週末水泳部2021始動
今年もやってきました、Dawn太の週末水泳部!
6月に入ってからは、毎週どこかの海か川で泳いでいます。

この日は川へ。昨年散々通った場所なのでDawn太も道を覚えているらしく、途中から川に向かっているのだと悟ると鼻鳴きがうるさいこと(汗)。
人間さまが水遊びに来るにはまだ少し早く、釣り人も居なかったので思いっ切りクールダウンしてきました。

川を見下ろす場所に駐車場があるので、人がいないのを確認したあとは、最後の坂はDawn太フリーで下りてきてもらいます。その方がお互いに怪我無くやり過ごせるのでね。

朝方まで雨が降った日の昼頃の訪問でしたが、川は濁りなく水量も少なめで、シーズン初めには好条件に思いました。

まずは無理せず、おもちゃも近くに落として…。

はむっ!

まだ、泳ぐよりも歩く距離の方が長いような環境でした。

最初は大人しめで始まったレトリーブも、次第に水飛沫を上げて派手になっていきます。


んぐっ

写真でも川の奥側が激流みたいになって見えますが、Dawn太が遊んでいるところは淵のようになって流れも穏やかなので、比較的安心して遊べる穴場のような場所なのです。

そんな流れのゆるい場所であっても、何度か入水するうちにその日の川の流れや深さをDawn太なりに把握し、できれば近づきたくないポイントにおもちゃが落とされた時には、断固レトリーブを拒否してしまう場面もみられます。

おもちゃはどんどん流れてくぅ~
流れてくぅ~~~

さぁ、どうするDawn太!

脱水して帰ろ~っと
コラッ💢

結局この時は、丼父さんが川に入っておもちゃを救出してくれました。
自分が取れなかったおもちゃが無事に救出されると、今度は川原をキレ走り。これも毎回繰り返される、Dawn太七不思議の一つです(笑)。
そんなこんなで、Dawn太と過ごす7回目の夏の始まりです。

Sunday, June 20, 2021|Dawn太 生後2,309日