attention admin about comments trackbacks you may also like

ワンコだって七五三|日本七社【冠稲荷神社】|三兄弟の七五三

2020年11月09日

ドーン太_3-5歳
22
神社 ワンコOK 同胎 Dawn太5歳8ヶ月

実に8ヵ月ぶりの県外脱出。お邪魔したのは、群馬県太田市にある冠稲荷神社です。

冠稲荷神社_甲大鳥居

日本七社の一つである冠稲荷神社

冠稲荷神社の御創建は、崇徳天皇すとくてんのう二年(天治2年|1125年)の時、彼の源義経公が京都伏見稲荷大社の御分霊を祀ったことにはじまると伝わり、伏見・豊川・信田・王子・妻恋・田沼と合わせ、日本七社(日本七稲荷)の一つといわれています。

荘厳な三間社流れ造りの本殿、ならびに拝殿は太田市の重要文化財に指定されており、境内には樹齢400年余の群馬県指定天然記念物の木瓜の木があり、花の時期には多くの参拝客の目をたのしませます。

甲大鳥居(きのえおおとりい)

甲大鳥居前のDawn太

冠稲荷神社への参拝口は幾つかありますが、今回は迷子にならぬよう、その中でも一番大きな甲大鳥居前きのえおおとりいまえが集合場所になりました。朱塗りの稲荷鳥居は高さ12.5m、横幅18m。カメラに収めるのにも一苦労するくらいに大きくて立派な鳥居でした。

レオンくんとDawn太

レオンくん、久しぶり!

やって来たのは、Dawn太の同胎末弟のレオンくん。久しぶり過ぎる兄弟再会に、Dawn太があまりにも嬉し過ぎて会うなりイケイケになり、レオンくんにガツンと怒られていました。今まで兄に逆らったことなど無い弟くんだったのに、もしかしたらこれで兄弟の力関係が変ったかも!?

さらに遅れて次男坊のテオ家も到着し、今上天皇と同じ日が誕生日である三兄弟の誕生会をして以来、実に8ヵ月ぶりになる兄弟会の始まりです。

兄弟で過ごす誕生日|群馬【JABBA's Cafe】

兄弟で過ごす誕生日|群馬【JABBA's Cafe】

令和初の天皇誕生日であった2020年2月23日は、Dawn太たち三兄弟にとっては5歳の誕生日! 群馬県高崎市にあるお馴染みのJABBA's Cafeにて、お里を離れてから初めて、同胎三兄弟一緒に誕生日を過ごしてきました。...

冠稲荷神社のペット社殿

ペット祈願所の標柱

多くの神社仏閣では四つ足動物(ペット)の立ち入りが禁止されていると思いますが、冠稲荷神社は境内全てにおいてペットと一緒にお参りができます。

冠稲荷神社のペット社殿

そして有難いのが、ペット専用の社殿が設けられているということ。甲大鳥居の隣が猿田毘古社で、さらにその隣にペット社があるので、人混みが苦手なペットの場合でも境内に入ることなく、駐車場からすぐの位置でペット祈願ができます。

冠稲荷神社ペット社殿

ペット社殿は大切な家族の一員であるペットを祈願するお社として、平成21年(2009年)春に建立されています。

祀られているのは、病苦を除き、災厄を逃れ、天よりのご加護を与えてくださるという薬師菩薩明神。ペットの健康長寿や病気治癒、交通安全、縁結び、子宝、安産などのご利益があるそうです。

ペット社殿向拝

ペット社の向拝には龍の彫物や木鼻まであり、小ぶりなペットサイズではありますが、それゆえミニチュアのようで可愛らしい印象の社殿でした。

ペット社殿で三兄弟の七五三

ペット社殿前の三兄弟

身支度も整った「富士山の日」(2015年2月23日)生まれの三兄弟、ペット社の前に並んで5歳のお祝いです。

紋付袴姿のDawn太

この度の七五三、大安吉日だったこの日を選び、あとはレオン家が全てお膳立てしてくださいました。

ペットとお参りできる場所として、こちらの冠稲荷神社を見つけて下さったのもレオン家なら、お揃いの衣装を作ってくださったのもレオンママさんなのです。

紋付き袴は手作りとは思えない完成度。紋の代わりに、それぞれのイニシャルを縫い付けて下さっています。

千歳飴とDawn太

ちょっと、かぁ~さん
これは何かのお仕置きプレイなの?

何方か用意されるかな?と思ったものの、七五三といったら外せないアイテムが千歳飴なので、我が家はペット用の千歳棒のみ用意。七五三の雰囲気を増す撮影用アイテムになってくれたと思います。

Dawn太と千歳棒

「咥えて待て!」ができないので、無理やり太くて短いマズルに突っ込んでみたけれど、リードに通せば移動時にも邪魔にならないのだと、テオ家の真似をしてみて気が付きました(笑)

ペット社前の三兄弟

撮影に飽きはじめる三兄弟

三兄弟の七五三

目線が揃わなかったり、Dawn太が仏頂面過ぎて…ですが、これもこの時の思い出のワンシーンということで!

参拝の様子はInstagramで

ペット社前のDawn太

ひと家族ずつ参拝したのですが、Dawn太はやっぱりDawn太なので(笑)ペット社殿前の鳥居にある立派な本坪鈴ほんつぼすずを鳴らした途端、参拝意欲をなくして後退、後退(笑)

その時の様子をレオン家が動画撮影して下さっていたので、共有していただいたものを私のInstagramに載せています。笑える動画が見たい人は、リンク先より写真を2枚めくってご覧になってみてください。

もう少し続く三兄弟の記念撮影

甲大鳥居前の三兄弟

せっかくなので甲大鳥居の前でも記念撮影。

甲大鳥居前で後ろ向きの三兄弟

紋のイニシャルも撮りたかったので、三頭後ろ向きに並べてみたのですが…

テオくんとDawn太のお尻合い

テオくんとDawn太がお尻合いの状態で、同じ袴から生えているみたいでした。

おしまいに

七五三のドテレ三兄弟

三兄弟の七五三の話は、2月の誕生会の時すでに「秋になったらやりたいね!」と約束されていたものでした。まさかCOVID-19が収束せずに長引き続けるとも、まさか我が家が喪中になるとも思ってもいない時の約束でしたが、お天気にも恵まれた大安吉日に、三家族揃って無事にお祝いできて嬉しい日となりました。

これからも健康で、ずっとずっと仲良く一緒に遊べますように。

ワンコだって三歳になったら三才駅へ行こう!|同胎兄弟in信州④

ワンコだって三歳になったら三才駅へ行こう!|同胎兄弟in信州④

桜堤 → ドッグラン → 飼い主たちのランチときて、実はここからがこの日の本題!昨年秋のお里会の際、お泊り組ディナーで向い合せたテオ家に「誕生日を迎えたら、一緒に三才駅に行きませんか?」と話しを持ちかけてみました...

ちなみにドテレ三兄弟、3歳のお祝いの時には、3歳児の聖地ともいわれる三才駅に行っています。

ペット用茅の輪くぐり

冠稲荷神社のペット社殿横には、ペット用の茅の輪潜りも見られました。ただ、これは夏越の大祓式に使われるものなので、神事が行われる時期目掛けて行かないと潜ることはできないですね。こちらはご縁がありましたらまたいつか。

境内全てペットと一緒に巡れる冠稲荷神社。話はもう少し続き、次回はそんな境内の様子などを。

Saturday, October 31, 2020|三兄弟 生後2,077日

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(22)

There are no comments yet.

メルみくママ  

2020/11/09 (Mon) 20:00

ようこそ!

こんばんワン♪
七五三のお祝い、おめでとうございます㊗️
しかも、私の結婚式の場所は、冠稲荷のお隣グリーンパレス(笑)

えー、ここは、本当に立派になりました!昔、ここの近くに住んでおりました( ^ω^ )

太田市では、収容人数多い時、宴会会場にはここをつかいます(≧∀≦)

お着物カッコイイ(=´∀`)
兄弟仲良く集まれて、良かったです、こんな世の中ですが、みんな、健康に過ごしてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

何だか、そこにみんなが集まっているのが不思議な感覚で見てます♬
素敵にご紹介をしてくださり、ありがとうございました(^з^)-☆

きっと、巫女さん達にも、可愛いって黄色声をかけられたのでは???(笑)
イケワンだから、人間よりも目立ってるよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そふぃあ  

2020/11/09 (Mon) 21:33
そふぃあ

To メルみくママさん

こんばんは。お祝いありがとうございます。
三兄弟でお邪魔しておりました。
メルみくママさんゆかりの場所だったなんて!光栄です。
見どころも撮影スポットもたくさんあって、綺麗な神社でした。

境内で巫女さんに写真を撮られて、ブログにその時の写真が載っていました。
子どもさんの七五三も大勢いらっしゃって、賑やかでしたよ。

いつもありがとうございます。

やぴこ  

2020/11/09 (Mon) 21:51

賑やか、晴れやかですね

Dawn太くん、七五三お祝いだったのですね。
おめでとうございます🎊

お揃いのお着物がカッコイイ!千歳飴も!
三人仲良しくんなんですね。並んで写真を撮らせてくれる賢さも同じ♪

テオくんとDawn太くんがお尻合いの写真が…
なんとも不思議な1枚、これぞ記念写真✧*。✧*。

賑やかで晴れやかな善き日でしたね。
お健やかに成長されますように。

そふぃあ  

2020/11/10 (Tue) 11:00
そふぃあ

To やぴこさん

こんにちは。
お祝いの言葉ありがとうございます。

ブリーダーさんから直に迎えた子たちなので、現代のネット網と偶然も重なって再会できた三兄弟です。
ふとした仕草や表情、行動など、以心伝心みたいなところもあるので、見ている飼い主はいつもニマニマしています。
お知り合いの1枚も、そんな中で撮れた思い出です。

いつもありがとうございます。

しんべい  

2020/11/10 (Tue) 12:09

こんにちは

七五三のお祝い、おめでとうございます。
衣装がとても立派ですね。千歳あめも可愛いです。
三匹(頭?)並んで、皆違う方向を見ているのも可愛い^^
でも、並んでちゃんと座っていられるのはすごいなぁと思いました。

これからもどの子も、元気で健やかに過ごして欲しいですね。

駐在おやじ  

2020/11/10 (Tue) 13:51

すごいです この袴手作りですか
すごく似合ってるし よくできてますね ^^

3兄弟だったんですね ^^
しかし ここまで大きくなると性格もそれぞれ違うんでしょうね~~~
雨加えてるところめちゃくちゃかわいいです www

  駐在おやじ

よつば  

2020/11/10 (Tue) 13:55

七五三お祝いイイネ❤

三兄弟揃って晴れ着を着て七五三のお祝いって素敵ですね~♪
七五三おめでとう!これからも、のびのびと健やかに育ってね☆彡

千歳飴も七五三の必須アイテムですもんね~イイ感じ♡
ワンちゃんは賢くてお出掛け好きだからこういう行事も出来るんですね~イイナァ☆
Instagram見せてもらいましたよ~Dawn太ちゃん好い味出てるわぁ~( *´艸`)カワイイ♡

徳川たぬこ  

2020/11/10 (Tue) 15:19

きゃわわわわ~˖✧❤(≡∇≡ノ)ノ*゚

なんと可愛いわんこたち!❤
こうしてたまに兄弟に会えたりして˖✧ドーン太くんたちは幸せなわんこですね~♡
千歳飴が良い仕事をしてますねー(*^∇°)👍˖✧

まっ黒くろすけ  

2020/11/10 (Tue) 17:12

凛々しい武士みたい!

三兄弟で七五三。イニシャル入り紋付き袴で記念撮影、「ワンダフ~~ル!」決まってますね。
こんな状況下でもワンちゃんたちのご家族も含めて一堂に帰してお祝いできて何よりです。
おめでとうございます。

さえき奎(けい)  

2020/11/10 (Tue) 20:34

みんな可愛いですね。
こういう兄弟の絆を確かめ合うみたいな企画を続けておられるところに、愛犬家の皆さんの深い愛を感じます。
ちゃんとペット社なる摂社が設けられているのが素晴らしいです。
Dawn太は鈴の音が苦手なんでしょうか(笑)。

NOB  

2020/11/10 (Tue) 20:55

3兄弟揃っての七五三、しかも袴もお揃いで・・・
なんか凛々しく見えるよ!

千歳飴懐かしい!

れもん  

2020/11/10 (Tue) 21:29

初めてコメントさせていただきます。
兄弟犬なんですねー おそろいの衣装で素敵です。
七五三おめでとうございます。

柴犬マイア  

2020/11/11 (Wed) 05:53

おはようございます

Dawn太くん、七五三お祝いおめでとうございます。
兄弟だからなんでしょうか?3ワンコとも仲良くお座りしていますね。
それにしても何と素敵な袴と羽織なんでしょう。
こういう風にワンコの兄弟を通じて3家族が仲良く交流できるって素敵ですね。
マイアの兄弟、わかりません。(苦笑)

そふぃあ  

2020/11/12 (Thu) 10:17
そふぃあ

To しんべいさん

こんにちは。
お祝いありがとうございます。

手作りとは思えない衣装が届いて、兄弟並んでお祝いできて何よりでした。
犬の七五三って珍しいのか、私たち以外の通行人(?)の方も一緒に写真を撮ってられたので、目線も定まらないんですよ。

同じ時を刻む子たち、おじいちゃんになるまで一緒に遊んで過ごせたら良いですね。

そふぃあ  

2020/11/12 (Thu) 10:21
そふぃあ

To 駐在おやじさん

こんにちは。
生地選びから縫製まで、みんなレオンママさんがやってくださいました。
器用な人がいてくれて助かるし、揃ってきまると絵になります。

一緒に生まれたのは5匹でした。
唯一の女の子だけが消息不明なままですが、男の子4頭は家族同士で繫がることができました。
同じような顔をしていますが、みんな性格が違いますよ。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/11/12 (Thu) 10:24
そふぃあ

To よつばさん

こんにちは。お祝いありがとうございます。

揃ってお祝いできて何よりでした。
衣装を試着した時もワクワクしましたが、揃って着て並んでみると、お祝いの実感が沸々とわいてきて感動でした。
そうですね、一緒に出掛けられるワンコたちだから、こんな風に集まれるのですよね。

Instagramもありがとうございます。
こんな場面にビビリな性格が良く出ていました。

そふぃあ  

2020/11/12 (Thu) 10:27
そふぃあ

To 徳川たぬこさん

こんにちは。
ブリーダーさんから直に迎えた子たちですし、今はお里会のネットワークも発達しているので、兄弟を探すのに苦労しません。
だけどやっぱり見つけられない子もいて、こんな風に一緒に過ごせる時間は貴重なのだとも感じます。
ずっとずっと、白髪になっても一緒に遊びながら楽しく過ごして欲しいと思います。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/11/12 (Thu) 10:31
そふぃあ

To まっ黒くろすけさん

こんにちは。お祝いありがとうございます。

衣装を試着した時にも嬉しかったですけど、兄弟揃ってお参りできて、本当に何よりの時になりました。
その時は浮かれていて夢の中ですが、こうやって写真を見返しながら幸せをかみしめています。

本来なら、年に何度も会って一緒に遊んでいた子たちです。
お祝いが予定通りにできて良かったです。

そふぃあ  

2020/11/12 (Thu) 10:34
そふぃあ

To さえき奎(けい)さん

こんにちは。

一緒に生まれた子たちって、同じ犬仲間とはまた違った行動をとったりするので、本犬たちにとっても、飼い主にとっても特別な存在なのです。
こんな風に過ごすことができる幸せ、揃ってお祝いできたこと、本当に良かったと思います。

Dawn太はビビリなんですよ。大きな音が苦手なんです。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/11/12 (Thu) 10:37
そふぃあ

To NOBさん

こんにちは。

一人で衣装を着けた時にも感動しましたが、兄弟揃って着ると感慨深いものですね。
犬だけど、気持ち的には我が子の時と一緒なので、お祝いできて何よりでした。

今はペットも人と同じような商品がたくさんあります。
千歳棒も、ペットが食べられる素材でできているんですよ。

いつもありがとうございます。

そふぃあ  

2020/11/12 (Thu) 10:40
そふぃあ

To れもんさん

はじめまして!コメントいただけて嬉しいです。
お祝いの言葉もありがとうございます。

一緒に生まれた兄弟たちです。
みんな少しずつ違った個性ですけど、似たところも多くて、それを眺めているのが好きな飼い主です。
こんな風に過ごせる幸せ。今ある幸せを積み重ねていきたいと思います。

そふぃあ  

2020/11/12 (Thu) 10:44
そふぃあ

To 柴犬マイアさん

こんにちは。
お祝いありがとうございます。

同胎さん同市って、他のボーダー仲間ともまた違う存在のようです。
再会した時、本当にうれしそうに遊び始めたので、本犬たちも小さい頃の記憶があったのかも知れません。
特別存在同士、揃ってお祝いできて何よりでした。

マイアちゃんの兄弟さんも、きっと何処かで元気に過ごしていますね。
いつか再会できますように。