attention admin about comments trackbacks you may also like

たくさんの出会いに感謝♪ |GSお里会2017最終章

2017年12月11日

ドーン太_0-2歳
-

一緒にお里で過ごした異母妹のあんずちゃんが、お里会お泊り組に会いに来てくれた!

GSお里会_最終章

お里会には参加できなかったけれど、お泊り組に会いに行くよ!と連絡のあったお里っ子が、Woofに向かっているというので楽しみにしていました。

GSお里会_最終章

デールちゃん(ビーグル)、チップちゃん、シェリーちゃん、テオくん、Dawn太、アンジーちゃん、コニーちゃん、ルーク(2015)くん。…うまく整列できなくて、さっきまで一緒にランで走っていたルーク(2016)くんが入っていません。(;^ω^)

そのお泊り組に、わざわざ会いに来てくれたのは、レッドボーのあんずちゃん!

GSお里会_最終章

あっ、今度はWルークさんが抜けちゃってるし…(;^ω^)
奇しくも ▲写真、上下中央部に並んだ6頭、揃って父犬が同じという異母兄弟たち!

GSお里会_最終章

あんずちゃんは、Dawn太たち三兄弟と誕生日が1週間しか違わない異母妹なんです!

ご家族が犬舎見学に行った日、あんずちゃんと一緒に、まだお里売れ残り組だったDawn太と、いまだ繋がれていない同胎レディちゃんの3頭が、一緒に部屋に出て来たそうです。
「みんな可愛くて、みんな連れて帰ろうかと思ったけど!」…と、あんず家。
結局、年恰好の近い3頭の中から、あんずちゃんを家族にすると決められたそうです。

GSお里会_最終章

その日、あんず家がDawn太という選択をしていたら、今の我が家にDawn太はいないわけで…。
それは、先に家族が決まった同胎のテオ家、ハリー家、レオン家も同様で、実際に兄弟たちを見てから選択しているわけで、いろいろな分かれ道があって、今、売れ残りDawn太が傍にいる有難さと、運命の不思議を実感しました。

GSお里会_最終章

会って話している時、すぐには実感が無かったのですが、同胎さんではないご家族が、ウチに来る以前のDawn太と出会っているという事実。そのご家族が成長したDawn太と再会し、笑顔で触れて下さっているという事実。なんだかジワジワと嬉しい実感として湧いてきて。お里会仲間って有り難いなぁ!としみじみ感じました。

そして、実際にお里の方々と会って話すうち、1つ1つの点として記憶していた部分が、次第に線となって繋がっていくということ。
今回のお里会で、ブリーダーさんと直に話せたことも貴重でしたが、この短い時間の中で、あんず家の皆さんと直にお話できたことが、とても貴重な宝物の時間でした。

次に会う時は、あんずちゃんと追いかけっこ出来たらいいな!

居残りDawn太、もうひとっ走り!

Woof_ドッグラン

あんず家とお別れしたのと同時にアンコニ家も帰られてしまい、テオ家はこの日のオフ会の昼食へ。
ウチも十分遊んだので、もう帰っても良かったのですが、自宅の方は雪か雨の予報なので、もう少し太陽の下にいようと、林のランへと戻ってみました。

Woof_ドッグラン

遊びたかったおもちゃで走ってみるけど…

Woof_ドッグラン

おもちゃを取ったの取らなかったので喧嘩する相手もいなくて。

Woof_ドッグラン

さっきテオくんと一緒に記念撮影した場所も、今はDawn太一人きり。

Woof_ドッグラン

林の一番奥まで行ってみたけれど…

Woof_ドッグラン

変わらず、Dawn太は楽しそうに走ってくれたけど…

Woof_ドッグラン

この2日間、ずっとお友達と一緒だったので、なんだか急に自分たちだけになって、寂しくなってしまったのは私の方で…。こんなに人好きだったっけ⁉私って。

また来年!

Woof_ドッグラン

いくらいてもキリがないから…と、ずっと綺麗だった富士山にも分かれを告げることにしました。

Woof_ドッグラン

Sunday, November 26, 2017(Dawn太 2歳9ヶ月|生後1007日)
関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします