コメント編集 こんにちは。 コメントありがとうございます。 上越は酒蔵の多いところですから、酒粕を使うアイデアはナイスだと思います。 私は粕汁や粕煮、甘酒くらいしか思いつきませんが、ラーメンなら食べてくれる年齢層も広がりますしね。 妙高で行われる唐辛子の雪さらしは、冬の風物詩にもなっています。 その後かんずりとして仕込まれますが、3年ものだけでなく、今は6年ものなんかも売られています。 瓶詰になっているので、他県のお友だちにもプレゼントできる調味料です。 蝶の撮影とは、すっかり季節が穏やかになった感じがして良いですね。 他県遠征は私もしばらく行っていないので、その頃にはコロナが下火になってくれていると良いなと思います。 管理者にだけ表示を許可する 送信削除