attention admin about comments trackbacks you may also like

眼科検診覚え書き(小学生最後)

2015年03月31日

お目目の話
-
昨年の夏休み以来、小学生時代最後になる、眼科の定期検診に行って来ました。

月曜日の病院は混んで嫌だな~と思っていたのですが、行ってみると、予約患者だけの日だったため、いつになく混み具合も程ほど。検査も診察も、びっくりするくらいにスムーズに終わりました。
ただ、春休み中なので、我が家と同じように子どもの患者数は多かったです。

視力検査は良好で(もともと近視ではないので)、両眼共に矯正視力で1.2。
目の寄りも正常値内で、医師からは「真っ直ぐだね。」とのお言葉。

もう12歳なので、目の機能的な部分では、大きな変化は認められないはずですが、それでも定期的な検診は、今後も必要なようです。

2度目の手術から早6年半。
もうこれ以上手術の必要も無く、そろそろ町医者の受診でも良いのか?。。。と、ちょっと期待していた部分もあったのですが、長年診ていただいている主治医から、「もういいよ!」という言葉が聞かれるまで、中学生になっても暫くは、この大きな病院に通わなければならないのだと、改めて思いました。
関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします