attention admin about comments trackbacks you may also like

やまのうえランドに集合!|埼玉県秩父

2020年12月15日

ドーン太_3-5歳
18
オフ会 同胎 Dawn太5歳8ヶ月

例年であったら11月という月は、Dawn太が生まれた犬舎の子たちが集い、盛大にお里会が催される楽しみな月になります。私たち飼い主にとってもその日は特別で、年に一度だけ富士山を眺めながら、お里のお仲間と一泊するのが何より楽しみになっていました。しかし今年はそれも中止。犬同士が集まれるオフ会もほぼ無く、Dawn太にとっても犬仲間に会えない一年になってしまいました。

もう一ヶ月も前のことになりますが、Dawn太を思いっ切り土の上で走らせてあげたくて、この日、知っている子たちが集まるよ!とお聞きした、秩父にあるドッグランにお邪魔してきました。

やまのうえランドのDawn太

やまのうえランド

やまのうえランド管理棟とウッドデッキ

やまのうえランドは周囲を豊かな自然に囲まれた、埼玉県秩父郡皆野町にある有料のドッグランです。左に見えるのは休憩室を兼ねた管理棟、右側には大きなテラス席、ラン脇には大人しい管理犬つきの外トイレも完備しています。

秩父御開帳の年に三十四観音霊場の全てを巡って以来、宝登山詣や天然かき氷のため、毎年のように秩父にお邪魔していた我が家ですが、こんなところにあったなんて!と、ちょっとビックリする場所にあった、知る人ぞ知る隠れ家的なドッグランです。

やまのうえランド

解放感あるドッグランは全面芝生の心地よさ。植物の棚が心地よい日陰をつくり出し、暑い時期にも有難い存在になっています。利用時間は日の出から日没まで。利用料金はワンコ1頭1,000円、2頭目からはプラス500円ずつで一日遊び放題です。

親戚縁者でプチプチオフ会

大オフ会ではないので、何となく「〇時から遊んでるね!」のゆるゆるとした約束になっていて、でも到着すると、すでにお仲間の顔が揃っているという感じでした。

レオン VS Dawn太

ニオイ嗅ぎに忙しい兄弟

ランに入れば挨拶代わりに、一緒にニオイ嗅ぎに専念する兄弟(同胎弟・レオンくんと)

兄弟暴走なるか

やるかぁ!

ちょっとだけ暴走兄弟

一瞬、暴走兄弟に発展しそうな雰囲気をみせますが、大人になってからは大暴走には発展しなくなり、やっぱり小走り程度で終わってしまいます(笑)

ニオイ嗅ぎのDawn太

そしてまたニオイ嗅ぎ…。秩父の地は秋真っ盛りの時でした。

エルマーナ|異母妹

DISCを日除けにしているエルマーナちゃん
走るエルマーナちゃん
DISCを頭に乗せたエルマーナちゃん

山の上だから少し寒いかな?と思ったら、この日の秩父は20℃を大きく超えて少し暑いくらい。
DISCを日除けにしているのはエルマーナちゃん。Dawn太よりも7ヶ月遅く生まれた異母妹です。

ライラプス|異父弟

水を飲むライラプスくん
チラッとこちらを見るライラプスくん
水道から直飲みするライラプスくん

ランの中には、絶え間なく水が流れ落ちる場所があり、栓をすればプールになる仕組みでした。飼い主も暑いくらいなので水場に水を溜め始めたら、早速水好きさんがやって来て入水。流水口からも直飲み。
Dawn太より7ヶ月遅く生まれた異父弟のライラプスくんです。

まだあまりたくさんは出会えていない、同じ母犬を持つ貴重な弟くん。エルマーナちゃんとは1週間しか誕生日が違わないので、きっとエルちゃんとライくん、お里にいた頃にも一緒に遊んで過ごしていたのだろうと思います。

プラーで走るDawn太

あっ、Dawn太が誰かのプラーをコソ泥して遊んでいる。

オレオ|GSっ子

プラー2個持ちのオレオくん
ジャンピングキャッチのオレオくん
プラーを8の字に咥えるオレオくん

オレオくんのプラーだったかも知れないですね(汗)
器用にプラー2個持ちで遊んでいたのは、同じGS犬舎出身のオレオくん。出会った頃はまだパピーだったのに、現在バリバリの3歳。すっかりデキル大人の男に成長しました。ジャンピングキャッチ、ナイス!

サラ|父方伯母

サラちゃん

出身犬舎は違うけれど、Dawn太の父方伯母犬にあたるサラちゃん。
「遊び過ぎると後でくるから」と、サラ母さん、わざと少し出遅れ気味に到着でした。活発に走る姿からは見えないけど、サラちゃん御年11歳のシニアです。美魔女です。

チーポン

走るチーポン

サラちゃんと同居のチーポン。カラダは小さいけど、自分のことをボーダーだと思っているらしいです(笑)
芝生のランが好きらしくて、この日は凄く良く走っていました。

秩父芝の湯は大盛況

プールに浸かるエルマーナ

みんな~、良い感じよ!

早い頃に水を溜め始めたプール。もっと泥んこになるのを想像していたら、以外にもクレイ度は低め。その代わりにワンコたちの足についた芝がたくさん浮いていたので、私が勝手に「芝の湯」と名付けました(笑)

源泉かけ流しの冷泉「芝の湯」は水好きさんたちが次々に訪れ、エルちゃんのようにお腹まで冷やしている子もいました。

水に浸かりながら水を飲むレオンくん

レオンくんは、外からも中からも効能を得る効率の良いタイプ。

上目づかいで水に浸かるオレオくん

芝の湯が好きで、何度も通ったオレオくん。ママさんに「もういい加減に止めなさい!」と言われて上目遣い。チロッ。

暑そうなDawn太

みんな気持ちよさそうにクールダウンしている頃、普段ほとんどベロの出ないDawn太が、飼い主もビックリするくらいの横ベロになってる。やっぱり関東は各段に暑い。

Dawn太もクールダウンに入ったら良いと思うけど、自然のままの川や海でないと水遊びのできない面倒くさい子(汗)

強制的にクールダウンさせられるDawn太

強制的にボールを落して入水させられ

笑うDawn太

あとは笑って誤魔化す。

混浴「芝の湯」で芽生えた恋

ライくんとボーダー女子

ドッグランの中には私たちグループだけでなく、ほかにもボーダーを連れて遊びにきているご家族が二組ありました。遊んでいる時にはお互い干渉しあわない距離にいるのですが、水場は一箇所だけなので、時々水遊びにやって来る子もいて。

走るライくん
キレ走りのライくん

可愛いボーダー女子との混浴にスイッチが入り、大喜びで駆け出すライラプスくん。速かった!

暴走中のライラプス
ライくんとレオンくんの暴走
暴走異父兄弟

楽しそうに走るライくんの姿を見つけ、途中からレオンくんも一緒に加わって、異父兄弟の仲良し追いかけっこに発展していました。

小型犬の男の子に挨拶するDawn太

モテないDawn太、見つけた小型犬さんにアタックしてみる。だけど相手は男の子ネ!(笑)

テラス席で持ち込みランチ

やまのうえランドテラス席

秩父の街は、お昼になるとチャイムで知らせてくれます。みんな早起きで家を出ているはずなので、時間がくればお腹もペコペコ。

やまのうえランドの周辺はコンビニもスーパーも無い環境なので、テラス席に持参したお昼を広げてのランチタイムです。

テラス席から覗くDawn太

みんなでお昼を食べていると、管理棟から管理人さんのお一人が来られ、「水分は持ってきているかね?インスタントだけどコーヒーやお茶があるから、お湯を沸かして自由に飲んで良いよ。」と声を掛けてくださいました。ワンコだけでなく、飼い主も気持ちよく使わせていただける施設でした。

やまのうえランドの天辺

飼い主のお腹が膨れたところでもうひと遊び。

ボールを咥えて吠えるエルちゃん

ボールを咥えたまま、ママに何か訴えかけている消音吠えのエルマーナちゃん。

ボール出し待ちのレオンくん

レオンくんはママからのボール出しを待つ間、ずっとジッと遊ぼうポーズ。

やまのうえランドの天辺からの眺め

午後から利用者が増えてきたのでラン内を移動し、やまのうえランド奥側の最頂部の方で遊びました。

標高300メートルの位置にあるやまのうえランド。高い場所からの眺めは、ランの平坦部からの景色とはまた違って最高でした。

高い場所から見下ろすやまのうえランド
呼ばれて走ってくるエルちゃん
坂を上るエルちゃん

ママに呼ばれ、律儀に駆け上ってくるエルちゃん。起伏があるので、ワンコに負荷をかけるにも良いところでした(笑)

遊ぼうポーズのDawn太

私も坂の上から呼んでみたら、エルちゃんのボールを咥えて走って来たDawn太。上まで来てボールをオフしたら場所が悪くて、勝手にコロコロ転がって行くボール…。

ボール2つ抱えて楽しそうなDawn太

おもしろがって何往復もしているうち、気が付けば、あっちのボールもこっちのボールも抱えているという…。満足そうで何よりだけど。

おやつをあげるオレオママ
おやつに群がるDawn太

オレオママさんがおやつを使って、オレオくんと何か練習を始めていましたが、当然、近くにいた子はすぐに気が付く(笑)
サラちゃん、ちゃんとお座りして行儀が良い。…と思ったら、Dawn太まで(汗々)

高い場所だから、みんな見通せちゃいますね。

休憩しているボーダーたち

休憩姿がフォーメーション(笑)ポカポカ陽気の中、いっぱい走れて楽しかったね。

〆の集ボー写真

オフ会の〆はお決まりの集合写真です。(右側の白黒たちがそっくり過ぎて笑)

お手々チョイチョイしているチーポン

みんなで並んでいる時、チーポンが立ち上がってお手々チョイチョイしていて可愛かったのです。

サラちゃんとチーポン

気が付いてみるとサラちゃんとチーポンの写真が少なかったな…。皆よりも少し遅れて参加されたこともあるけど、ずっと動き回っているので、なかなか写真に撮れなかった最強の年長ペアでした。

やまのうえランド集ボー写真

やまのうえランド参加メンバー
(左から)サラ、チーポン、レオン、Dawn太、エルマーナ、ライラプス、オレオ。
ご一緒した皆さま、楽しい一日をありがとうございました。

Saturday, November 14, 2020|Dawn太 生後2,091日

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(18)

There are no comments yet.

まっ黒くろすけ  

2020/12/15 (Tue) 19:14

こんばんは。

ワンちゃんを飼った経験が一度も無いですけど、こうして時々お邪魔してると情が湧いてくるもんですね。

>自然のままの川や海でないと水遊びのできない面倒くさい子

Dawn太君の気持ちわっかるなぁ。。。似てるな、くろすけと。。ますます好きになっちゃう!(*^^*)

もうそちらは雪なんですよね。

そふぃあさんもDawn太君も風邪ひかないでね。


さえき奎(けい)  

2020/12/15 (Tue) 20:37

そふぃあさん、今晩は。
いつもありがとうございます。
皆野町、耳慣れた地名です。
いつも奥秩父の滝へ向かう際に通っていました。

>私が勝手に「芝の湯」と名付けました

上手い。
座布団一枚です(笑)。
それにしてもみんな気持ちよさそうですね。

埼玉県まではるばると大変お疲れ様でした。

-  

2020/12/15 (Tue) 20:44

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

NOB  

2020/12/15 (Tue) 21:31

今年はいろいろイベント事が中止になって残念な年でしたが、秩父まで遠征された甲斐がありましたね!

来年は気軽にオフ会出来るといいですね!

駐在おやじ  

2020/12/16 (Wed) 09:40

すごいですね 異母 異父の兄弟がたくさんですね ^^
由緒正しいワンちゃんは そうなるんだな~~~ と そんな事を考えながら読ませてもらいました。

何時も Dawn太君しか見て無かったので、色違いの兄弟を見て違和感が www
まあ 最後のかわいい子よりは違和感ないですけど wwww

ワンちゃんも 飼い主さん達も楽しく過ごせたようですね ^^

  駐在おやじ

よつば  

2020/12/16 (Wed) 11:39

楽しそう~♪

Dawn太ちゃん すっごく楽しそうね~♪ ワン親戚一同で楽しく遊ぶ機会があるなんてイイネ♡
気持ち良さそうなドッグランだし~みんなで楽しい時間が過ごせて良かったね☆彡

しんべい  

2020/12/16 (Wed) 14:41

こんにちは

ワンちゃん達、皆で楽しい時間を過ごせましたね。
水の中に入って寒くはなかったのか気になりましたが、暖かい日だったのですね。
女の子は女の子らしい優しいお顔をしているなって感じました。
おおきな口でボールを咥えているエルマーナちゃんにびっくりです^^

やぴこ  

2020/12/16 (Wed) 20:59

楽しそうですね♬

一泊でのお里会、今年はできなかったんですね…

でもこんな形でみなさんと会えて遊べて、とっても生き生きと楽しそうな姿が見られるのは嬉しいですね。
レオンくんは七五三のお写真で逢えましたが、こんなにたくさんの犬仲間さんがおられるとはびっくり!

自分のことをボーダー犬だと思っているチーポンちゃんが可愛いこと♡
「芝の湯」は冷たくなかったのかな?

最後の集合写真もばっちり。
よい一日でしたね♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬

柴犬マイア  

2020/12/17 (Thu) 12:07

こんにちは

やまのうえランド、いい場所ですね。
綺麗なドッグランで羨ましいです。
マイアはワンコとあまりフレンドリーでないので、こういうオフ会にあまり参加させていません。
Dawn太くんも楽しい1日を過ごせましたね。

そふぃあ  

2020/12/17 (Thu) 17:27
そふぃあ

To まっ黒くろすけさん

こんばんは。
ブログの写真だけでも、見慣れてくると情が沸いてきますね。
私もお友達のワンちゃんやネコちゃんを拝見していて同じ気持ちになります。

以前にもくろすけさんとDawn太同じ!ってお話しましたね。
今は川遊びでなく、雪遊びの季節になってしまいました。
寒くて朝起きるのが嫌ですけど、この時期だけの楽しみを見つけて乗り越えます。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/12/17 (Thu) 17:30
そふぃあ

To さえき奎さん

こんばんは。
お邪魔しておりました。
自然豊かな秩父、良いところですね。
犬関係で出掛けたのは初めてでしたが、人にも犬にも優しい施設でした。
この辺り、通いなれた場所だと思っていましたが、まだまだ新しい発見がありそうです。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/12/17 (Thu) 17:37
そふぃあ

To 鍵コメさん

こんばんは。
飼い主同士の接触も避けられて、ワンコたちものびのびと遊べて良いところでした。
丼は小さい子好きなので、いつか一緒に遊ばせてみたいですね(妄想)

お話ありがとうございます。お友達増えて嬉しいです。
私もイーブイ進化に失敗した経験ありです。
10キロ相棒にして歩いたあと、何故か相棒から外してからハーブルアーモジュールを使って進化させたという(笑)
あれ、普通の進化しかしないじゃない…って。ショックでした。

水曜6時からのレイドに数回お誘いしてみました。
待機時間が短いので、なかなか難しいですよね。
またお誘いしてみます。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/12/17 (Thu) 17:39
そふぃあ

To NOBさん

こんばんは。
今年は人間にも仲間好きなワンコにも試練の年になりました。
飼い主同士が接触せずに遊べるドッグラン、良い気分転換になりました。

早く収束して、気兼ねなく遊べる日が戻って来てくれることを願います。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/12/17 (Thu) 17:45
そふぃあ

To 駐在おやじさん

こんばんは。
ブリーダーさんのお宅まで行って連れてきた子ですし、今はネットやSNSの情報網がありますから、すぐに兄弟や親戚さんが見つかります。

ボーダーでもいろんな色の子がいますし、雰囲気は似ていても兄弟でもみんな顔つきなど違いますしね。
それもみんな個性です。

のびのびと良い環境で遊べるドッグランで、飼い主も久しぶりの遠出になって気分転換できました。
いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/12/17 (Thu) 17:48
そふぃあ

To よつばさん

こんばんは。
ウチの方だとこの時期雨が多くて、地面が乾かないので土の上で走れる貴重な遠征でした。
長距離ドライブで飼い主も気分転換できたし、第三波前最後の兄弟親戚会になりました。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/12/17 (Thu) 17:50
そふぃあ

To しんべいさん

こんばんは。
ボーダーのお友達同士、年に何度も集まって遊んでいたので、少人数でも集まれて楽しかったです。
関東に出ると気温が違うので、寒いところで育ったDawn太には暑いくらいなんですね。

エルちゃん、口いっぱいにボールを咥えていて可愛かったです。
犬でも男女の違いは見た目からも違いますね。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/12/17 (Thu) 17:54
そふぃあ

To やぴこさん

こんばんは。
毎年楽しみな一泊旅行のお里会。
早いうちに予約が必要だし、コロナの収束が全く見えずに大人数で集まれないので中止になりました。
来年は開催されるといいなと思っています。

少人数でも知っている子たちと集まれて、第三波前の楽しいひと時でした。
先住ボーダーは真冬でも海に入ってクールダウンしている子でした(笑)
犬って温度感覚が人間とも違うのかも知れません。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/12/17 (Thu) 17:58
そふぃあ

To 柴犬マイアさん

こんばんは。
広くて良いドッグランでした。
これくらい広いと犬もストレス無いですし、飼い主も距離を保って接することができるので有難いです。

ウチも前の子は一匹狼でした。
Dawn太もみんなの中に入ったとしても、飼い主とばかり遊んでいることが多いんですよ。
相性の悪い子同士だとガウガウしてしまいますし、同じお里の子だから和気あいあいと遊べるみたいで有難い存在です。

いつもありがとうございます。