attention admin about comments trackbacks you may also like

予期せぬことが面白い

2020年04月02日

ドーン太_3-5歳
18
Dawn太5歳1ヶ月
楽しそうに走り出すDawn太

それ~っ!

目線を横に動かしたDawn太

!!!

横に動いて走るDawn太

んがっ!

予測できない動きが魅力的な玩具「flyber」

前記事で、丼父さんの投げたアミアミボールを無視したDawn太。実はこの時、Dawn太が投げて欲しかったのは、一緒に持参したおもちゃ「flyberフライバー」の方だったのです。

フライバー目掛けて走るDawn太

flyberは、ヨーロッパ生まれのドーナツ型DOG PLAYNING®玩具「PULLERプラー」の姉妹品です。

PULLERと同じく歯に優しい素材でできており、一見DISCのようにも見えますが、両面で凸凹の形状が異なり、陸遊びなら飛ばすよりも転がす方が面白いおもちゃです。手にした面の向きによって転がり方も違うので、犬も動きが予測できなくて、そこがまた楽しいらしいのです。

転がる獲物を追い詰めろ!

フライバーに合わせて走るDawn太

フライバーに追いつきそうなDawn太

フライバーに向かって口を開けたDawn太

撮影している私はDawn太以上に動きが予測できないので、写真がさらにダメダメになって困るのですが(笑)投げれば単純に同じ場所に着地するボールよりも、脳への刺激にもなって追いかける作業も楽しいらしく、自分から「flyber投げて!」とリクエストする時があるのです。

再びフライバーで走り出すDawn太

もちろん、真っすぐにだって転がりますよ。

目の前のフライバーをロックオンのDawn太

フライバーに追いつきそうなDawn太

だけど、すぐに並走体勢になってロックオンですが……

追いつきそうで追いつけないフライバー

フライバーに向かってア~ン

フライバーに向かってア~~ン

フライバーに向かってア~~~ン

あんなにア~~~~~ンってしておきながら取り損ねたフライバー

丼ちゃん、あなた何コマ分「あ~~~ん」ってしてました(笑)なのに、まさかの取り損ねですか?

さすが、我が家のお笑い担当(爆)

再びフライバーを追って走るDawn太

フライバーを追うDawn太

フライバーに追いつきそうなDawn太

再びア~~~ンのDawn太

フェイドアウトして行くDawn太

再び追いかけ、ここまで僅か数秒の出来事。最後はフェードアウトしながら無事にGETでした。

海風、追い風、走れる!楽しい!

浜を走るDawn太

とても軽い素材でできているflyberなので、少し海風が強い日は恰好の「転がし日和」になります。

風で変化するフライバーを追うDawn太

もしも手元が滑って海の方に転がしてしまっても、海風に押されて陸の方へと転がってくれる。それが内側に転がる面で投げていた場合、追い風にのってコロコロと加速がついてさらに変な方向へと転がるので、本犬思わずニヤリ!としてしまうくらいに追う作業が楽しくなるのです。

楽しそうに走るDawn太

ボーダーの血が騒ぐぅ~

真剣に走るDawn太

もう少しで追いつきそうなDawn太

変ってゆくflyberの方向を確認しつつ、またいつもの一人阿吽の狛犬走り。

頭を下げて最後の追い込み

最後は獲物に近づくため、グッと頭を落として最後の加速。

フェードアウトしていくDawn太

そしてフェードアウト(笑)今度はちゃんとキャッチした……はず。

おしまいに

flyberの姉妹品であるPULLERの場合、20分間で5km相当のランニング量になると公式サイトにあります。同じようにflyberを転がして走るDawn太も、一人で休みなく5kmマラソンをしているのだと思うと、なかなか過酷な遊びなのだと実感します。

男の子としては小柄ボーダー。首回りも30㎝しかない体重16㎏のDawn太ですが、お陰で肩まわりと太腿はムッキムキのマッチョ犬ですよ!

走り終わって満足そうなDawn太

いつも真剣・本気ラン。お疲れ様!

Saturday, March 21, 2020|Dawn太 生後1,853日

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(18)

There are no comments yet.

徳川たぬこ  

2020/04/02 (Thu) 00:43

可愛い~!˖✧

ドーン太くんのお顔!˖✧😆
ケンも遊びに夢中になるとこういう表情になります!
も~、可愛いですね!


あと、記事に関係しない話で申し訳ないのですが
例の、chromeでログイン状態にならない件ですが
Akiraさんが記事に書いておられるそうです˖✧
謎のスクリプトの謎、私も気になります…

aki  

2020/04/02 (Thu) 01:03

こんばんは。

ご連絡までと思い、コメントさせて頂きます。
たぬ子さんの所でユーザーアイコンがGoogleChrome利用時に出ないという話を伺って、同様の案件が当方にも有るのでFC2への問い合わせ及びAkiraさんに訊いてみました。
昨日、The other way roundにて記事にして頂けましたのでご案内致します。ただ、いつからなのか・いつ気が付いたのかが分かるとFC2にも問い合わせし易いのですが、いつ頃からか覚えていらっしゃいますか?
お返事コメントで教えて頂けるとすごく助かります。m(__)m

柴犬マイア  

2020/04/02 (Thu) 03:00

いつも綺麗な写真です

元気で躍動感のある写真、いいですね。
こういう砂浜で自由に走り回る写真が撮れて羨ましいです。
波を背景に走っている写真、決して庭では撮れません。
マイアはこういう所でリード外すと帰ってくるかどうか不安になります。(笑)

そふぃあ  

2020/04/02 (Thu) 07:22
そふぃあ

To 徳川たぬこさん

徳川たぬこさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

いつも笑顔が可愛いケンケン氏。
走っている時ももっと楽しそうなお顔するのでしょうね。
Dawn太は自分よりも体格の小さな子が好きなので、会ったら一緒に遊べるかな?

ログインの件も気にしてくださりありがとうございます。
昨夜、何かしら気が知れたのか、いつも夜は開かないのに寝る前にスマホでAkiraさんの記事もakiさんの記事も、たぬこさんのところで盛り上がっていた一件も、全て目を通しました。
実はすでにサポートに届け出済みの話なのです。
私だけでなかったことを知って、ちょっと安心しました。
たぬこさんのスクリプト問題も、早く安定すると良いのですが…。

そふぃあ  

2020/04/02 (Thu) 07:34
そふぃあ

To aki さん

akiさん、こんにちは。
気にかけて下さってありがとうございます。

昨夜寝る前になって何か気が知れて、akiさんの記事、Akiraさんの記事、たぬこさんのコメント欄で盛り上がっていたことを知りました。
症状が出たのは3月11日のコメント欄の仕様が変更になってすぐです。
設定は変更していませんし、サポートからの返答通りに作業してみましたが改善せず現在に至ります。
その後、再びサポートにも問い合わせていますが、確かな返答がないまま保留状態なのです。
私のほかにも同じ症状の方があるので、スクリプトエラーなのかも知れないですね。
私も再度、サポートに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございます。

そふぃあ  

2020/04/02 (Thu) 07:39
そふぃあ

To 柴犬マイアさん

柴犬マイアさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

ピンぼけの素人写真です(汗)
ボケていても、見切れていても、飼い主にとっては楽しい思い出の時間に変わりありませんが。

ウチも最初はノーリード怖かったです。
ボーダーはおもちゃ命なところがあるので、また投げて欲しくて必ず戻ってくると信じているのでできる技です。
マイアちゃんはボールのレトリーブできますか?
実家にいた柴犬は、庭にボールを転がしても見向きもしない子でした(笑)

ki  

2020/04/02 (Thu) 09:48

こんにちは~

楽しそう~さすがボーダーちゃん我が家寝てばかりです。
いっしょに運動したいです。

そふぃあ  

2020/04/02 (Thu) 11:00
そふぃあ

To kiさん

kiさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

ウチはまだ5歳になったばかりの遊び盛りだからです。
ボーダーもシニアになると寝ている時間が増えますし、遊び方も省エネになってきます。
Dawn太とは一緒に年を取ったいく感じなので、私のお供には丁度良いのかも知れません。

しんべい  

2020/04/02 (Thu) 11:19

こんにちは

予期せぬことが面白いは、わかります。うちのようなちびわんこだと楕円形の「たまごちゃん」とか足が付いたゴムボール(最近みない?)が大好きで、あちこち飛び跳ねるのを面白がっていますね。

Dawn太ちゃんの動きのある写真はどれも見ていて素敵です。これだけその瞬間瞬間をとらえるのは難しいことと思いますが、どれも楽しそうに遊んでいるのが伝わってきます。顔つきから本気を感じますね^^

そふぃあ  

2020/04/02 (Thu) 12:35
そふぃあ

To しんべいさん

しんべいさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

ワンコが体を動かして遊ぶのは大事ですが、頭を使うともっと疲れてくれるんですよね。
お家の中でも何処に弾むのか分からないようなボール遊び、楽しいと思います。

素人写真なのでDawn太の動きのスピードについて行けず、ピントの甘い写真ばかりです(汗)
だけど、そんな一瞬に普段見ない真剣な表情をしていることが嬉しくて、また下手なカメラを向けてしまいます。

さえき奎  

2020/04/02 (Thu) 16:29

アミアミボールの時よりDawn太の表情も生き生きとして、高揚感や躍動感も高まっているように感じました。
「息切れしていない」連続ショットも見事だと思いました(笑)。
ラグビーボールのように行き先が予測不可能なんですね「flyber」は。
人生でも遊びでも(ある程度)予測不可能の方が面白いですからね。
人もワンコも楽しいんだろうなと思います。

NOB  

2020/04/02 (Thu) 20:22

いいね!
さすがボーダーコリーですよ!
いっその事、アジリティー競技に出られてみては・・・
ワンちゃんより、そふぃあさんが鍛えられるかも・・・(笑)

そふぃあ  

2020/04/03 (Fri) 07:59
そふぃあ

To さえき奎さん

さえき奎さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

人間の場合も同じですが、短距離を全力で走る時って無呼吸ですよね。
その後のハーハーが半端ないですが(笑)
ラグビーボールのように弾み方や向きが変わるわけでなく、自然状況に左右されやすいものなんです。
なので、強風の日は風にならって飛ばされるように転がります。
加速するものを本気で追いかけるのも楽しいですし、それが自分の思う方向とは少しずつズレて行くわけで、本能が騒ぐのだと思います。

そふぃあ  

2020/04/03 (Fri) 08:01
そふぃあ

To NOBさん

NOBさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

アジリティーは体も鍛えられますが、脳の体操にもなりますね。(ハンドラーの笑)
犬よりも私の方を鍛えた方が良いのだろうな(爆)

よつば  

2020/04/03 (Fri) 09:08

躍動感!カッコイイ~!

Dawn太くんの表情もイキイキとしてすっごく楽しそう♪
こんなに動きの激しい写真をキレイに撮れてるって素晴らしい!
やっぱりそふぃあさんは名カメラマンですね~☆

そふぃあ  

2020/04/03 (Fri) 09:41
そふぃあ

To よつばさん

よつばさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

お褒めいただいて嬉しいです。
だけど、肝心なところでフレームアウトだし、ブレブレな写真ばかり生産されています。
あ!砂だけは良く撮れていることがあります(笑)
ダメな写真でも、飼い主との大事な思い出の時間なので、写真もペタペタ貼り付けちゃいますが。
良いカメラ、良いレンズにも憧れますが、私では使いきれなくて宝の持ち腐れになってしまいますね。きっと。

駐在おやじ  

2020/04/03 (Fri) 12:52

やっぱり かっこいいですね
ただ 今日は 捕まえたよのドヤ顔がなかったのが残念でした wwww
でも その分 加える瞬間の写真も多くて 迫力がありました ^^

ブログのリンクを僕のブログに貼らせてもらってもいいでしょうか?

  駐在おやじ

そふぃあ  

2020/04/03 (Fri) 21:56
そふぃあ

To 駐在おやじさん

駐在おやじさん、こんばんは。いつもありがとうございます。

好きな方向に転がるおもちゃなので、投げ手のコントロールもあって、撮り手の問題もあって、キャッチ写真が無かったですね。
次はキャッチのドヤ顔が狙えるよう、私もがんばってみます。

ブログリンク光栄です。
私の方からもリンクさせていただきます。