最初は水が苦手でした。足先に付くのも嫌だったんですよ。
浅い川に毎週通って、次第に慣らしてから深めな川に連れて行きました。

おやじさんが子ども時代にやった、一緒に水の中にいてワンちゃん泳がせる方法も間違ってないと思います。
飼い主さんが水の中ですから、ワンちゃんも安心して入水できたと思いますよ。

最後の一枚…
やっぱり水泳キャップというよりも湯上りタオルですかね?(笑)

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/30 (Fri) 11:49
そふぃあ

To マクノスケさん

マクノスケさん、こんにちは。
拙い写真をお褒めいただき恐縮です。
ワンコは動く速度が速いので、それを捉えられるような一眼を買ったつもりです。
でも撮影者が素人なので、いつも設定間違っていたり…(汗)
これならスポーツモードで撮った方がマシじゃん!っていうレベルです(笑)

Dawn太も最初は水が苦手でしたが、夏の暑い時期に触れた水の冷たさが心地よかったらしく、以来、川や海が好きになりました。
犬種によっても、水への得手不得手があるみたいですね。

次回からはスイミングキャップを撤回して、湯上りお父さんにします(笑)
いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/30 (Fri) 11:56
そふぃあ

To 徳川たぬこさん

たぬこさん、こんにちは。
ケンケン氏の二足歩行、お話聞いただけでも姿が想像できて可愛いです。
嬉しい時は二足歩行率もアップしますね。

ケンケン氏の毛はカールしているし、毛量もありそうなのでドライヤーも大変でしょう。
ウチは毛が長いけどストレートなので、外でお日様に当たりながら風に吹かれているうちに乾いちゃうんですよ。
大雑把な飼い主向きの子が、自然と当たった感じです(笑)

ヤマカガシ、初耳だったのでググってみました。
てっきり昆虫だと思っていたら、なんと!
これが出たら恐怖で二度と近寄れませんわ。

いつもありがとうございます。

よつば  

2021/07/30 (Fri) 16:44

嬉しいんだね~♪

大好きな川遊び、この場所は特に好きな場所なんだ~
はやる気持ちの二足歩行、リードを持つパパさんは大変だね
でも、こうして写真を見せてもらうのは楽しい( *´艸`)
水しぶきも好い感じだし躍動感あふれる素敵な写真いっぱい♡
Dawn太くんも好い表情してる❤
水泳キャップ⁉湯上りタオル⁈のお顔もとってもカワイイ❤

そふぃあ  

2021/07/31 (Sat) 07:06
そふぃあ

To よつばさん

よつばさん、こんにちは。
本格的に泳ぐようになって、本当に良く通った川なんです。
Dawn太は体重も軽め(17キロ)ですけど、本気で引っ張ったら結構な力があります。こんな時にリードを持つのは飼い主の方も力が必要になりますね。

長くて太い尻尾についた水を振り回すので、写真にもいっぱい水飛沫が飛び散って写ります。
尻尾の動きは楽しい証拠。
帽子なんて苦手なのに、被せられてキョトンとした表情とのギャップも面白いです。

いつもありがとうございます。

やぴこ  

2021/07/31 (Sat) 10:48

二足歩行もイケてます👍

そふぃあさん、こんにちは😃

Dawn太くんが二足歩行になっちゃう位、嬉しいんですね♫
往復4時間かけて連れてきて貰える綺麗な川に、喜びも倍増なJUMP!カッコいいよー

間違いなく水泳部のエースですね
(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨

脱水もお忘れなく。


そういえば、チョコ(ハムスター)も二足歩行でおやつ貰いにきてました。
嬉しいと立っちゃうんでしょう笑笑

そふぃあ  

2021/08/01 (Sun) 07:00
そふぃあ

To やぴこさん

やぴこさん、こんにちは。
海も川も、最初は苦手だったところが、今は大好きな場所になっています。
綺麗な場所を探すと、どうしても遠くになってしまいますけど、それもDawn太のためなら楽しいドライブです。

ハムちゃんも二足立ちになるんですね!
小さくて可愛いだろうな。
私、ハムスターやモルモットなどの小動物も好きなんです。

いつもありがとうございます。

しんべい  

2021/08/01 (Sun) 14:34

こんにちは

Dawn太ちゃん、本当に泳ぐのが大好きなんですね~^^
写真からも楽しそうなのが伝わってきますし、こんな瞬間を撮れるのもすごいと感じます。
気持ちが急く時の二歩足、わかりますよ。
うちのは首輪だったけど、やはり急ぐときは2歩足で、飼い主の方が引っ張られていましたね。
ありがとうございます。ワンコが楽しんでいた時間を思い出すのは嬉しいです^^

そふぃあ  

2021/08/02 (Mon) 12:06
そふぃあ

To しんべいさん

しんべいさん、こんにちは。
パピーの頃は水が苦手で、足先に付いても足を引っ込めるような子でした。
暑い時に冷たい水はさすがに心地よかったみたいで、以来浅い川で練習してこんな風になりました。

亡くなったワンちゃんのこと、思い出して懐かしんでもらえて何よりです。
今の一瞬もあっという間に過去の世界に変わってしまいますが、その一瞬が楽しい時間の積み重ねであったら…と思います。

いつもありがとうございます。