attention admin about comments trackbacks you may also like

【ヤマザキ×チロル】クリーム大福3種

2018年05月16日

チロル書庫
4
チロルチョコ

ヤマザキ×チロルチョコ 【コーヒーヌガー】【きなこもち】【ミルク】クリーム大福

ヤマザキ×チロル クリーム大福
  • 商品概要:ヤマザキ製パン㈱とチロルのコラボ企画商品
  • 発売日:2018年5月
  • 規格:1パック(3個入り)
  • 価格:税込み 130円
  • 販売ルート:ヤマザキショップ・デイリーヤマザキ・スーパー etc…

この度は本腰を入れ、県内隅から隅まであんなに探したのに、とうとう「母の日チロル」は見つけられませんでした。
その代わりに、たまたま入ったヤマザキショップで、偶然にチロルチョコとのコラボ商品を発見しました!

ヤマザキ×チロル クリーム大福

チロルで定番の「ミルク」「きなこもち」「コーヒーヌガー」の3種類を、もち生地の中にクリームの入れた大福で再現した和菓子が、山崎製パン㈱より発売になっています。

ヤマザキ×チロル クリーム大福

発売は3種類のはずなのに、何店舗か巡ってみると、「きなこもち」と「ミルク」のクリーム大福しか販売していないお店や、確かに3種類置かれていた形跡はあるものの、何故か「コーヒーヌガー」だけ売り切れのお店なども。
チロルのコーヒーヌガーは歯にくっつくのを嫌って、セットになっていても意外と敬遠する人もあるのに、コーヒーヌガー風味は人気で、こんなことも多々ありますね!

私一人では食べ切れないので、家族にお裾分けのため食卓にのせると、長女が一言
「あっ、これやっと買って来たのね!随分前から〇〇に売ってたのに。」…と。

〇〇とは近所のスーパーのこと。普段の生活で、スーパーのパンコーナーは必要無いので、毎日買い物に行ったとしても、全くノーマークな場所だったのです。
そうとは知らず、別店舗にて残り1個になった「コーヒーヌガー」を発見し、私もようやく3種類揃いました。

ヤマザキ×チロル クリーム大福

開封すると、1パックの中にはクリーム大福がそれぞれ3個入り。

ヤマザキ×チロル クリーム大福
  • ミルクチョコスプレッドをもち生地で包み、ココアパウダーをまぶした【ミルククリーム大福】
  • コーヒーチョコスプレッドをもち生地で包み、ココアパウダーをまぶした【コーヒーヌガークリーム大福】
  • きな粉チョコスプレッドをもち生地で包み、きな粉をまぶした【きなこもちクリーム大福】
ミルクとコーヒーヌガーはどちらもココアがけなので、一見すると見間違えてしまいそうですが、カットすると一目瞭然です。
種類によって、もち生地の硬さ加減が様々なのも、ちょっと面白いところです。

ヤマザキ×チロル クリーム大福

以前よりの商品で、モントワール×チロルでも同じ3種類を再現した「もちもちシリーズ」が発売になっていますが、それを想像して食べたら、全くの別物でした。
今回のヤマザキコラボは構造がとてもシンプルで、きなこはそれらしい味がしますが、ココアがかかっている2品はココアの味がメインになり、コーヒーヌガーもミルクも、こんなに苦かったっけ?という感じでした。

おしまいに

期間限定品なので、気になる方は見つけたら是非!
関連する記事
そふぃあ
Posted by そふぃあ
ご訪問ありがとうございます。管理人の体験談を心のままに綴ったブログです。
話題に時差あり、脱線もあり、時に辛口意見もございます。
私感強めな内容ですが、長年積み上げてきた情報満載!何かのお役に立てたなら幸いです。
※撮影した写真の著作権は放棄しておりません。画像のお持ち帰りは固くお断りいたします。

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント(4)

There are no comments yet.

カレイドスコープ  

2018/05/16 (Wed) 11:19

No title

へ〜、こんなのが発売されていたんですね。私もスーパーのパンコーナーには用が無いので、全く知りませんでした。
チロルチョコ人気もここまで来たか!という感じですσ(^_^;)

そふぃあ  

2018/05/16 (Wed) 11:39
そふぃあ

Re: カレイドスコープ さんへ

次々にいろいろな商品が出て楽しいです。
見つけてからはヤマザキショップばかり巡ったのに、まさかスーパーに。(;^ω^)
見つからない商品も、こんな風に見逃してるのかも!って思いました。

さいさん  

2018/05/17 (Thu) 07:49

No title

ファミマで見かけたような!?
もう一度チェックしてみよう(≧▽≦)

そふぃあ  

2018/05/17 (Thu) 07:56
そふぃあ

Re: さいさんへ

ファミマにもあったんですね!
商品が置かれていると、買った後でも嬉しくなります。