attention admin about comments trackbacks you may also like

Dawn太と川遊び2019

2019年08月24日

ドーン太_3-5歳
8
Dawn太4歳5ヶ月

9連休という長い休みになった、令和最初のお盆。しかし、実家と病院の往復、暑さとの戦いという、なかなか過酷な日々でもありました。

スイスイと気持ち良さそうに川を泳ぐDawn太

台風10号が日本列島を去るまで、彼是3週間は雨の無かった県内。2019年8月14日は高田で最高気温40.3℃。翌15日は寺泊で40.6℃と、県内は2日続けて全国一の暑さを記録。

お寺さんもお経を唱えて行かれたし、親戚縁者も訪ねて帰ったあと。家になんていられなくて、海の水はぬるいからと、横長県を何時間もかけ、冷たい川まで車を走らせました。

川原に着いても暑そうなDawn太の顔のアップ

ゴロゴロある川原石の上を歩き、泳げるポイントに到着する頃には、Dawn太の口元も暑さのため、まるで一杯ビールをあおったように泡々状態でした。

スイスイと気持ち良さそうに川を泳ぐDawn太

台風10号の影響で、県内も次第にお天気が怪しくなりはじめ、水遊びの写真としては薄暗くて絵的にも冴えないですが、さぁ!Dawn太にはたくさん泳いで全身涼んでもらいましょう!

ニヤリと笑ったような表情に見えるDawn太

この日も諸々あり、川原到着は夕方近くになってから。連日の酷暑もあって、川原はいつになくたくさんの家族連れの姿がありました。絶好の遊び場だった天然プールも、小さい子どもを遊ばせる姿があり、その隣でDawn太を泳がせるわけにもいかず・・・はて困った!

しかし、数週間雨が無かったことで川は渇水し、普段渡れないはずの川を歩いて渡れる状態が功を奏し、人のいない右岸側を独占して遊ぶことができました。

川原を飛び跳ねるように走るDawn太

渡れるのなら、行ってみたいと何度も思った念願の右岸側。流れも穏やかだし、川原には細かい川砂が堆積しているので、Dawn太お決まりの水泳後の「キレ走り」にも有り難い場所なのです。

川原を爆走するDawn太

~♪

楽しそうに走るDawn太のアップ

ようやく開放されて、とっても楽しそうだけど・・・白黒さんが白黒おもちゃを持って砂の上を走る図は

白黒に加工したDawn太の写真

モノクロームでも変わらない感じ!?(むしろモノクロの方が凛々しく見える!?)

怒ったような表情で遊ぶDawn太

あぁ、怒らない、怒らない!軽い冗談だから(笑)

スイスイと気持ち良さそうに川を泳ぐDawn太

泳ぎ始めてしばらくすると、ポツポツと台風関連の雨が降り始めてきました。ちょう度左岸側では、先客であった大きなひとグループが帰られたばかり。前日に、渓谷でBBQをしていたご家族が増水によって孤立するというニュースもあって怖くなったので、早々に川を渡り、駐車場のある左岸側へと戻って遊びました。

おもちゃ出しを待つDawn太

今までも遊んできた左岸側は、大きな岩がゴロゴロしているのです。

川原を走ろうとするDawn太

条件が悪い場所であっても、水からあがれば同じようにキレ走りするので、見ている方がちょっとヒヤヒヤ(汗)

おもちゃをカミカミするDawn太

強く噛んで潰れたおもちゃ

走って、カミカミして、ダブルでストレス発散だ!

スイスイと気持ち良さそうに川を泳ぐDawn太

水辺はクールダウンしながら走れるので、ついつい遊び過ぎて夏痩せしてしまうDawn太です。

岩だらけの川原を走るDawn太

また楽しそうにエンドレス。

悪い目で様子を伺うDawn太

ケチな性格なので、取り上げられたくないばかりに、おもちゃを持ってどんどん遠くへ逃亡する。

咥えたおもちゃを口から落としてしまったDawn太

そして逃亡者・・・おもちゃ独り占め作戦のため、さらに遠くへ行こうとおもちゃを咥えるも、口から「ポロリ!」の大失態。

落としたおもちゃが岩場にハマってしまった

落としたおもちゃは岩の間に挟まってしまい・・・

川原でDONドコまつりのDawn太

結局最後は、お決まりの「DONドコまつり」で締めくくり(笑)

脱水中のDawn太

さて、雨が本降りにならないうちに脱水して帰ろっと。

脱水して帰ります

Thursday, August 15, 2019|Dawn太 生後1,634日

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(8)

There are no comments yet.

メルみくママ  

2019/08/25 (Sun) 07:10

DONドコまつり~(≧▽≦)

うんうん、新潟が猛暑って・・・
って、思いました(;´∀`)

そうそう、お休みの川遊びはちびっこに
注意だし、犬嫌いの方もいて、昨年は那須方面で
入水後、移動してだの面倒でした^_^;

でも、移動して思い切り遊べるのはラッキー☆
Dawn太くん、体はひえひえしたかな♪
夏痩せ! なんと素敵な言葉(笑)
萬年ダイエッターな我が家の2ぴき:;(∩´﹏`∩);:

Dawn太くん、アップに強いね~♡
つぶらなお目目にズキュンだよ(*ノωノ)

栗千代  

2019/08/25 (Sun) 08:55

モノクロ☆

本当のモノクロ写真かと思いました!!
茶色い小石が無いと、モノトーンの世界になるんですね☆

台風、ものすごい雨でしたが
そちらには暑さをもたらしたようですね。。。
昨日からやっと秋めいてきましたが
まだまだ昼は真夏日になりますので熱中症に注意ですね☆

DONドコ祭りに元気を頂きました~♪

つばき  

2019/08/25 (Sun) 18:30

目の色が魅力的

Dawn太君って本当にきれいな魅力的な目をしてますね。正面から見ても本当に整ったイケメン君です。
川遊びでは、お天気が不順で、大変でしたね。あんな大きな石も平気でどんどん走るのは、さすがボーダーです♪

mizu  

2019/08/27 (Tue) 09:54

こんにちは

厳しい夏でしたね。
フェーン現象で新潟は40℃を超えましたからね。
ワンちゃんにとっては人間以上に辛かったでしょうね。
ストレスがたまるのも無理ありませんね^^

そふぃあ  

2022/07/24 (Sun) 08:12
そふぃあ

To メルみくママさん

こんにちは。
台風過ぎて、今度は雨率高い新潟です。(^ω^;)
お盆時期フェーン現象が酷かった。
ワンコは辛い気温でしたが、水遊びでしっかり冷えてくれました。

そちらに遊びに行くと、某有名渓谷では、人も犬も仲良く遊んでいますもんね。
旅先で県民性が見え隠れして、居心地の良い県だと思いました。
こちらは雪になると運動量がグッと減ります。
今のうちに泳いで、走って!

そふぃあ  

2022/07/24 (Sun) 08:13
そふぃあ

To 栗千代さん

こんばんは!
1枚だけ、モノクロ写真を載せてみましたが、言われないと気付かない感じですよね。

今年は雨台風多くないですか!?
こちらはカラッカラで、とにかく暑い日ばかり続く夏でした。
それでもようやく、朝晩は過ごしやすくなってきました。
ワンコが過ごし易くなるのも、もう少しの辛抱ですね。

そふぃあ  

2022/07/24 (Sun) 08:13
そふぃあ

To つばきさん

こんばんは。
お褒めいただきありがとうございます。
出会えている三兄弟、それぞれに違う個性ですが、どの子も目が魅力的かも知れません。
小さい目ですけど、チャームポイントでもあるかも。

自然の中で遊ぶ時は、常に周囲に注意が必要ですね。
自分のところは降っていなくても、上流で降っているとドンドン水かさが増してしまう。
岩場は走るだけでなく、数m上ってしまう時もあるんですよ。

そふぃあ  

2022/07/24 (Sun) 08:14
そふぃあ

To mizuさん

こんにちは。
今年は雨が少なく、とにかく暑い夏になりました。
自宅付近も連日39度では、人も犬もバテバテです。
一緒に水辺へ行くだけでも、涼を感じられてありがたかったですよ。