コメント編集 こんにちは。 コメントありがとうございます。 お酒好き、ラーメン好き、どちらも食べてみたくなるような企画ですよね。 しっかり日本酒が主張するタイプと、味の深みや隠し味になっているタイプとあって、食べ歩きも楽しかったです。 動物系のクドさのようなものが無くて、スッキリと和ダシのようなラーメンスープでした。 日本のラーメンスープは脂っこいものが多いですけど、中国のラーメンは脂少なめで意外とスッキリ。 手間暇掛かった澄んだスープは、そんなラーメンを思い出させてくれるようでした。 地元に代表的なラーメンがあると、他県から進出してきたお店があってもなかなか受け入れられない場合もあるでしょうね。 新潟はもともと地域によって様々なスタイルのラーメンがあるので、県内だけでも5種類、6種類と食べ歩きができるんですよ。 また新たなブランドが加わったら、さらに食べ歩きの幅も自分の身幅も広がりそうです。 管理者にだけ表示を許可する 送信削除