attention admin about comments trackbacks you may also like

カレンっ子de雪遊び会♪

2018年01月30日

ドーン太_0-2歳
-
我が家の「大寒」までのアレやコレやが無事に片付き、雪遊びを楽しみにしている関東勢に連絡してみると、もうすでに今年初の雪遊び会が計画されているところ!我が家も急遽、そのメンバーに加えていただきました。

大雪すぎて雪上ドッグランが利用不能!

…ところが!皆さんもご存じのとおり、この週は日本列島が大寒波に包まれた時。我が家地方は連日のように「暴風雪警報」が発表になり、台風並みの強風に目口開かず、日々の散歩もままならない状態。連日気温はマイナスの凍てつく寒さで、種火の無い屋内水道は、4~5日凍って出ないままでした。

すっかりメゲているところに、オフ会前日になってまだ「猛烈な寒さと雪のため、極力外出を控えて!」というエリアメールが届くような状態。行き先の状況が気になって調べてみると、あまりの大雪のため営業を中止されている様子。
電話で直に問い合わせてみると「1.5mほどの積雪があって除雪もできない状態なので、現在はお休みしています。」との回答。

我が家周辺の道路状況も最悪な時だったため、雪に慣れない関東方面の方々にもしもの事があっては!と、急遽、関東からお越しのお友達が谷川岳を越えず遊べる場所に変更しての2018初オフ会となりました。

カレンっ子雪遊び会

前日夕方、関越道上りは通行止め区間がありましたが、それもその日遅くに解除に!

ところが、当日は朝から下り線で大きな事故があり、目的地へ向かう一部区間が通行止めになってしまうというハプニング‼
関東方面からお越しの面々は、途中、下道経由で目的地へと集まって来られました。(お疲れ様でした)

この日の「雪遊び会」メンバー

まずは同胎・弟(次男)のテオくん!

カレンっ子雪遊び会

同じく、同胎・弟(4男/末っ子)のレオンくん!

カレンっ子雪遊び会

同胎さんなので、3頭それぞれによく似た部分を持ち合わせています。
テオくんとは色違いですが、レオンくんとは着用の「ダブルフルドッグガード」までお揃いなので、後ろから見るとホントそっくり!尻尾毛の茶色な感じまで似てるでしょ!走る姿もよく似ているので、飼い主の私たちでも間違いそうでした。

カレンっ子雪遊び会

首輪が赤なのまで一緒なのですが、レオンくんは「ユリウスK9」のハーネスを着けているので、その辺で見分けて下さいね。

カレンっ子雪遊び会

我らが三兄弟の他に、今回は、もう1組の同胎さんが参加しています!
先日2歳になったばかりの、ルッツちゃんとルークくんです。

カレンっ子雪遊び会

男の子、女の子の組み合わせの違いもあるかも知れませんが、Dawn太三兄弟の関わり方とは、また違った遊び方をする仲良し同胎さん!気が付けばルークくんがナイトのように、いつもルッツちゃんを守るように遊んでいる姿がほのぼのします。

その2頭の中に上手に入って追いかけっこしているのが、間もなく2歳のお誕生日を迎える、年齢の近いロイくん。

カレンっ子雪遊び会

実は今回参加の6頭、みんな父犬が同じカレンくんなんです。

同胎さん同士の関係が、他の子以上に特別な様子はどこも同じようですが、片親だけが同じ子同士も、喧嘩も無く和気藹々と楽しそうで、見守る飼い主さんもみんな笑顔で楽しいひと時となりました。

私自身、ずっと辛いだけだった雪が、久しぶりに楽しいと感じられた時間でした。

▲クリックでYouTube再生

テオ家提案のこの場所、とても良い環境で2時間みっちり遊びました!
ご一緒した皆様、どうもありがとうございました。

カレンっ子雪遊び会

今回参加できなかったお友達もいるので、今年の冬はあと何回集まる事になるかな⁉

こんなところで偶然の再会

飼い主たちのお腹も空いたので切り上げて来ると、駐車場に2頭のボーダーさんの姿があり、これから雪遊びに向かうため支度中でした。すれ違う際「あれ、あの子Dawn太くんに似てる。」と言われ…、ご挨拶してみれば、2016年7月に1度いっしょに遊んだことのある、ユリアンくんご家族。
…なんと、こんなところで素敵過ぎる偶然!

偶然の再会

当時まだパピーだったユリアンくん。ずっとインスタの写真では拝見していたけど、実際に会うとすっかり若者の貫禄。しかも、フェリックスくんという弟までいて正真正銘のお兄ちゃん。
ユリフェリ家、お声掛けいただきありがとうございました。

次はランチ編へつづく。
Saturday, January 27, 2018(Dawn太 2歳11ヶ月|生後1069日)
関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします