attention admin about comments trackbacks you may also like

【閉店】うどんの角中イオン新潟南店で限定麺「月刊にいがたメニュー」をいただきました|新潟市江南区

2019年06月15日

イケ麺パラダイス
4
うどん 期間限定 閉店

ペットショップにすら無いものも、ここまで足を延ばせば、やっぱり欲しいものが見つかってくれる!
そういえばDawn太を迎える直前も、こちらのペットショップでアレコレ買い揃えたんだったっけ…。

Dawn太のブラッシングの友が無くなったので、イオン新潟南のペットショップまで買い物に行った日。すでに時刻は昼時を過ぎているので、そのままイオンのレストラン街で済ませることにしました。

そう!ここにもあるのです。

「荒川らーめん魂 あしら」からのご縁ではじまった、勝手に「角中グループ」チェーン店巡り。現在ある四店舗の「うどん店」のうち、いまだ未制覇な残る最後の一店舗がここに!

「月刊にいがたメニュー」うどんの角中イオン新潟南店の冷製汁なし担々うどん

しかも、期間限定でしか出会えない「月刊にいがたメニュー」なるものを見つけてしまい、これは是非とも試してみないと!

うどんの角中イオン新潟南店

うどんの角中イオン新潟南店の外観

イオンモール新潟南一階のレストラン街に店を構える「うどんの角中」。以前あった蕎麦の「わたや」が撤退した後の2018年10月1日、代わってここにオープンしています。

休日ということもあり、午後1時半でもまだ昼時のピークは続いていて、店前に用意されたウェイティングボードに記名し、席が空くまで少しばかり待ちました。

うどんの角中イオン新潟南店の内観

程なく空き席ができ、案内されて入った店内が、ほか三店の角中うどん店と比べても少し個性的。店内を描いたほのぼのとしたイラストは、イオン新潟南店特有でした。

うどんの角中イオン新潟南店の内観

一方、壁に掲げられたお店のこだわりが記された▲こちらは、もうお馴染みの謳い文句たちですね。

イオン新潟南店も本店同様に、「多加水全粒粉うどん」が提供されています。通常一玉200g程度の盛りで提供されるお店ご自慢のうどんは、もちろん三玉まで同一料金で追加していただけます。うどん一玉でオーダーの少食さんには、おろしや生卵などのトッピング一品のサービスもあってこれまたお得。

そして、角中うどん店では定番になっている拘り黄金ダシが味わえるメニューや一番人気の肉つけうどんはもちろんのこと、自慢の濃厚味噌を使った「味噌うどん」や、これまた一風変わった「鶏白湯」などというメニューも用意されていて、同じ角中うどん店ながら、ここでも各店で違う個性が出ていることを再確認しました。

うどんの角中イオン新潟南店の卓上セッティング

そしてこれもイオン新潟南店特有なサービス!卓上に特製の「黒七味」が用意されていました。

うどんの角中イオン新潟南店の無料トッピングの説明書き

確かに卓上には用意されていますが、実際にかけてみようと思ったらほぼ空の状態で(笑)思う存分味わうことは出来ませんでした。しかし少量出てきたのは、確かに初めて見る黒色の唐辛子でした。配合してできあがりな七味とは違い、配合した後にもうひと手間加えることで黒く仕上がるようです。

角中うどん店楽しみのひとつ、別メニュー表にある「期間限定メニュー」

月刊にいがたメニューの特別メニュー表

「今日も黄金ダシが味わえるメニューにしよう!」と思いつつメニュー表を見ていると、グランドメニューとはまた別になった期間限定メニューに目が釘付け!「期間限定」の文字にも弱いが、大きく書かれた「月刊にいがたメニュー」って何?

調べてみると、タウン情報誌「月刊にいがた」の編集部さんが、お店に特別メニューを考案してもらう企画のようです。さらに、特別メニューを食べてアンケートに答えると、プレゼントが当たるというおまけ企画つき。

すでに第一弾は終了しており、私が出会ったこちらは、月刊にいがたメニュー第二弾の「麺編」。第二弾には新潟市内の8店舗が参加されていて、先日伺った角中うどん店本店で提供されていた「冷やし台湾まぜうどん(800円)」も参加メニューのひとつだったらしいです。(あははぁ~、全く気付いていなかった私)

女性ならではの視点で生み出す女子力高めな「月刊にいがたメニュー」

うどんの角中イオン新潟南店の月刊にいがたメニュー「冷製汁なし担々うどん 」

うどんの角中イオン新潟南店提供の「月刊にいがたメニュー」冷製汁なし担々うどん(880円+税)

5月25日より、うどんの角中イオン新潟南で提供されている期間限定メニュー「冷製汁なし担々うどん」。特製肉味噌・干しエビ・水菜・温泉卵・ミニトマトなど、具材がたっぷり入ってヘルシー感あり、見ためからも女性に好まれそうな一品です。

タレは、芝麻醤(チーマージャン)をベースに、ちょっとマヨネーズっぽい味わいもあるもの。糸唐辛子があっても激辛ではないので、途中から特製食べるラー油をチョイ足しして楽しむのも良かったです。

実はこちらの角中さん、厨房で腕を振るうのは女性の店長さんなのです。なので、目から美味しそうな優しいメニューが誕生したのでしょうね。

うどんの角中イオン新潟南店の月刊にいがたメニュー「冷製汁なし担々うどん 」

奥は角中うどん店の看板メニュー「肉つけうどん」

全体的に見れば、女性に好まれそうな優しい味わいで良くできていると思います。ただ一言欲を言えば、4㎝はある水菜の長さが長過ぎたような気がします。メニューのターゲットが女性層であるなら、女性の口には、せいぜいで3㎝長さが限度だと思いますね。

月刊にいがたメニュー「冷製汁なし担々うどん」の提供は今月末(2019年6月30日)までです。気になる方は是非お早目にどうぞ。

おしまいに

この度、角中うどん店では初めて冷たいメニューをいただきましたが、ゆで上げて水でしめた状態で食べる角中のうどんのコシや弾力を実感でき、また新しい感動がありました。

そしてこちらのお店、一番人気の「肉つけ」に限り1.5玉~3.5玉まで同一料金という貼り紙を見たような、見なかったような…。タイムサービスや週末限定メニューも用意されるようなので、その関連かも知れません。(曖昧な情報でゴメンなさい)

いずれにしてもお得感あり、またイオン新潟南に買い物に行った際には立ち寄りたいお店が増えました。

これにて、現在県内に展開している角中うどん店は全制覇です。ご馳走様でした。

うどんの角中イオン新潟南店

  • 住所:新潟県新潟市江南区下早通柳田1-1-1 イオンモール新潟南店内 ※Google Map
  • 備考:2018年10月1日OPEN-2020年9月30日CLOSE

Saturday, June 8, 2019

うどんの角中イオン新潟南店は、2020年9月30日をもって閉店しています。
その後は同年12月15日より、信州そば 小木曽製粉所 イオンモール新潟南店が県内4店舗目となるお店を展開しています。

関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(4)

There are no comments yet.

つばき  

2019/06/15 (Sat) 09:26

バランスの良いおうどん

このお店のチェーンは、各店個性があり、お得感もありますね。
女性の店長さんは、また、視点もちがいますね。
お肉、卵、エビ、水菜、バランスも見た目も、ばっちりです。

さいさん  

2019/06/17 (Mon) 12:42

つい期間限定を注文しちゃいますよね(๑´ㅂ`๑)

そふぃあ  

2021/05/13 (Thu) 18:44
そふぃあ

To つばきさん

同じチェーン店でも、各店舗で良い個性を感じられるのは、きっと社員教育ものびのびしているからだと思います。
女性らしい目線で作られた一杯は、見た目からお華やかで食欲をそそられました。
定番も美味しいけど、期間限定メニューは次回の訪問も期待大で楽しみになります。

そふぃあ  

2021/05/13 (Thu) 18:44
そふぃあ

To さいさん

企画ものとなるとさらに!
良く考えられて面白いメニューもあるので、こういう企画も楽しみです。