安定
2015年04月11日
-
4月10日(金)曇り|自宅療養3日目
ちび子と一緒に育った子なので、ちび子が起床し、活動を開始するまでは、とにかく大人しく、音を立てずに自分も休んでいるのだが、今朝はオシッコだったのか?ちび子が起きて来る少し前頃から「クンクン」と、鼻を鳴らすように声を出していた。ペットシーツも敷いてあるのだが、外でする方が好みなのだろう。庭に出すと、朝一でオシッコ。
昨日はたくさん食べたので、久々に見る大物のウンチョスが数個生み出されていた。
状態も悪くないので、初めてのメーカーのフードも悪くないようだ。
朝食用の水とフードを用意する私の姿に、ちょっとソワソワしている。
昨日、問題なくドライフードを食べてくれたので、あえてウエットフードを与えようとは思わない。
喜んで食べてくれる間は、ドライフード+ネフガードだ。
ただ、年齢的なことも配慮し、私ができる日は老犬の胃に負担が少ないよう、幼児期の頃のように、1日3食に分けて与えてみようと思う。

今朝も良い食い付きだ!
元気な時のオリオンは、私の「OK!」の合図と共に、小走りに器に向かって来る。
今時珍しい外犬なため、器に向かう際、係留用の綱を1回避けながら走り出す姿が、まるでスキップのように見えるのだ。
これも3週間ぶりだろうか?
今朝はそんな、スキップオリオンの姿があった。
容器が空になったあとも、「ちょっと足りないよ!」と言いたげな表情を見せる。

今日は線路脇まで散歩。
僅かに距離を延ばしてみたが、元気な頃の5分の1も歩いていないと思う。今はゆっくり、気晴らし程度で良いのだ。
獣医師へ近況報告
夕方、ここまで数日の経過報告のため、獣医師に会いに行く。以前のように、自らフードを残さず食べていると話すと、心配して下さっていたのであろう獣医師も、我が犬のようにとても喜んで下さった。
ネフガードの使用は規定量で良いとのことなので、今後は1日3包で様子をみる。
関連する記事