attention admin about comments trackbacks you may also like

2015.4.6|点滴5日目

2015年04月07日

老オン
-

週が変わって点滴治療5日目

カリカリフードは特に嫌そうなので、今朝はあえてカリカリ抜きのウエットフードのみを用意。しかし、食べてくれないのは同じこと。
今朝はバナナの食い付きも良くなく、たった2口のみ。
いささか表情も悪くなった気がするのは、私の思い違いだろうか?

9時に病院に送り、夕方は7時のお迎え。
昼間、軒下でオリオンの影が動かない事も、夕方の新聞・郵便配達のバイクが来ても、ガサガサと走り出て吠えない事も、ちょっと慣れてしまった自分が悲しい。
でもそれは、また夜になったら帰って来るという安心感が何処かにあるから。

朝の表情が気になっていたが、迎えに行くと若い頃のように、獣医を引きずるような勢いで出てきた。
「今日は吠えていました。」と。(^ω^;)
とにかく元気があるようで、これでご飯さえ食べてくれるようになれば、もう点滴は要らないのだと獣医師は仰る。
数日使用し、針が曲がってしまったとかで、左手の点滴針を抜いてもらい、止血用のテープを貼って帰宅。血が止まったら剥がして良いそうだ。

帰宅後

家に到着すると、抱っこして車から降ろされる前に、自分でリアハッチから飛び降りた。
若くてジャンプ力のある頃なら当たり前の行為だが、年取ってきて、自分のジャンプ力に自信が無くなった頃から、なかなかしなくなっていた行為なので非常に驚く。

今日は点滴量が多かったと、獣医師は仰っていた。
いつものように、数回にわたって大量のオシッコ。日中我慢していた糞をするが、固形の食べ物が少ないので非常に柔らかい。

夕食はウエットフード&馬肉を用意したが、少し食欲も戻って来たのか、健康時の8割程度用意した分を、ほぼ完食してくれた。
その代わり、好んで食べていたトマトには目もくれず。寝る前に、前日は食べ無かったトリーツビスケット2枚を食べる。

あれ?無い!

点滴絆創膏のとれたオリオン

ところで、写真を撮ってから剥がしてあげようと思った左手の絆創膏が無い!
旦那に聞いてみると、絆創膏は裏口の前に落ちていて、てっきり私が剥がしたと思ったのだと言う。

あっ、オリオン!自分で剥がしちゃったんだ!!!

血が滲んでニオイがするのを嫌ったのかも知れないが、点滴の針が刺さっている間は、絶対に絆創膏に悪戯しなかったのに不思議だ!
獣医師が「剥がしても良いですよ。」と言ったのを、オリも聞いていたからかぁ。

とりあえず、今夜だけはスッキリして良かったね。
関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします