コメント編集 こんにちは。 コメントありがとうございます。 玉ねぎトッピングがあるのも、県央地域らしいと思います。 背脂と玉ねぎってよく合うんですよ。 燕背脂中華は、もともとのスープがあっさりしているんです。 そこに背脂が乗って蓋をしているのですけど、織蔵ラーメンはスープからしっかり乳化系。 だけどしつこくなく、胃もたれすることもなかったです。 お兄さん、凄く気の利く若者だったと思います。 自分たちが入店した頃から、となり席のおばちゃんはスマホで写真撮りまくりでしたし(笑) 二郎系は、東京にあるラーメン二郎が発祥のスタイルで、今では全国にこういうスタイルのラーメンがありますよ。 豚骨醤油の横浜家系も、今や全国区ですね。 管理者にだけ表示を許可する 送信削除