attention admin about comments trackbacks you may also like

Dawn太のお泊り初体験♪ |GSお里会2017④

2017年12月08日

ドーン太_0-2歳
-
お里会のあったこの日は、そのまま ドッグリゾートWoof にお泊りでした。

Woof

Dawn太初!飼い主にとっても26年ぶりのお泊り旅

いつも、ちょこちょこと出歩いているイメージの我が家ですが、それも時差でちび子が生まれて、ここ10年くらいの話になります。
親と同居という家庭の事情などもあり、片道400キロ圏内は強行日帰り旅ばかり。夫婦で泊り旅行に出掛けたのは、まだ幼かった長女を連れて行ったのが最後で、息子が産まれて子ども2人になってからは一度も無かったのです。
結婚してもう30年になりますが、Dawn太のお陰で、実に26年ぶりのお泊り旅になりました!

そんな訳で、Dawn太にとっては初の外泊体験!

至れり尽くせりの宿泊部屋

宿泊部屋でのDawn太

Woofですから、もちろん全館ペット同伴OK!エレベーターも完備されています。どうかな⁉と思ったエレベーターも、Dawn太は何の違和感もなく乗ってくれました。

団体予約にて私たちが泊まったのは、2階の「スタンダードツインルーム」

Woof_宿泊部屋

入り口ドアにはじまり、室内装飾にもワンコグッズが使われるなど、犬好きにはたまらない仕様になっていました。
身一つで行っても何の不自由も無いくらい、アメニティが通常ホテル並みに充実していてお驚きでした。(旅の荷物、アレコレ持って行き過ぎました。)

宿泊部屋でのDawn太

フローリングもワンコが滑り難い素材が使われていますし、プラズマクラスターが完備されていたので犬特有のニオイが残る(籠る)ことも無く快適でした。

トイレトレーだけは、フロア階段に用意された分だけで早い者勝ちになってしまいますが、ペットシーツ(ワイドサイズ)・お散歩袋・消臭スプレー・除菌スプレー・ペット用タオル・食器(大・小)・埃取り用コロコロローラー・フローリングワイパーと、ペットアメニティも充実完備なので、様々な面での心配事をクリアしてくれました。

宿泊部屋でのDawn太

とは言っても、何も事情のわからないワンコですから、何だかソワソワ…。

宿泊部屋でのDawn太

最初は知らぬ部屋で戸惑っていましたが、自分の傍において少し落ち着かせると

宿泊部屋でのDawn太

持参した、車内で愛用の折り畳みケージの中にも入ってくれるようになりました。

宿泊部屋でのDawn太

ここに入ってくれれば一安心!夜は布で目隠しし、近くに私たちの気配を感じながら、自宅にいるのと近い状態で寝られるはずです。

宿泊部屋でのDawn太

いつもよりも朝飯が早かったので、夕飯も、少し早めの時間に済ませました。あまり警戒せずに食事ができたので、この部屋で一晩過ごせそうな気がしました。
パピーの食事回数が多い時期、出掛けた先で何処でも構わずご飯を食べさせたことが、まさかこんな時に役に立つとは。

お泊り組ディナータイム

Woof_ディナー

夕方6時半からは、お泊り組揃って、昼食を食べたのと同じ「多目的ルーム」にてディナータイムとなりました。

Woof_ディナー

私の隣は空席のはずなのに、何故か食器がセットされていて、時々ウェイターが間違えて料理を置いて行きそうになり…。
「そこはOrionの席だから!」と、機転の利くアンコニママに言われて嬉しいような恥ずかしいような。(天国組、きっと楽しい場所に同席していたはずですね!)

Woof_ディナー

一緒に食事ができるよう、ワンコメニューも9種類が用意されていました。

Woof_ディナー

コース料理の他に、別途料金にてドリンクも選べます。
旦那は世界のビールフェアからギネス®エクストラスタウト。私は山梨県産スパークリングワイン。パンをつまみにワインがススム!

Woofディナーメニュー

Woof_ディナー

スープは、カボチャのポタージュとオニオンスープの2種類が用意されており、好きなだけお替わりOKでした。

Woof_ディナー
きのこのキッシュ

Woof_ディナー
ミニサラダ

メインディッシュは肉と魚のどちらか1つ。せっかくなので、それそれ1つずつ用意してもらいました。

Woof_ディナー
肉選択の場合|信玄鶏のチャトラ

Woof_ディナー
魚選択の場合|天然真鯛の白ワイン蒸し

Woof_ディナー
マロンケーキ&アイス・抹茶ソース添え +コーヒー

その頃、Dawn太は…

食事待ちのDawn太

昼間たくさん遊んだワンコたちはヘトヘトで、揃って物のように転がっていました。
中に一頭、給仕に来るウェイターに反応して吠える子がいて、寝ぼけたDawn太がその声に驚いて飛び起き、訳の分からない寝言のような吠え声をあげていたのが可笑しかったです。普段吠えない子なので、Dawn太ってこういう声なんだな…と。

食後の記念写真

飼い主たちのお腹が膨れたところで、ここでまた各自部屋に戻り、次の約束は9時半です。

飼い主たちの二次会

クリスマスツリーとDawn太

ちょっと早く着き過ぎ、もう一度同じ場所で一人記念撮影!
夜に自室で騒ぐと隣室への迷惑になるため、夜の9時半からはラウンジが解放され、持ち込み自由で使用できるのです。

フジヤマビール

飼い主たちの二次会は、アンコニパパ差し入れの「ふじやまビール」で乾杯!

乾杯!

まずはヴァイツェンで乾杯。これがフルーティーで飲み易かった!
お替わりはコクのデュンケル。富士山の美味しい水で仕込まれたビールは、どちらも違ってどちらも美味しかったです。

二次会までできるのも、お泊り組の醍醐味ですね。来年は、私も持ち込みしよう!

宴会後の夜のトイレ出し

クリスマスツリーとDawn太

外でしかトイレが出来なくなってしまったDawn太。自宅にいる時は午後10時頃にトイレ出ししてから寝せるので、お泊りの夜トイレが心配でした。
みんなでラウンジで盛り上がったこともあり、解散後はテラス前から出てトイレを済ますことができました。

夜も更け、宿泊部屋にて

宿泊部屋でのDawn太

部屋に戻ると、私のベッドの上にオブジェのようになった塊が…。

宿泊部屋でのDawn太

1日お疲れ様だったね!

宿泊部屋でのDawn太

ハウスに入って寝なさい!

宿泊部屋でのDawn太

フカフカで気持ち良いのは分かるけど
そこ、私の場所だから!

おしまいに

夜中に2度、3度と、Dawn太がハウス内でクルクル回転している音がするほかは至って静かで、犬連れお泊り旅、ちょっとクセになりそうでした。

Woof2日目につづく。
Saturday, November 25, 2017(Dawn太 2歳9ヶ月|生後1006日)
関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします