兄弟で過ごす誕生日|群馬【JABBA's Cafe】
令和初の天皇誕生日であった2020年2月23日は、Dawn太たち三兄弟にとっては5歳の誕生日!
群馬県高崎市にあるお馴染みのJABBA's Cafeにて、お里を離れてから初めて、同胎三兄弟一緒に誕生日を過ごしてきました。

まずは、挨拶代わりのひと遊び

1歳の頃、テオくんと初めて偶然に出会ったのもここでした。
思い出の詰まったジャバズさんを訪ねるのも、久々だった三兄弟。
Dawn太が前回ジャバズさんを訪ねたのは一昨年(2018年)夏のことなので、三兄弟揃って訪ねたのはもっと先の話になります。

解放され、早速はじまるボール遊び

テオくんも!

自然とできるフォーメーション(ちゃんと生まれた順番に並んでいる笑)

父犬が同じ1歳年下の弟・ロイくんも、ジャバズさん初参戦で一緒に誕生会となりました。
前日のMAIKO雪遊びからの続きで、レオンくんとロイくんはこの日も仲良くワンプロ、ワンプロ!

行く度に何処か変わっているジャバズさんですが、この度はランの中に土管が置かれていました。

まずはレオンくんが土管の上で記念撮影

その下をお邪魔虫がウロウロ・・・(汗)

今度はテオくんが記念撮影

三兄弟の土管記念写真を試みるも、ボーダーたちはこの高さからでも、意外と平気で上り下りができてしまうのです(汗)

かなり風が強かったですが、何とか最初の三兄弟記念写真GET!

ジャバズさんといったら、このハンバーガーの前での記念撮影も外せない。
「ボク、並ばないよ!」と、ロイくんが良い感じで目の前を通り過ぎて行ってくれたので、変則的な4頭での集ボー写真となりました(笑)
ジャバズさんは充実したカフェメニューも旨い!

ペットがいてもいなくても、大人だけでも子ども連れでも、誰もが気軽に利用できるカフェでもあるジャバズさん。ジャンクじゃない自家製ハンバーガーや唐揚げが美味しいお店としても有名です。
バーガーメニュー
バンズから手作りのバーガーメニュー。「通常」「肉無し」「バンズ無し」の三構成になり、より簡潔に選びやすくなっていました。

B-PLATE(1,100円)
ずっとジャバズさんのハンバーガーが食べたいとうるさかったので、この度一緒に連れて行った末っ娘が注文していたのは、何と!肉の入らないヘルシーな「ベジバーガー」でした。
レタス・トマト・オニオン・アボカドのバーガー構成。プレートの上にはフライドオニオン&フライドポテト。これにドリンクがセットになってこの価格です。
ひとつ上の写真に見える▲「本日のスープ(200円)」も一緒にオーダーしていました。この日は、トマトのお豆のスープでした。

A-PLATE(1,300円)+トッピング追加(100円)
私が注文したのは通常バーガーの「A-PLATE」。
肉はビーフとチキンから選べるので、私はビーフを!以前メニューにあったハワイアンバーガーが大好きだったので、追加トッピングからパイナップルをチョイスしました。よって、レタス・トマト・グリルドオニオン・牛パティ・チェダーチーズ・パイナップル(追加)のバーガー構成。
こちらもフライドオニオン&フライドポテト、選べるドリンク付きです。
ライスメニュー

からオニ(1,100円)
ハンバーガーだけでなく、ご飯メニューも美味しいジャバズさん。
丼父さんが注文したのは、塩おにぎりとお店自慢の唐揚げがセットになったプレートメニュー。
おにぎり・唐揚げ・サラダ・選べるドリンクがセットになってこの価格です。
さぁ、兄弟揃って誕生日パーティーだよ!

チキンと南瓜のワンコプレート(650円)
せっかくの誕生日なので、ジャバズさんにワンコ用プレートを用意していただきました。名前だけはワンコ用ですが、ちゃんと人間も食べられる無添加手作りメニューです。

1歳年下になる異母弟のロイくんも、2月9日が4歳のお誕生日だったので、三兄弟と一緒にお祝いをしました。

Dawn太にとっては、カフェでドッグメニューをいただく珍しいチャンス。兄弟並んで食事をする様子もまた珍しく、同じ親から一緒に生まれた同胎さんでも、それぞれに持って生まれた個性が垣間見え、とても興味深い食事風景となりました。

おっと、ここでロイくん待ちきれずにフェードアウト!(笑)

パパさんに注意され、再び列に並び直します。

「OK!」

ご飯の時のコマンドも、各家庭で様々なのでしょう。
「OK」=「食べても良いよ」と判断した子から食べ始めていますが、飼い主さんから「良し」のコマンドが無い限り、ちゃんと待ち続けている律儀な弟くんもいます。

Dawn太もカボチャの方から食べ始め・・・

カボチャは一口で完食してしまいました(汗)

弟くんたちの飼い主さんがカボチャの入っていた容器外しに苦戦している間、カップに全く興味の無かったDawn太は自然の流れでチキンへと移行しており、先に食べ始めたロイくんの食べっぷりに追いつきそうでした。

さすがジャバズさん!このチキン最高~っ♡

あんなに出遅れていたはずのレオンくんでしたが、気付いたらお皿の中身がもう・・・(笑)

テオくんもようやく食べ始めましたね。

ほぼ完了形のDawn太
一番最初に食べ始めたので、ロイくんも食べ終わりの時でした。

・・・と、そこへ、先に自分の分を食べ終えたレオンくんが一瞬乱入!(笑)ところが兄の皿にはブツが無い!

まだお皿にいっぱいあるテオくんの方に向き直した瞬間、レオンママさんに「NO!」と注意されたレオンくんの一部始終が、レオンママさん撮影の動画に楽しいエピソードとして残されておりました。

よほど美味しかったのか、しつこく皿を舐める丼

レオンくんの皿まで舐める丼(笑)

誰にも横取りされず、テオくんのお皿ももう少し

お里で暮らしていた時もこんな風だったのかな?と連想できるような、仲良し三兄弟の食事風景でした。

お腹いっぱいになって、ゴロンと横になっちゃう大らかな子。

みんな抱っこ好き。甘えんボーはパパ犬譲りかな!?

あ~ぁ、誕生日旨かったぁ~!
Dawn太も数か月ぶりに、土の上で走れて楽しかったね。
ジャバズさんでご馳走を食べてしまったので、家に帰ってから1週間ほどは、いつものフード量よりも若干少なかったということ・・・食いしん坊のDawn太には内緒ですよ(笑)

5歳も怪我無く、病気無く、三兄弟揃ってたくさん遊べますように。
おしまいに

空っ風の洗礼キツイ日でしたが、久しぶりのジャバズさんは、やっぱり楽しくて美味しい場所でした。
この子たちが元気なうちは、毎年誕生日が祝日のはずなので、また集まってお誕生会をしたいなと個人的に思いました。
JABBA's Cafeを出た後は、みんなで「道の駅ららん藤岡」にも立ち寄りました。我が家初めての「ガトーフェスタ ハラダ」でお土産にラスクを購入。普段はもっと人が大勢いるのでしょうが、三連休の中日にも関わらず、道の駅は観光客もいささか少なめに感じました。
ご一緒してくださったテオ家、レオン家、ロイ家。どうもありがとうございました。
Sunday, February 23, 2020|Dawn太 生後1,826日
-
【犬の暑さ対策】人間用の「首もとひんやり氷結ベルト」が中型犬にジャストサイズで重宝しています
2020/08/20 -
器がデカイはいいことなのだ
2020/04/04 -
予期せぬことが面白い
2020/04/02 -
ボールの行方は……
2020/03/31 -
【日本三大峡谷 清津峡】SNS人気スポットでカレンっ子撮影会
2020/03/08 -
集ボー写真de最終章【ドッグフィールドMAIKO】GSっ子雪遊び会2020
2020/03/06 -
GSっ子ワラワラ雪遊び会2020【ドッグフィールドMAIKO】PartⅡ
2020/03/04 -
【ドッグフィールドMAIKO】そっくりさんが集まってGSっ子雪遊び会2020
2020/03/03