attention admin about comments trackbacks you may also like

【天狗の清水】小千谷市|Dawn太と名水Part63

2017年05月24日

ドーン太と行く名水の旅
-
ちび子の大会応援までもう少し時間があったので、丼父さんが調べて見つけてくれていた清水へと足を延ばしました。

天狗の清水

小千谷の中山間地域には湧水の出ている場所も多く、その代表的な名水が、以前に訪れた馬場清水など…。
こちらも、そのうちの一つであると思われます。

天狗の清水

導水先が何処なのかは不明でしたが、「つつじガーデン小千谷」前の県道56号に向いて、パイプより流れ落ちていました。

天狗の清水
天狗の清水
  • 場所:小千谷市東吉谷地内
天狗の清水を飲むDawn太

水量もあり、水も冷たかったです。
一口含むと、少し鉱物っぽい味も感じました。

地域の住民に大切にされる水は、普段何とも思わずとも、大きな災害が起こった際などライフラインの途絶えた時にも頼りになるはずです。

十二大明神

清水の裏手すぐの高い場所に、神社があったので向かってみました。

十二大明神

時代を感じる獅子狛犬が出迎えてくれた「十二大明神」

十二大明神

凄くコンパクトな社ながら、向拝の彫刻がなかなか立派で驚きました。

十二大明神

初期の色彩の名残りが、獅子鼻から伺えます。

十二大明神

十二大明神

Saturday, May 13, 2017(Dawn太 2歳2ヶ月|生後810日)
関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします