ご当地キティチロル|広島限定♪
2016年02月01日
-
ご当地キティチロルチョコ «広島限定»

- 商品概要:キティちゃんのご当地シリーズが ビッグチロルになって登場!
- 発売日:2013年11月頃~
- 規格:1箱(30個入り)
- 価格:税込み864円
- 販売ルート:お土産ものコーナー etc・・・
2012年頃から発売になっている「ご当地キティチロル」
その第二弾発売だった2013年度には、秋田・宮城・栃木・東海・三重・広島・北海道シロクマ・パンダ(横浜)が新登場していました。
横浜限定同様、発売当初は入手不可能だった商品が、忘れたこの時期にGETできるというラッキ~!
発売当初の立体的だったイラストから、平面的なイラストへとリニューアル。イラスト内容も、若干の変化があるようです。

外箱の側面には、チロルパッケージ同様の10種類のイラストが描かれていました。

チロルの内容は、「いちご」という名の「いちごゼリー」になっています。
これまで、ミルクチョコ&いちごチョコの2層仕立になった「ストロベリー」をセットした県も見られましたが、広島限定も発売当初は、その「ストロベリー」だったんですよ。さらにいちごゼリーを入れた「いちご」チロルは、ご当地キティシリーズとしては今回が初めての出会い。
1箇所につき1度しか購入しない「ご当地シリーズ」ですが、同じ県の商品であっても購入年度によってはパッケージだけでなく、チョコ本体も変化しているようです。

箱の中には、10円サイズのチロルが30個入り。
図柄はランダムで入っていますが、私が購入したものはこんな感じ。2~5個とバラつきはあったものの、1箱で10種類揃いました。

- 呉水兵キティ
- お好み焼きキティ
- 牡蠣キティ
- 宮島鹿乗り巫女キティ
- 宮島大鳥居紅葉和みキティ

- 折り鶴キティ
- 宮島巫女大しゃもじキティ
- 宮島シカキティ(withさる)
- もみじ饅頭キティ
- あなごキティ

初期の商品からイラストが簡素化されるのはこのシリーズとしては良くある事なのですが、リニューアルにより、地色が全てオレンジで統一されたというのは、これまた初めてでした。
鳥居、紅葉、鯉、オレンジ etc・・・。なんとなく広島をイメージさせるカラーなのかも知れないですね。
おしまいに

遠くて未知の広島。
名物のもみじ饅頭に本場のお好み焼き食べて、世界遺産の宮島観光してみたい!
関連する記事