attention admin about comments trackbacks you may also like

週末水泳部2021始動

2021年07月22日

ドーン太_6歳-
20
犬泳部 6歳3ヶ月

今年もやってきました、Dawn太の週末水泳部!
6月に入ってからは、毎週どこかの海か川で泳いでいます。

川の上に広がる夏空

この日は川へ。昨年散々通った場所なのでDawn太も道を覚えているらしく、途中から川に向かっているのだと悟ると鼻鳴きがうるさいこと(汗)。

人間さまが水遊びに来るにはまだ少し早く、釣り人も居なかったので思いっ切りクールダウンしてきました。

川縁を駆け下りてくるDawn太

川を見下ろす場所に駐車場があるので、人がいないのを確認したあとは、最後の坂はDawn太フリーで下りてきてもらいます。その方がお互いに怪我無くやり過ごせるのでね。

川に投げ入れたおもちゃを見ているDawn太

朝方まで雨が降った日の昼頃の訪問でしたが、川は濁りなく水量も少なめで、シーズン初めには好条件に思いました。

川に入るDawn太

まずは無理せず、おもちゃも近くに落として…。

泳ぎながらレおもちゃをレトリーブするDawn太

はむっ!

おもちゃを咥えて丘に向かって戻ってくるDawn太

まだ、泳ぐよりも歩く距離の方が長いような環境でした。

再び川へレトリーブに向かうDawn太

最初は大人しめで始まったレトリーブも、次第に水飛沫を上げて派手になっていきます。

川に飛び込むDawn太

飛び込んだ反動で顔半分が水に潜ってしまったDawn太

んぐっ

レトリーブ成功のDawn太

写真でも川の奥側が激流みたいになって見えますが、Dawn太が遊んでいるところは淵のようになって流れも穏やかなので、比較的安心して遊べる穴場のような場所なのです。

河原に立ちつくすDawn太

そんな流れのゆるい場所であっても、何度か入水するうちにその日の川の流れや深さをDawn太なりに把握し、できれば近づきたくないポイントにおもちゃが落とされた時には、断固レトリーブを拒否してしまう場面もみられます。

流れるおもちゃを見つめるDawn太

おもちゃはどんどん流れてくぅ~
流れてくぅ~~~

救いを求めるような目線をこちらに送ってくるDawn太

さぁ、どうするDawn太!

ブルブル脱水中のDawn太

脱水して帰ろ~っと

コラッ💢

おもちゃを咥えて川の中を走るDawn太

結局この時は、丼父さんが川に入っておもちゃを救出してくれました。
自分が取れなかったおもちゃが無事に救出されると、今度は川原をキレ走り。これも毎回繰り返される、Dawn太七不思議の一つです(笑)。

そんなこんなで、Dawn太と過ごす7回目の夏の始まりです。

おもちゃを咥えて楽しそうに暴走するDawn太

Sunday, June 20, 2021|Dawn太 生後2,309日

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(20)

There are no comments yet.

徳川たぬこ  

2021/07/22 (Thu) 16:09

涼し気ですね~

気持ちよさそうなドーン太くんを見てこちらも涼しくなりました
ボーダーさんの運動量にちゃんと応えていらっしゃる
そふぃあさん一家が素晴らしいと思います👏( ˊᵕˋ*)

そういえば以前住んでいたペット禁止マンションで、隣の人がベランダでパグ飼ってました
今思えばすごくカンジの悪い人だったなと(;¯꒳¯)いろいろ思い出したら腹が立ってきました笑
(関係のない話をスミマセン)

シナモン  

2021/07/22 (Thu) 18:26

こんばんは。

Dawn太ちゃん泳ぐの上手ですね。
最後の水しぶき凄い。
初めて泳いだ時もすんなりと泳げたのですか?

うしかい座  

2021/07/22 (Thu) 19:24

こんばんは。

水のしぶきが涼しげでいいですね。
プルプルして水滴が飛び散っている画は、良いタイミングで捉えたのでは。

よつば  

2021/07/23 (Fri) 09:24

週末水泳部♡

そふぃあさ~ん ヾ(^∇^)おはよー♪

いやぁ~そふぃあさんってネーミングセンスも抜群ですね!
週末水泳部って?と覗きに来て納得!Dawn太くんが水泳部員だったのね~( *´艸`)

涼し気な水飛沫すっごく良い♡ Dawn太くんと一緒に遊んでるような気分になれるし
ホント暑い日にこんな爽やかなシーンが見られて幸せ♡
Dawn太と過ごす7回目の夏も楽しいこといっぱいありそうねv(*'-^*)-☆

柴犬マイア  

2021/07/23 (Fri) 10:39

おはようございます

Dawn太くん、楽しそうに泳いでますね。
マイアもプールか川で泳がそうかな?マイアも水を怖がらない柴犬です。
でもマイアはもう8歳ですから、歳ですからちょっと心配ですね。

栗千代  

2021/07/23 (Fri) 17:13

うひょ~~🎵

これこれ!!
私の住む市は大阪でも最も暑いのですが
今日は全国で二位の暑さでした💦
丼王子様の水泳シーンで涼ませて頂いてます✨

嬉しい時の鼻鳴き、アリスもミロード君もしませんでした。
万絢になって初めて聞いて新鮮でしたが
Dawn太君もするのですね。親近感わきます~🐼💛

さえき奎(酒とソラの日々)  

2021/07/23 (Fri) 23:43

めちゃうれしそうですね(笑)。
Dawn太の「水大好き」感が画像からビンビン伝わって来ました(笑)。
というか、それが伝わるようなカットをものにしたそふぃあさんの腕のせいなんだと思います。
うん、愛ですかね、やっぱり。

にゃんこは総じて水嫌いですが、聞くところによるとわんこも必ずしも水が好きな子ばかりではないそうですね。

NOB  

2021/07/25 (Sun) 07:17

水を怖がるワンちゃんもいますが、Dawn太君は「水を得た魚」の様にはしゃいでますね!
夏ですから水泳部の活動も忙しくなりますね!

そふぃあ  

2021/07/26 (Mon) 08:29
そふぃあ

To 徳川たぬこさん

たぬこさん、こんにちは。
普段、家の中でも静かに大人しく過ごしてくれる子なので、こんな風にストレス発散は欠かせません。
体力消耗系だけでなく、たまにオツムを使って遊ばせると疲れは倍増するみたいです。

小型犬だとこっそり飼えたりしますね。
モラルの低い人は、全てにおいて…なのかな?
私も人に後ろ指さされないよう、我が身を振り返ってみなきゃな。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/26 (Mon) 08:38
そふぃあ

To シナモンさん

シナモンさん、こんにちは。
夏になれば暑いので、暑がりでスポーツ好きなワンコに水泳は欠かせないです。

Dawn太はパピーの頃、足先が濡れるのも嫌いな子だったんですよ。
浅い川に連れて行って、水遊びが好きになるところから始めた結果がこれです。
何の苦も無く水に入り、最初からスイスイ泳ぐボーダーさんも少なくないです。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/26 (Mon) 08:45
そふぃあ

To うしかい座さん

うしかい座さん、こんにちは。
ワンコと一緒でもないと、なかなか水辺に行かないかも知れないです。
飛びつかれて飼い主も水だらけ(笑)
キャーキャー言いながらも楽しいひと時です。

シーズン初めはカメラの設定も忘れてしまい、なかなか本位な一枚も撮れませんが、これも夏の思い出です。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/26 (Mon) 08:48
そふぃあ

To よつばさん

よつばさん、こんにちは。
いつも人の来ない場所で遊んでいるので、陸上部は砂浜の上だし、水泳部は流れのある場所だし、なかなか過酷な条件です。
お陰でDawn太、小粒なのに筋肉ムッキムキですけどね(笑)

連日暑いので、一緒に水辺に行くと一時涼しいです。
この夏も、水泳部を繰り返しながら過ぎて行くのでしょうね。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/26 (Mon) 08:50
そふぃあ

To 柴犬マイアさん

マイアパパさん、こんにちは。
暑い時のストレス発散は水辺が良いですね。
全身クールダウンできるので、あとはまた大人しくしてくれます。

マイアちゃんも泳げるなら、ママさんお手製の可愛い水着を着せて泳がせてあげてください。
ワンコの8歳、まだまだピッチピチですよ。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/26 (Mon) 08:55
そふぃあ

To 栗千代さん

栗千代さん、こんにちは。
涼んでいただけで幸いです。飼い主も一緒に濡れて少し涼しいです(笑)

全国〇番目の暑さといわれるとゾッとしませんか?
そうだ!エアコン直ったのかな?猛暑にエアコンが無いのは大変ですからね。

万絢ちゃんも鼻鳴き仲間なのですね。
Dawn太は自分が出掛けた先を記憶していて、車外が見えるわけでもないのに何処に向かっているのか分かるみたいです。
海に向かっている時が一番うるさいかな?
帰りは別犬のように、フンともスンとも言わずに大人しくなりますけど(笑)

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/26 (Mon) 08:57
そふぃあ

To さえき奎さん

さえき奎さん、こんにちは。
実はDawn太も最初から水好きではなかったのです。
まして海は波があるので怖い場所でしたし。
これも小さい頃からの訓練の賜物で、今では夏に水辺なくして運動できなくなってしまいました。

動くものの写真は難しくて、毎回被写体に追いつかずに残念なものが多いです。
毎回、わたしも修業です。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/26 (Mon) 09:00
そふぃあ

To NOBさん

NOBさん、こんにちは。
こうなるまでにはパピーの頃、結構コツコツと川に通って練習したんです。
運動量の多いボーダーですから、夏場たっぷり運動するのに水泳は欠かせないです。

暑い時に冷たい水に入れるので、今では水が楽しいものと分かって、冬でも水に入りそうな時があります(笑)

いつもありがとうございます。

しんべい  

2021/07/26 (Mon) 11:20

こんにちは

川に入るDawn太ちゃん、気持ち良さそうですね。川は怖いというイメージしかないのですが、Dawn太ちゃんは自分が泳いだ感覚で、危なげなところは避けるのですね。さすが人と違って犬は凄いなと思いました。
6月だと、まだここまでの暑さではない頃ですね。
うちのワンコは、飼い主の出不精もありこういうところに一緒に出掛けたことはなく水(お湯ですが)の中と言えば、湯舟が精一杯でした。それでも固まっていましたね(^^;

やぴこ  

2021/07/26 (Mon) 16:14

入部希望します(*´∀`*)ノ

そふぃあさん、こんにちは(*´∀`*)

冷たさやみずの流れや深さや、自然を感じながらの活動ですね。

そふぃあマネージャーさん?、監督さん?
お疲れ様です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

もしかしてまさかの写真部でしたか?(笑)
どっちに入部しようかしら、、、

脱水中のDawn太くんの1枚が面白い。
飛んでくる水しぶきがよく撮れてますね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

そふぃあ  

2021/07/27 (Tue) 07:00
そふぃあ

To しんべいさん

しんべいさん、こんにちは。
飼い主も一緒に濡れるので、ワンコと一緒の夏は自然の中で少しだけ涼しく過ごせます。
Dawn太の場合、本能のようなもので危険に近づかない場合と、苦手意識で近づかない場合と両方あるみたいです。
どちらにしても、自分で考えているというのは、三歳児並みの知能を持つ犬種ならではなのかも知れません。

ウチは海や川では水遊びしますけど、家のお風呂やプールみたいなのは苦手です。
シャワーは仕方ないのでシブシブしますけど、湯舟なんてもってのほかですよ(笑)

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2021/07/27 (Tue) 07:06
そふぃあ

To やぴこさん

やぴこさん、こんにちは。
子どもたちが大きくなった今となっては、Dawn太と一緒だからこそ自然に触れられる気がします。
一緒に濡れて文句を言いながらも、夏ならではで楽しいです。

私は写真部&デ部あたりですかね。(笑)
いつもカメラの設定が間に合わなくて(覚えきれていなくて)タイミングも合わなくて失敗写真ばかりですけど…(汗)

水遊びは飛ぶ水飛沫まで撮れて、しかも濡れた犬って細っこくて、普段とは違う一枚になるのも面白いです。

いつもありがとうございます。