attention admin about comments trackbacks you may also like

富士山麓にて遊ぶ・2019

2019年11月06日

風景
6
自然

今年もまた、富士山の日(2月23日)生まれの尻尾息子のお陰で、綺麗な富士山に出会うことができました。

話の舞台は、山梨県の山中湖近くにある「ドッグリゾートWoof(ワフ)」

年に一度、Dawn太の出身犬舎の子たちが一堂に会する「GSお里会」があり、富士山を眺めながら、同じ釜の飯を食った仲間たちと(犬同士が)ワイワイお泊り旅を楽しみます。

ドッグリゾートWoofにて

雨の予報も吹っ飛ばしたGSパワー

11月3日8時16分の富士山

午前8時16分 ドッグランより

昨年は運悪く、お里会の日が初雪(しかもいきなりの大雪だった)と重なってしまい大遅刻。今年はさらに早めに自宅を出発したこともあり、朝の富士が微笑む時間、受付を済ませて会場入りすることができました。

11月3日10時53分

午前10時53分 ドッグランより

「晴れの特異日」ともいわれる文化の日。当然今年も快晴になることと思っていましたが、今年は、例年雨の多いウチの県よりも関東方面の方が雨量が多かったりと気候が変!その日が近くなってくると、どうも山梨のお天気も怪しそう…。前日の予報では「午前中は弱雨」や「お天気がもっても午前中まで」とか。

しかし実際に会がはじまってみると、確かに雲は多いながらも、時折日が差してポカポカと温かく感じられる時間帯もあり、途中からは雨の心配などすっかり吹き飛んでしまいました。

11月3日16時19分

16時19分 ドッグランより

風が冷たく感じられるようになった頃、一旦は雲の中に入ってしまった富士山が、また再びその姿を現していました。

11月3日16時20分

天気予報も覆す「GSパワー」恐るべし(笑)

翌・早朝の富士山

11月4日6時3分の富士山

11月4日 日の出前

前夜の宴会終了時、強く降っていた雨もいつの間にかあがり、新しい朝がやってきました。

今年も宿泊の部屋は富士山ビュー。前日よりもお天気は良い予報なので、ここから朝の富士を楽しみます。

11月4日6時12分の富士山

午前6時12分 宿泊部屋より

この日、山中湖周辺地の日の出時刻は午前6時10分。昇る朝日に照らされ、ほんのりと赤みがさし始める富士。

11月4日6時12分の富士山アップ

あの山頂から、朝日を見ている人がいたのかも。

11月4日6時16分の富士山

午前6時16分 宿泊部屋より

11月4日6時23分の富士山

午前6時23分 宿泊部屋より

11月4日6時44分の富士山アップ

午前6時44分 宿泊部屋より

11月4日6時44分の富士山

僅かに薄雲が動いただけでも刻々と違う表情になるので、何だかずっと見ていられるのも富士山の凄いところ。

11月4日6時44分の富士山向かって右半分

今年の富士初冠雪は10月22日であったと、その日のニュースで知りました。真っ白な山頂部と中腹から紅葉の織り成す風景が、見事なコントラストを生み出していて綺麗でした。

代替

午前6時57分 カフェのテラス席より

日の出から一時間経過。早朝特有の赤みは無くなり、見慣れた真っ白な姿になりました。

海も川も山もあって、空気もお米も美味しい土地に住んでいますが、富士山を見れるのは旅のこの時が唯一の生活をしているので、富士山ビューのお部屋に泊まれること、本当に嬉しくて有難いことです。

11月4日7時37分の富士山

午前7時37分 再び宿泊部屋より

いつまでも眺めていたいけれど、早く飼い主たちの朝食を済ませて、今日もまた、富士山の裾野でいっぱい遊ばなきゃ!

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(6)

There are no comments yet.

さえき奎  

2019/11/06 (Wed) 13:26

面白い飛行機雲が出ています

冠雪した富士山が美しいです。
3枚目の飛行機雲は、一見飛行機雲が下で影の方が上にあるように
見えますが、これは雲おたくの間ではけっこう有名な錯覚なんです。
実際は、巻層雲(うす雲)という雲を通して飛行機雲が透けて見えて
いるだけで、ちゃんと影の上にあります。

mizu  

2019/11/07 (Thu) 19:00

こんばんは

富士山懐かしいな。
素晴らしい写真をありがとうございます。

kyonzy  

2019/11/09 (Sat) 01:59

冠雪した富士山が美しいですね!
こちら新潟は本当に良いお天気でしたが、そちらもまずまずお天気が保ってくれたようで何よりでした。

そふぃあ  

2019/11/09 (Sat) 08:47
そふぃあ

To kyonzyさん

こんにちは。
今シーズンの富士冠雪のニュースを聞いた時、また美しい富士に会えるとワクワクしました。
心配したお天気もまずまずで、冷え込みも無かったので助かりました。

そふぃあ  

2022/07/23 (Sat) 09:39
そふぃあ

To さえき奎さん

晴天ではなかったですが、ワンコたちが快適に遊べる良い日になりました。
薄雲の現象は様々あって面白いですね。
コントレイルも雲一つで、影のように見えたり。
1日外で過ごす日は、そんな現象にも出会いやすいものです。

そふぃあ  

2022/07/23 (Sat) 09:40
そふぃあ

To mizuさん

こんにちは。
富士山のある光景、素敵ですよね。
年に一度ずつ、こんな風に間近で見上げられる幸せです。