ラン日和♪
2015年05月11日
-
我が家では、毎年この時期恒例となった春のマラソン大会。
今年は好天に恵まれ、気温も20℃程度と心地よいマラソン日和に開催となりました。

ちび子、今年は3Kmの部に参加。一般も、壮年も、高校生も、中学生も、そして男女も関係無く、一斉にスタートです。

まだ、学校の部活が本格化していない1年生春のマラソン大会。以前からの、陸上教室のメンバーとして参加しています。そして、この大会をゴールしたことで、これまでお世話になった陸上教室も卒業です。
冬場に随分食べ、大きく成長して重い走りのちび子。現在は部活で朝晩しごかれ中!
当面の間、肉体改造から始めなきゃ。
そして今回は記念大会ということもあり、大物ゲストランナーが参加されていました。
昨年までと、コースも距離数も変わった今年の小学生の部

小学3年生以上の子どもたちと一緒に、楽しそうに走って来られたのは…
1991年の世界陸上選手権東京大会において、日本人男子マラソン界では世界陸上での初となる金メダルを獲得し、翌1992年のバルセロナ五輪では、給水所でのアクシデントがありながらも8位。「途中で、こけちゃいました」があまりにも有名なこの方!

皆さんも良くご存知の、元五輪男子マラソン日本代表・谷口浩美さんです。

現在は走っていないのだと、開会式の際にも仰っていた谷口さんですが、この日は一般の部5Kmと、小学生3Kmの部の2度に渡り、その健脚ぶりを披露されていました。

「走れ~」「がんばれ~」と、子どもたちに声をかけつつ走ると、子どもたちも知らずにペースアップしているようで、苦しいはずのマラソンが、とても清々しい競技に思えました。

競技終了後は、体育館内で、これまたこの大会恒例の大抽選会。
ここでも谷口さんが登場され、クジの番号を引く役目をされました。
マラソンの神様は、足だけでなく、その手も神だった!!!
なんと!ちび子の番号を引き当てて下さり、初めて景品をGETし、とても嬉しそうでした。
景品の中身は、スポーツ用のソックス。しかも、男性用。
ちび子が部活で使うこともできず、旦那へのプレゼントになりました。
母の日の方が先なのにな…_〆(・ω・o)
今年は好天に恵まれ、気温も20℃程度と心地よいマラソン日和に開催となりました。

ちび子、今年は3Kmの部に参加。一般も、壮年も、高校生も、中学生も、そして男女も関係無く、一斉にスタートです。

まだ、学校の部活が本格化していない1年生春のマラソン大会。以前からの、陸上教室のメンバーとして参加しています。そして、この大会をゴールしたことで、これまでお世話になった陸上教室も卒業です。
冬場に随分食べ、大きく成長して重い走りのちび子。現在は部活で朝晩しごかれ中!
当面の間、肉体改造から始めなきゃ。
そして今回は記念大会ということもあり、大物ゲストランナーが参加されていました。
昨年までと、コースも距離数も変わった今年の小学生の部

小学3年生以上の子どもたちと一緒に、楽しそうに走って来られたのは…
1991年の世界陸上選手権東京大会において、日本人男子マラソン界では世界陸上での初となる金メダルを獲得し、翌1992年のバルセロナ五輪では、給水所でのアクシデントがありながらも8位。「途中で、こけちゃいました」があまりにも有名なこの方!

皆さんも良くご存知の、元五輪男子マラソン日本代表・谷口浩美さんです。

現在は走っていないのだと、開会式の際にも仰っていた谷口さんですが、この日は一般の部5Kmと、小学生3Kmの部の2度に渡り、その健脚ぶりを披露されていました。

「走れ~」「がんばれ~」と、子どもたちに声をかけつつ走ると、子どもたちも知らずにペースアップしているようで、苦しいはずのマラソンが、とても清々しい競技に思えました。

競技終了後は、体育館内で、これまたこの大会恒例の大抽選会。
ここでも谷口さんが登場され、クジの番号を引く役目をされました。
マラソンの神様は、足だけでなく、その手も神だった!!!
なんと!ちび子の番号を引き当てて下さり、初めて景品をGETし、とても嬉しそうでした。
景品の中身は、スポーツ用のソックス。しかも、男性用。
ちび子が部活で使うこともできず、旦那へのプレゼントになりました。
母の日の方が先なのにな…_〆(・ω・o)
関連する記事