attention admin about comments trackbacks you may also like

チロルチョコ宇治抹茶もちアイスバー♪

2015年04月28日

チロル×コラボ
-

チロルチョコ 宇治抹茶もちアイスバー

チロル_宇治抹茶もちアイスバー
  • 商品概要: チロルチョコ「宇治抹茶もち」をイメージしたアイスバー
  • 発売日:2015年4月28日(火)
  • 規格:1袋
  • 価格:167円(155円+税)
  • 販売ルート:ファミリーマート限定(数量限定)

本日も、全国的におあつ~ぅございますね。
こんな日にもピッタリ!全国のファミリーマート各店で、チロルとコラボのアイスバーが発売になっています。
このコラボ企画、昨年10月には「きなこもちアイスバー」が発売されているので、今回で2度目となります。

チロル_宇治抹茶もちアイスバー

今回再現されたのは、今年2月に発売の記憶も新しい、宇治抹茶チョコの中にもちグミをしのばせた「宇治抹茶もち」。
「抹茶もち」シリーズは、不動の人気を誇る「きなこもち」に次いでの人気商品と思われ、今回のコラボも納得です。

チロル_宇治抹茶もちアイスバー

アイスバーを作っているのは、今回も福岡にあるこちらのメーカーさん。
片手で食べられる「ムースアイス」や、某コンビニで見掛ける「白くま」などを手掛ける会社です。

チロル_宇治抹茶もちアイスバー

袋から取り出してみると、前回同様、少し丸みをおびたフォルムのアイスバーが登場します。

チロル_宇治抹茶もちアイスバー

アイスバー外側は、パリパリの宇治抹茶チョコでコーティング。
その中のベースとなるアイスは、宇治抹茶を100%使用した抹茶アイス。
さらにその中に、もちグミをイメージした餅ソースが入っています。

チロル_宇治抹茶もちアイスバー

本体アイスにもコーティングアイスにも、使われているのは100%宇治抹茶なので、お手頃価格のアイスの割りに、しっかりとした抹茶味が感じられます。しかも、甘過ぎずにしっかり抹茶のホロ苦さも感じられるから美味しい!

抹茶の味加減は、アイスを食べた直後にチロルで確認しても、かなり近くて「いい線いってる!」と思えるのですが、気温が上がった時に食べたせいか、今回はこのもちソースがぁ~!

チロル_宇治抹茶もちアイスバー

実際のチロルでは、弾力を感じるほどの存在感たっぷりなもちグミなのですが、アイスの中身は「餅」という食感ではなく、どろ~んとしたスライム状の物体に感じてしまって。

寒い時期に食べたせいもあり、前回の「きなこもちアイス」の時は、もっと美味しく感じたのになぁ~と思い、再度冷凍庫に入れてから食べたら、ようやく程々な柔らかさに。
冷たく凍らせても硬くないような工夫がされているので、私のようにマッハでアイスが食べられる人意外、これからの暑い時期には、餅ソースに到達する頃、その状態も気温に左右されしまうのでしょうね。

そこだけが惜しい!と感じますが、抹茶の味は抜群の再現力ですよ。

おしまいに

数量限定で発売ですので、お早めにどうぞ。_〆(・ω・o)
関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします