attention admin about comments trackbacks you may also like

流れるダムカレー♪|奥只見レイクハウス

2016年08月08日

ダムカレー
-
真夏を迎え、奥只見にも観光客が多く見られるシーズンになりました。
Dawn太とも何度か訪れていて、過去記事に2度登場していますので、ダムダム湖については過去記事からどうぞ!

奥只見レイクハウス提供のダムカレー

奥只見ダムでは、2つのお店でそれぞれに違うダムカレーを提供しています。
奥只見ターミナルのダムカレーを食べたら、合わせて食べ比べしてみたいのが、お隣にある、奥只見レイクハウスのダムカレー!

奥只見レイクハウス

すでに2時を回っていたというのに、食事をするお客さんも、まだまだ多かったです。
7~8分待ったところで登場!

流れるダムカレー(¥880)|2016.6.1~提供

奥只見レイクハウス_流れるダムカレー

食堂の窓からは、国内第5位の堤高を誇る重力式の奥只見ダムが望めます。

奥只見レイクハウス_流れるダムカレー

この夏提供が始まったばかりのメニューですが、日本一の発電出力(56万Kw)を誇る奥只見ダムの雰囲気をよく捉えた盛り付けになり、から揚げつきでボリュームもあります。

奥只見レイクハウス_流れるダムカレー

このカレーの大きな特徴は、ご飯の中に埋もれたウインナーを引き抜くとダムカレーが流れ出すというところ。
これが楽しい♪

実際の奥只見ダムは、平常時には上から放水することはなく、河川維持のため下方脇から水を流し、その力により2800Kwの維持管理発電をしています。
「流れる」というアイデアは、この維持流量発電をイメージしているそうです。

奥只見レイクハウス_流れるダムカレー

放流にて発電開始!
サラッと流れるけどシャブシャブではなく、細かくなった人参もたくさん見え、良く煮込まれた、美味しいレストラン風カレーでした。

🍛日本ダムカレー協会

食後のデザートも看板メニュー

そして、こちらのお店に来たら絶対に食べたいのが
山ぶどうソフトクリーム(¥300)

奥只見レイクハウス_山ぶどうソフトクリーム

一口目からしっかり山ぶどうの味。
今年はもう何回リピしただろうというくらい、ここに来れば必ず食べています。

ご馳走様でした。

奥只見レイクハウス

  • 住所:新潟県魚沼市奥只見
  • 営業時間:8:30頃~16:30
  • 定休日:オンシーズン無休(4月中旬~11月下旬頃)|冬期休業
Sunday, July 31, 2016
関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします