attention admin about comments trackbacks you may also like

【夕景】煙る佐渡

2020年05月07日

風景
18
自然 Dawn太5歳1ヶ月
煙る佐渡

寒い時期には貸し切りで遊べた砂浜も、少し気候が良くなってくると人間様の姿もあるため、日没間近になってようやくDawn太を開放に向かった日のこと。

車を停めて様子を見に行った砂浜の向こうに、薄煙が立ったような中にある佐渡の姿が印象的でした。

2020年4月19日の夕景

雪の無くなった金北山

桜の時期も終わりを告げ、いつの間にか金北山の残雪も残り少なくなっていました。

穏やかに感じた日も海上には思いのほか波があり、それが佐渡の山並みとも相俟って、遠近感と統一感ある模様を生み出しているようにも見えました。

薄く煙る佐渡の様子

砂浜にヘタリ込むDawn太

この日の試合終了は夕方6時22分。

気づけば随分と日が長くなったものです。

夕方6時半前の夕景

特別空が焼けたわけでもない夕景でしたが、少しヒンヤリとした空気を感じながら、じんわりと心に響く印象的な光景が広がっていた夕刻でした。

Sunday, April 19, 2020|Dawn太 生後1,882日

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(18)

There are no comments yet.

駐在おやじ  

2020/05/07 (Thu) 12:52

Dawn太君 服も着るんですね www
かわいいです ^^

そうですか やはり気候が良くなると人も増えてるんですね。
霞んだ佐渡も綺麗ですね

  駐在おやじ

まっ黒くろすけ  

2020/05/07 (Thu) 16:33

こんにちは。
更新待ってました~~~!
これで余計な心配をしなくてすむようになりました。ホッ!安堵!(*^^*)

グレーのグラデーションの夕景ですが、幅広に立ち昇って行くように見える雲と、空を切るような白いラインが何やら暗示してるようで面白い写真ですね。こういう思わせぶりの雲の演出好きです。(*^^*)

先日は、角田山アップして頂いてありがとうございました。
これってくろすけの事?とすぐに思いましたが、はやとちりだったらみっともないしと思ってたんですが。。。
とっても嬉しかったです。
ありがとうございました。
(^O^)/

柴犬マイア  

2020/05/07 (Thu) 18:32

綺麗な景色

Dawn太くんと夕景が絵になりますね。
佐渡か~。行ってみたいな~。
こんなにヒマなら新潟へ4泊5日くらいで旅行に行くのですが、今は県外に出れません。(涙)

NOB  

2020/05/07 (Thu) 18:56

日が長くなって来ましたね!
1日が得した気分になります。

さえき奎  

2020/05/07 (Thu) 20:26

佐渡がこんなに近く見えるんですね。
3枚目のカットに見入ってしまいました。
そして、北原白秋の詩に山田耕筰と中山晋平が競作したあの名曲が脳裏を流れて行きました。
海を見つめるDawn太も哀愁が感じられる素晴らしいカットだと思います。
しみじみし過ぎて深酒しそうです(笑)。

やぴこ  

2020/05/07 (Thu) 21:55

こんばんは☆

そふぃあさん、こんばんは☆
奥へ奥へと吸い込まれていくような
そんな印象のお写真だなーと思います。

Dawn太くん、何を思いながら見つめているんでしょう?
貸し切りじゃなくなるとダッシュしづらくなっちゃいますね。

そふぃあ  

2020/05/08 (Fri) 12:19
そふぃあ

To 駐在おやじさん

駐在おやじさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

犬は人間みたいに頻繁にお風呂には入れないので、洋服は汚れ防止のために着せています。
家の中だと抜け毛防止のためとか。

晴れた日の夕方は、夕陽を求めて人が集まります。
釣り人がいる時期もあるので、そろそろ遊び場も変えなきゃいけない時期です。

そふぃあ  

2020/05/08 (Fri) 12:25
そふぃあ

To まっ黒くろすけさん

まっ黒くろすけさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

ご心配させてしまったようで申し訳なかったです。
このご時世ですからね。少し更新が無いと心配になるのもうなずけます。
大丈夫ですよ。元気です。
ただ、長期の休みで家族が家にワチャワチャしている時は、のんびりと文章が書けない性分なだけなのです。

たまにはこんな夕景も!

角田山のショットは、くろすけさんへのサービスでした。
今年は雪割草もお預けと聞いて、角田を見たら思い出してしまったので。
すぐに気づいてもらえて良かった。
世の中が元気になったら、それぞれにやりたい事もいっぱいですね!

そふぃあ  

2020/05/08 (Fri) 12:26
そふぃあ

To 柴犬マイアさん

柴犬マイアさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

私も佐渡行ってみたい場所なんです。
今は旅行もままならない。普通の生活が始まれば、また仕事で忙しくなる。
思うように行かないものですね。

そふぃあ  

2020/05/08 (Fri) 12:29
そふぃあ

To NOBさん

NOBさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

日が長くなると、ついつい夕方遅くまで遊んでしまって(汗)
朝日が昇るのも早くなりましたし、日が長いといっぱい遊べます。

そふぃあ  

2020/05/08 (Fri) 12:34
そふぃあ

To さえき奎さん

さえき奎さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

雨の後など、佐渡が近くに感じる日もあります。


> 北原白秋の詩に山田耕筰と中山晋平が競作したあの名曲

砂山ですね。
こんな静かな夕刻にピッタリかも知れません。
歌詞をかみしめてみると、ノスタルジックな気分になりますね。

そふぃあ  

2020/05/08 (Fri) 12:38
そふぃあ

To やぴこさん

やぴこさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

あまり色の無い風景ですが、冬の荒れた日本海と春の日本海の中間のような、ごく普通の一日の風景です。
こんな日もありますね。

Dawn太の内心は芸術的ではなく
「はぁ~疲れた!家に帰って飯食って寝よ!」だと思います(汗)
これから浜は釣り人も出てくるので、また人の居ない場所に移動して遊びます。

hige  

2020/05/08 (Fri) 21:04

すごい

素敵に撮れていますね。やっぱり海はいいですね。

波の音が聞こえてきそうです。

前回の菜の花畑もすごかったですが・・・・

そふぃあ  

2020/05/09 (Sat) 08:36
そふぃあ

To higeさん

higeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お褒めいただき恐縮です。
何でもない日常の一コマの風景ですが、海を眺められるのは海好きには幸せです。

またゆっくり、自由に出歩ける日が来るのが待ち遠しいです。

さいさん  

2020/05/09 (Sat) 19:49

ボーダーコリーにボーダーTシャツ😁

そふぃあ  

2020/05/09 (Sat) 22:37
そふぃあ

To さいさん

さいさん、こんばんは。いつもありがとうございます。

ボーダー柄、何だか好きで選んでます(笑)
他にも結構ボーダー柄ありますよ。

つばき  

2020/05/16 (Sat) 20:26

素晴らしい風景ですね。こういう波、あこがれます。

そふぃあ  

2020/05/20 (Wed) 08:27
そふぃあ

To つばきさん

つばきさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

春になって、日本海の波も穏やかな日が多くなりました。
日没近くは人が集まる場所になってきたので、Dawn太の遊び場も移動しなきゃな時期です。