attention admin about comments trackbacks you may also like

弥生初日の夕景

2020年03月02日

10
夕景 Dawn太5歳

先週遊びに行った話も多々あるのですが、それは写真も多くて記事するにはまだまとまりがつかず。

とうとう県内にも新型コロナ感染者が出たこと、世の中の自粛ムードもあって、しばらくは自由にお出掛けもできそうにないので、楽しかった思い出話はゆっくりと小出しにするとして…。

今日は、昨日の夕方Dawn太を走らせに行ったいつもの海辺での、何の変哲もない夕景写真などを。

3月1日夕方の日本海

出掛けられないような日に限って、週末のお天気は両日ともに最高という皮肉。

3月1日夕刻の佐渡

海も凪いで、佐渡もクッキリと見える穏やかな日本海を眺めながら遊びました。

日本海と夕日

海を見たら、憂鬱だった気持ちが少し和らぎました。

自由な時にお友達と遊べないのと、何かに制約されてお友達と遊べないのとでは、精神的な部分でかなりの違いがあるものだと気付かされます。

夕刻の海辺で遊ぶDawn太

まぁ、Dawn太は普段から一人遊びが多いから、飼い主の心情ほど深刻ではないようですが(笑)

引っ張りっこするDawn太

スマホで夕景写真など撮っていると、自分と遊べ!とボールを持って、ちょっとばかり苦手な波打ち際までやってきます。

前日も同じ場所で遊んでいますが、まだ日の高いうちに走らせたので、比較的早めにバテでしまって終了でした。
日暮れ間近で気温も一桁になると、連日の砂浜ダッシュでも、涼しい時間帯の方が長く走れるようでした。

雲の様子が変わった夕空

Dawn太の相手をしているうちに、空模様は刻々と変化して行きます。

クロスした雲が発生した夕空

気が付けば、日没時刻も随分とゆっくりになって、Dawn太的には長い時間遊べるようになっていました。

2020年3月1日の夕景

このまま夕陽が日本海に沈むのを期待していましたが、直前に雲に隠れて、その姿は全く見えなくなってしまいました。

Sunday, March 1, 2020|Dawn太 生後1,833日

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(10)

There are no comments yet.

まっ黒くろすけ  

2020/03/02 (Mon) 14:00

こんにちは。
日本海に沈む夕陽を眺められる環境にお住まいなんですね。羨ましい!
この日の海岸での何気ない夕景もとっても素敵で決まってますよ。
Dawn太君もかっこよくまるで映画のヒーローのよう。。。
また、他の空の写真も拝見させていただきした。
みんな素晴らしく感性が光っていました。
ありがとうございました。

さえき奎  

2020/03/02 (Mon) 16:39

美しい光景ですね。
やはり視界が開けて空気の澄んだところはいいですね。
何時間でも撮影していられそうな気がします(笑)。
露出も決まって素晴らしい作品揃いだと思いました。

>出掛けられないような日に限って、週末のお天気は両日ともに最高という皮肉。

そう、これなんですよね(笑)。
もしかしたらマーフィーの法則なのかも知れません(笑)。

しんべい  

2020/03/02 (Mon) 21:15

こんばんは

海の向こうに見えるのは佐渡島なのですね。夕日がとても綺麗で、写真を見ているだけで心が落ち着きます。
気が付けば夕方?6時ごろでもまだ真っ暗じゃなく、日が伸びたなぁと思います。

ところで、今朝だったかな?お邪魔した時は、パソコンのバグかと思ってしまいました(^^;
背景色を変えられたのですね。雰囲気が変わりましたね^^

NOB  

2020/03/02 (Mon) 21:40

夕陽が沈む直前の曇って期待してるときに限ってあるあるですね!(笑)

週末は天気が悪かった事もありますが、あまり外に出る事なかったですね!
コロナウイルスも月中には治まり始めてもらわないと、どこもここも閉演や中止状態になるとなかなかキツイものがありますね!

そふぃあ  

2020/03/03 (Tue) 07:43
そふぃあ

To まっ黒くろすけさん

こんにちは。いつもありがとうございます。

Dawn太の遊び場は、小さい頃から海です。
広いですし、開放して思いっきり遊ぶことができる大事な場所です。

過去写真もご覧いただきありがとうございます。
拙い写真ですが、事あるごとに撮りためてきた日記のようなものです。
空の写真を見返すと、そこに写っていない日常まで思い出されます。

そふぃあ  

2020/03/03 (Tue) 07:47
そふぃあ

To さえき奎さん

こんにちは。いつもありがとうございます。

開けた場所は眺めも抜群ですし、自分も開放的になれるので感動も大きいと思います。
弱い風があって、雲の表情が変わってゆくのも面白いので、波の音を聞きながらゴロンと寝そべって、ずっと空を見ていられそうです。

お天気に関するマーフィーの法則は多いと思いますし、誰でも実感としてあるものなので、共感しやすいかも知れないですね。

そふぃあ  

2020/03/03 (Tue) 07:52
そふぃあ

To しんべいさん

こんにちは。いつもありがとうございます。

そうなんです。いつも遊ぶ海岸からは佐渡が良く見えます。
今年は雪も少なかったですが、冠雪した佐渡の最高峰・金北山まで良く見えますよ。
日が長くなったので、私も夕方の寂しさのようなものも薄れてきました。

このテンプレートはカラーが2種類用意されていて、今まではダークモードで使用していました。
季節が良くなったら少し明るい印象のバージョンでも使ってみたいと思っていて、3月に入ったので変更してみました。

そふぃあ  

2020/03/03 (Tue) 07:55
そふぃあ

To NOBさん

こんにちは。いつもありがとうございます。

遊んでいる時は、地平線の辺りに雲が見えなかったので、沈む瞬間を期待しちゃいますよね。
実際はそう上手くはいかなかった。

こんなに情報網が発達した時代にも関わらず、政府の危機感が国民全体に伝わりきっていない実情にも驚きます。
あと、具合の悪い人たちの初動も危機感無くて、さらに感染を拡大させている気も。
このままでは日本がどんどん貧しくなる…。早く終息して欲しいですね。

よつば  

2020/03/03 (Tue) 10:43

綺麗ですね~♪

ステキな夕空見ながら浜辺で遊べるって良いですね~♪
小さい頃から浜辺が遊び場ってDawn太ちゃんは幸せですね~♪
近くに海の無い場所に住んでるから、気軽にこんな素敵な場所に行けるのって凄く羨ましいです☆

そっか~ダークモードじゃ無いほうに変えたんですね!うんうん、これも良いですね~♡
どの写真もスッゴクきれいだから、白背景でも黒背景でもどちらでも映えますね~♪

そふぃあ  

2020/03/03 (Tue) 12:22
そふぃあ

To よつばさん

こんにちは。いつもありがとうございます。

雪の無い場所に住む人は雪に憧れ、海の無い場所に住む人は海への憧れも強くなりますね。
真冬は公園も雪に覆われるし、春秋は濡れると乾かずに土がスリップするのも怖いので、濡れてもコンディションの変らない砂浜でダッシュさせるのが常になっています。
夕方の海はドラマチックなので、こんなシーンに出会えるのも嬉しいです。

背景は真っ白でなく、うす~く水色なんですよ。
冬場に水色は寒そうにも見えますが、これからは暖かくなる時期なので、涼しく感じられるこちらの色の方を選んでみました。
いやいや、結局はどちらの配色も楽しみたい欲張りです(笑)